goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ いよいよ来月 2016年秋季HCD ご案内~金曜日・・・

2016年09月16日 | イベント

 

帰って来てね

今年も秋のホームカミングディーまで、残すところひと月となりました。

また皆さんと楽しい再会が果たせると思うと、なんだか胸が切なくなります。。。

お待ちしています~ 

 

2016 Autumn HCD

2016/August/16

09:00 Event START!

   ※以下 画像は今年春に行われたホームカミングディーで撮影されたものです。

 

秋のホームカミングディーは 来る10月16日(日曜日)に行われます。

参加希望者はどうぞお早めにご連絡ください

※メンバー以外の方、一般の方で参加をご希望される方は、どなたかメンバーの紹介が必要となります。

 

 

 今月の言葉...

 希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである。

by スティーヴンソン(英国の小説家、詩人 / 1850~1894)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト 

「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社  「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 2016年春季ホームカミングディーを開催いたします~金曜日(昭和の日)

2016年04月29日 | イベント

     


速報・・・

 春のホームカミングディーは連休初日快晴の空の下で行われました。

とり急ぎ、ほゞ全員が写った画像をアップさせて戴きます

参加のみなさま全ての人達と愛犬たちが、スタート前からおおいに盛り上がっていましたね~

10時45分

参加の皆さまのご挨拶(近況報告)からスタートしました。

 オースティン家 入間市

 ジョリー家 八王子市

 ブランとパパ 川口市

 オリバー家 さいたま市

 メイベル家 福知山市

 すず&武蔵家 草加市

 マハロ&マリア家 岡山市

 ココちゃんとママ 豊島区

 デューク家 高崎市

 マーブル家 所沢市

 カール家 茅ヶ崎市

 フルル家 市原市

 ジェイド&メロディー家 相模原市

 二つのランは、元気な子達がはしゃぎまくって、大盛況でした、、、

 親子&愛犬水入らずでリラックス、太陽が眩しい~


お弁当の到着です~

お腹空いた~ と、マーブル嬢。。。

良く学び、良く遊び、よく食べる元気な家族は岡山市から。 マハロ&マリア家の面々。

ママたちが腕を振るって作って来て下さいました。

頬っぺたが落ちてしまう美味しさ! デザートアラカルト!

※2016年春のホームカミングは、

スタッフの皆さま、そして参加者全員のご協力をもちましてとっても楽しく行うことが出来ました。

また秋にお会いしましょうね~

明日(30日)のブログに、残りの画像を一挙公開の予定です~。



「2016年春季ホームカミングディー」のお知らせです。

★★★
"TriplestarLabradors" HCD参加者 各位

                                                                          2016/04/29

おはようございます(^^♪

本日のホームカミングは予定通り開催されます。

2016春季ホームカミングディー開催に一部変更があります。

◎集合9:00⇒10:00 ( 開始10:30から)
※スタッフ(有志の方々)も、10:00迄にご集合ください。

------------------------------------------------------------------------------
◇スケジュール概容
≪午前の部≫
○参加者紹介~参加犬の紹介など~近況のご報告。
○ランチタイム=「お弁当」及び「持ち寄り品」などを食べながらご歓談下さい。
------------------------------------------------------------------------------
≪午後の部≫ 一部変更があります。
○飼育講習会=今回は行いません。
○お楽しみゲーム=3種類の「皆で楽しめるゲーム」を行ないたいと思います。
1、愛犬探しゲーム
2、パパママが好き?それとも。。。?
3、熱戦椅子取りゲーム! 

○各グループごとの写真撮影会
○表彰式:当日参加の最高齢犬(10歳以上)及びプロポーション・健康度などに優れたLabちゃん。
○集合写真撮影会
------------------------------------------------------------------------------
※ご持参いただくもの。(雨具は必携です!!!)
☆「折り畳みの椅子とテーブル」は必ずお持ちください。
☆マイカップ、大き目のお皿、丼、お箸、ナフキン、等の「マイ食器」が有るとGood!
☆愛犬用品「サークル」「タオル・バスタオル・ビニール袋・食器」飲料水等
※「サークル」は必ずお持ちくださいね~^^;
☆その他「ウェットティッシュ」「濡れタオル」「ロールペーパー」など。
------------------------------------------------------------------------------
※今回の会場には長方形(草地)のフリーランが整備されてありますので、ご愛犬を自由に遊ばせて
ください。(30メートル×10メートル・オフリード可))

※人間用の簡易トイレ(水洗)が設置してあります。(付属・簡易手洗い・滅菌スプレー)
※入退場及び駐車位置は、スタッフ(ボランティアの皆さん)の指示に従って下さい。
◎会場内すべての場所で「オフリード」が可能ですが、基本的マナーをお守りください。
恥ずかしがり屋さんやテンションが上がってしまいがちな子もいます。ワンコとワンコの接触には各自
十分にお気を付けて下さい。
◎ゴミなどのお持ち帰りにご協力ください。

                               以上 主催者 拝
─────────────────────────────────
★★★このお知らせはHCD参加者様宛に"BCC"にて送信しています★★★
─────────────────────────────────

 本日のホームカミング開催に関して 

ご注意=集合時間と開始時間に変更があります。

集合時間は10時となります。

開始時間は10時半となります。

お間違えの無いように、どうぞお気をつけてお越しください 

 

 

 今月の言葉...

