goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 久し振りに太陽が出ましたね~日曜日・・・

2012年07月08日 | トリプルスターの日常
   
7時頃まで雨が降っていました。
そのご急速に天候が回復し、昼前には青空が広がるお天気になりました。
午前中はリハビリ二頭とブラック達のトレーニングに集中。
一昨日までは良い子だったブラックの何頭かが、急にバッドボーイになりました。
成長がハッキリしていて嬉しくなってしまいます、、、。

午後からは見学対応とメロディー&ジェイドのお出迎え。
   
東京から来られた若いカップル。
つい先ごろ11歳でイエローラブに旅立たれたとかで、子犬達を見に来て下さいました。
   
オールブラックス同様に、レモンの子供達も順調な成長ぶりを見せています。 生後72日目ですね。
   
   
一日に3~4回ほど顔を拭いてあげています。(身体を拭いて、お口の中のケアをして、顔を拭くと言った順序です)
   
そしてそのたびに「可愛いね~」と言っては 目を覗きこんでいます。
   
そんなわけで、だんだんと子犬らしい可愛らしさも目立つようになって来ました。
   
つまり、表情が豊かになって来たと云うことですね。
   
遊び疲れて、おねむの時間です~。
   
目は焦点が定まらず、、、それでもじゅうぶん可愛く見えます~(親の贔屓眼)。
   
   

外遊されるNAKAJMA夫妻がいらっしゃいました。 お預かりするメロディーとジェイド君を連れて。
   
子犬達を眺めながら、、、昔の日と同様に、お犬さま談義。
   
何となく子犬達は、自分達の事を言われているのが判るみたいです、、、。
   
そんなことないか~
   
黒い鼻の、白い傷跡、爪切りしなくてはね~、、、、ムニャムニャ
   
子犬達は、家に居る時は噛み噛み攻撃などが激しくて、どんな初期トレーニングも役に立っていそうも無く思えます。
ところが こうして野外に連れてくると、アイコンタクトは当然としてマズルコントロールホールドスチールなど、自らすすんで
「やってちょうだい!」とおねだりして来るように思えます。 (野外トレーニングって、ラブには意外に重要なんですよ~)
気持もテンションが高くなり過ぎることも無く、終始落ち着いていて、人間の傍に居て安心しきっているように見えます。
たぶん、信頼されているのでしょうね。人見知りしない子犬たち、今日来た皆に可愛がられていました。幸せな子犬達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金「中央共同募金会」

ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp            


Websiteへは此方から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする