Dish of Cina パークサイド倶楽部 曲江春

太陽をいっぱいに浴びた、採れたての土のついた旬の野菜。そんな野菜のおいしさを、正直に、そのまま、お出ししています。

なめこで佃煮を炊いてみました。

2011-11-05 08:25:08 | Weblog
県北のとっても大きななめこをお土産にいただきました。あんまり大きいのに驚きました。今回は佃煮に炊いてみましたが、とっても美味しく出来ました。昆布、山椒ノ実(粉山椒)、椎茸一かけら、醤油、砂糖を4時間ほどかけてじっくりと煮込みますがその間水を何度か足しながら焦がさない様注意!京都では、きゃらぶき、じゃこ、干しえびなどで佃煮をつくりますが山椒が効いたあっさりとした味つけがおなじみでした。お漬物同様品数豊富です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく秋、ナナカマドに愛お... | トップ | 七・五・三のお祝いのお席で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事