「なぜ」にはじまり、「なぜ」に終わる...

考え方を変えれば、生まれ変われる。

                     by 野村克也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト 

「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社  「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 春を前に、三月度『勉強会』が行われました~日曜日・・・

2016年03月13日 | イベント

       


まだまださむ~いですねぇ。

お天気が心配されましたが、冷たいものは落ちてはこずに 助かりました

今日は三月度の勉強会が行われる日です。昨日が昨日でしたので、ほとんど眠っておりません。

未完成だった資料作りや、準備するものの纏めやら、事前に寄せられた質問事項などの再点検で

眠るのは諦めたと言う処です。。。

 

今日のマスコットガール・・・

三姉妹のうちで一番美人のメイベル嬢が努めてくれました~

   

9時から行われた座学は三時間

途中休憩は5分間

今回も 得られるものは山と有ったとおもいます

判ってはいても出来なかった事

どうしたら簡単にやれる様になるのか

可愛い愛犬のためだと思えば

工夫して、出来ない事はないですよね

育ち盛りのワンコや

シニアになった子に適した、美味しいミルクの作り方を実演しました。

これを飲ませてあげると、どんな子でも輝きが違ってきます。。。

参考になったでしょうか

 

前回のおさらいと、今回を機に楽しさ倍増の飼育の仕方について、などなど

ざっくばらんなお話をさせて戴きました。

   

どうしたら簡単に「良い子」が出来上がるのか?毎日数分間だけ行って欲しいことが見つかりました。

ワンコの飼育は正しい方向で行うことと、余計(無駄)な事は絶対にしない事が「きも」ですね。。。

何といってもお家に存在する「良い子」は、飼い主さんの「誇り」なのですから、、、。

   

今日のお昼です~

勉強時間が30分ほど超過してしまいましたが、皆さんお腹が空いたのも気にならない程熱心に聴いていました。

 座学を終えて、研修棟前の記念撮影。。。

   

さて~

午后は

実後の部ですぅ~

ご納得の行く「個別指導」を行うことが出来たと思います。

あるオーナーさんへは、

飼い主さんの杞憂をとり払って、楽しいハンドリングが出来る方法をレクチャーさせて戴きました。

将来を見据えた子育てに関してのお問い合わせには、

目標設定のご確認と本音の部分のご希望(どんな身体に育てたいのか)をお聞きし、

具体的に何をやったら良いのかをサジェッション出来たと思います。

※真面目な飼い主さんにはある種特有な「杞憂」と言うものが有って、その事を具体的に指摘し論理的に

解消する方向を示してあげなければなりません。

 15時30分 お開きの時間が来ました。 記念の写真撮影です~

エイエイ お~~

 

※ご参加下さいました皆さま、ご苦労様でした。

今日学んだことはすぐに生かせることばかりでしたね。

※前々回よりも、前回よりも、オーナーさんに連れて来られるワンコ達の輝きが違って来たのには、予想を

超えて驚いています。。。

細くて頼りなさそうに見えた子が、あれぇ~と思う程、逞しく健康的になっていましたね。

うつむきがちな表情だった子は、きりりと前を向いて自信に満ちて闊歩していました、、、変わりますねぇ~。

そして何よりワンコたちのお手入れが、素晴らしく良くなって来たと思います。

みなさん、頑張っていただいて、アリガトウゴザイマス

 

 今月の言葉...

「挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦する。

報われないかもしれない処で、同じ情熱、気力、モチベーションを継続する

のは非常に大変なことであり、それこそが才能だ。」 by 羽生善治(棋士)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 二月度「勉強会」が行われました~日曜日・・・

2016年02月14日 | イベント

       


