今日も相変わらずの良いお天気です。
が、北風が吹いて、、寒いこと寒いこと、、、、。
筋肉痛の身体にはこたえる日ですねぇ。
こんな日はポカポカとした布団の中で一日中でも寝ていたいものですが、ブリーダーともなればそうもいかず、、、、。
明日、手術入院するマギーのシャンプーをしなければならない日です。
アリナミンVをゴクリと飲んで、チョット頑張ってみました、、、。
三回のお産を経て、いよいよリタイアするマギー。
最後のお産の後に一回シーズンが来て、それもだいぶ前に終わって、ここで不妊手術をするタイミングになりました。
体質(肉質)のせいもあって、マギーの乳房は普通の経産犬より大きく、そして不規則に垂れています。
腕には定評のあるY先生に相談したところ、「整形手術」はお安いご用ですとの答えが返ってきました。
やはり牝ですから、生涯プロポーションは美しく保ってもらいたいものです。
通常は、最後のお産(2~3回目)が済んで一年もすれば乳房は小さくなって殆ど目立たなくなるのですが、マギイの場合
はそうはならなかったのです、、、。
ならばいわゆる「美容整形」を施して、綺麗な体型を取り戻してから幸せな生涯を送って欲しいと思ったのですね。
明日入院して、手術(不妊手術と整形手術)を受けることになっています。
なんとなく慌ただしい日でした。
月曜火曜は、いつも雑事と溜まった仕事の整理に追われます。
そして、滞っているメールの返事も書かなければならず、、、頭がコンガラカッテ食欲が減退するくらい忙しいのです。
寒い日だったこともあって、本当に疲れた(身心ともに)一日でした。
◇深夜になって、暫く覗いていなかった子犬達の根城にお邪魔してみました。
みんな良く寝ています。
そんな中で、必ず起きてウロウロする奴がいます。
起き出して、ウロウロして、誰かにチョッカイヲ出して、、、満足して?また寝転びます、、、。
丁度六頭の子犬達が、数分づつに亘ってそんな事を繰り返す時間帯だったのですね。
目を覚ました奴だけスナップしてみました。
産箱の中に腕を伸ばしてカメラだけ入れて、そおっと撮ります。
あたり前の話しですが、、、みんな可愛いものです。
離乳した母犬は暫く産箱には入れません。
なので、子犬の排泄物はちょくちょくチェックして取り除いてあげなければなりません。
オシッコを吸った敷物も頻繁に取り換えてあげます。
排泄物の汚れや湿気は、子犬のコンディションを悪くします。
成犬同様、それ以上に湿度を低く保ち、僅かな空気の流れを産箱内につくる事が健康維持の秘訣です。
湿度を低く保てれば必然的に温度は高く保てます。ストレスを一切感じずに育った子犬の健康度(免疫力)は、大きくな
ってからもとても高いものです。
昨日(ショーのあった日)帰宅すると、知り合いの鉄砲撃ちから「猪の肉」が届いていました。
四分の一ほどを捌いて、残り四分の三は冷凍処分にしました。
だいたいこれで500グラム程。
晩酌のつまみ用に串焼き用の切り身、同じくつまみの“小鍋だて”用に脂身を多くした細切れ、それと朝食べる焼き肉用
の切り身にと、大まかに三種類に切り分けておきます。
網焼きで食べる切り身には、岩塩とカイエンペパーをふりかけておきます。冬土用の丑の日は、鰻と相場が決まっていま
すが、我々特殊な左党には、鴨や獣肉があうようにおもふ今日この頃です。
もも肉150グラム。
◇年が明けてから、なんとなく体調が良くありません。
普通ならすぐに焼いて食べてみる肉も、調理して冷蔵庫に仕舞ってしまうくらいですから、、、食欲が湧かないのですねぇ。
あした夜にでも、人間のお医者さんの処にでも行ってみようかなとおもっています。(この先生も、頭文字はY先生と言います)
病院に行くのは、昨年暮れの脚の怪我を除けば四年ぶりです。つまり、四年間も健康診断を受けていないということなので、、、
少し心配になって来たのですね~昨今。
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
※質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。