資産1000億を目指すブログ

2065年までに1000億目標。株式投資についてつらつらと。誤字脱字錯誤に計算間違い多数。補正・修正は読み手側でして。

四半世紀リターンを見ていて思う事

2024-06-30 21:37:28 | 投資日記
分析ツールに25年間の総合リターンと年率のそれを追加。25年前に株買ってたらどのくらい増えたかを見る。
当時上場していなかった銘柄は横に置いといて、とりあえず感想。

んーばらばら。ただ5%±2%という感じじゃないかな。たまに飛び値があるけどね。日本ペイントとか複利で14%。逆にマツダみたいに複利でマイナスもある。
ただ、意外や意外、5%近辺に集中している。まぁ当たり前か。PER20倍かROE5%だとこのあたりが上限値。還元しないで借入返済とかカス投資で利益のどぶ捨てもあるだろうししょうがないのかな。因みに税引前。
普通に分散投資してると凡そこのあたりのリターンになる、と考えておけばいいのかな。年率4%-5%(税引き前)。
6%-7%は無理じゃないかな。少なくとも過去四半世紀では。これからは知らないけどね。これからはこれからの風が吹くから。
※追記:日経平均が過去四半世紀で約2倍なんで年率2.8%、配当2%程度で合計4.8%。概ね上記の推定と同じ程度。入替も一杯してるだろうから精度は微妙だけど。
    中期で見ると計量器ってのは言いえて妙だねほんと。

さて、跳ねる銘柄の傾向…特にないけど、結局、株の要素は五つ。

売上
売上利益率
PER
還元系(配当・自社株買い)

エントリ時のこれらとイグジット時のこれらがどう変化するかでリターンが変わる。
結局これらがどう変化するかを当てるゲームといってもいい。

跳ねる銘柄…そうだねぇ。売上成長率があって利益率も上がって、PERもあがって、還元もしてる、みたいな。
総合的に強烈な追い風が吹きつつ、その他も向かい風になってないとか。

・売上利益率の上昇は大きいよねぇ。ただ予見性がないよね。強いて言えば業界高シェアなのに利益率ゴミみたいな会社が強烈に儲かるようになったとか。
アネスト岩田とか。ああいうのを取るのもいいのかもね。でも予見性ないよね。

・売上成長率は地味だけど、安定していて再現性高いよね。要は、ROE*内部留保率で凡そ取れる。ちゃんと再投資して且つROC取れてる場合のみだけど。

・PERは割安で仕込め…というのはもちろんなんだけど、それ以上に大事なのは割高PER買うとほぼ死ぬという事じゃないかな。
業績推移見てて結構上がってるのにリターン見たらすげぇ低くて、なんか計算間違いしてるのかと思ったらPERが原因だったみたいなのはよくある。
ただこれも例外もたまにある。ニトリとか。PER35倍程度だったけど今もまぁまぁ高い数字キープしてるのでPER追い風は弱め。EPSは太目で複利で12%程度。
が、ニトリもそろそろ停滞期入りしそうな雰囲気。こうなるとPERは半分なんてこともあり得る。そうなったらこの複利も相当削られるだろうね。8%とかまで落ちるかも。

・還元系は地味だけど大事。低PERでよく聞いてくる。JTとか。でもそのJTでも結局総合リターン7%台どまりなんだけどね。
とはいってもあそこが還元始めたのは2010年代になってからか。


まぁとにかく、

①変な投資はしないように。特に高PER。お前はマジダメ。
②安定事業してるのに利益率が劇的に変わる変化の兆しが見えたらいち早く乗る。
③PERレンジで下限抜いちゃってるけど業績は盤石なのには乗っとく、
④ROE高くてちゃんと再投資して質の高いトップライン増やしてる安定銘柄で社長が馬鹿になってない所を買おう。って感じかな。

それにしても、ほんと、長期投資で複利で20%で回すとかバフェットは化け物だわな。。
2000年にニトリをPER5倍くらいで買ってやっと追いつけるかって感じだもんな。
この記事についてブログを書く
« 10年間の売上変化率と経常利... | トップ | ROE=収穫倍率とその制約条件... »

投資日記」カテゴリの最新記事