2016年 「二月度勉強会」を開催しました。

参加者は 8組14名

一回目の勉強会では、私達ブリーダーとしての経歴と今迄に至った顛末記などをお話しし、

現在のジジババが持つ「思想」やら「目標」やら「課題」などを語らせて戴きました。

今回からはいよいよ「実践の域」に入ることとなり、普段の接触では得られない中身の濃いオフレコの

話しを中心に聴いていただきました。

今回私達が強調したのは、「立てた目標」⇒「実践の手法」⇒「得るべき結果」という内容でした。

飼い主のスタンスとして常に頭の中に置いておくものは、「エレガント」「スマート」「クール」と言う言葉。

そこ(三つの言葉)から全ての物事が始まる様にとの、お願いでした。

なんだか判りづらいですよね、

出席された方々にのみ十分にご理解いただければ良い内容のものですから、ここに書く事は、些か、

憚られ訳なのであります。。。

ここで見聞きしたこと、語り合われた事の一切は、「部外秘」と言うことになっています。

愛犬を特殊な犬として育てようとする特殊な人達のみの集まり、と言っても良いかもしれません。

とにかく、みなさん 熱心ですよね。その熱心さに100%応えなくては、、、後の無いジジババですから。


お昼ご飯です~

低カロリー且つ栄養バランスの整った和食ですね。

刺激的な講義の内容でしたので、みなさん、食欲を失くしています.....(^^;)

もう一品は、ビーフカレー・・・

Kkoさんが厨房を急がせたので、、、

もう少し、熱々のカレーにして欲しかったなぁ~~

 ご飯も美味しく、お腹がくちくなりましたよ。。。ヽ(^。^)ノ


各自・目標を持って・・・

ハンドリングなどの勉強会です。

其々のワンコ達が、今抱える問題点

とりあえず 直ったと思います、、、

基本的に今日参加された飼い主さんの犬達は、みな健康的で綺麗でしたね。

行儀の面でも、平均して80~90点がつけられました

飼い主さんの気持が引き締まると、リードの先のワン子達は輝きますね!

 気温が20度を超えて。。。暑かったですねぇ ^^;


特別に良い子なので・・・

ベーゼンドルフ君の爪をカットしてあげました。

ママには保定の仕方もワンヒント。

※次回はもっと上手な保定法をお教えしますね~

※次回の勉強会は、三月13日。

実戦(実践=市街地ウォーキング)を行なってから「座学」と言う順序になる予定です。

 ティッシュの箱を持って来てくれたり、新聞を持って来たり、冷蔵庫からジュースを持って来たりすることが

出来る子がいますが、人用の水洗トイレを使えるワンコは未だいません。是非トライして下さ~い(^^)/

 

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 年末恒例の集団予防接種会が行われました~日曜日・・・

2015年12月13日 | イベント

       


朝から生憎の雨、気温もグングン下がって...寒い一日。

※どうやらトリプルスターで行われる今年の催し物は、雨に祟られる宿命にあるらしい...

運動場広場(Speakeasy Field)で 勉強会プチ忘年会に続いて集団予防接種の会が行われました。

11時より行われた プチ忘年会・・・

カヴァ(ロゼ)を開けて 乾杯した...

 10時を回って、集まって来た...

 早々に、愛犬談議が始まる...(^^♪

ランチタイム・・・

各自が お弁当持参...

トリプルスターからは、名物すいとんの炊き出しが有った...

 アキヤマ牧場の香り豚を使って拵えたすいとんは、自画自賛になるが馬鹿ウマでした。

 ジョイ家の 総帥... 乾杯のご発声をいただきました...(^_^)

 オースティン家のボス... 今日は(も) ただの飲んべいでした...(^^;)

 いつも仲のよろしい ロゼ家の父と母...(^.^)

 愛妻家(恐妻家?) マーブル家のパパとママ...(^^♪

 訓練の鬼 バスター家の 優し過ぎる父ちゃんとかかさま...ヽ(^o^)丿

 寒かったけど、美味しくて楽しかったプチ忘年会...デシタ

 忘年会の最中(さいちゅう)ず~っとはしゃいでいた武蔵くん。隠れた今日のベストドッグでしたね。

 

定刻 13:30 高野先生と美人助手がやって来て 予防接種が始まりました・・・

アイウエオ順で、先陣を切ったバスター君。

パパの顔が、心なしか赤い...?

 駒込小町 ココちゃんは... 度胸満点びじん...

 ちょっと太目の ロゼちゃま... 要トレーニング(リハビリ)のYカードが出ていました...

 仮設診療所内... サスガに整然としています...

 哀しい顔の マーブル...

 耳が 汚れとる... ムサシくん...

ムサシに限らず 外耳の汚れが気になったワンコがいました...

やんわりと、先生から「お小言」が... Rカードだそうです...(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

レジェンド 登場...

 久し振りだぜ、俺がデュークだ...

美犬 ジュディーちゃんは、 お嫁入り前なので 特に念入りに診て戴きました...

 なにするのぉ~~ 

 

バテタ... ジジババ・・・

※オーナー各位のご協力で、今年も意義のある会を行なうことができました。

心から、感謝申し上げます。

改善点や指摘事項などなど有れば、今年中に各犬オーナーさま宛てに送信致します...

いじょう 取り急ぎ...

 「凡庸なトレーナーは教える。良いトレーナーは説明する。

  優秀なトレーナーは例を示す。

 偉大なトレーナーはインスピレーションを与える。」  by ponkotsu

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする