goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

さつま芋といわしの竜田揚げ茸あんかけ

2015年10月16日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


秋らしいお料理です。


材料(二人)

さつま芋・・100g~150g いわしの開き(大きめ)・・1尾 練りガラシ・・小匙1 醤油・・小匙2 片栗粉・・適宜 揚げ油・・適宜

☆茸あんの材料
キノコ(しめじ・舞茸、えのき茸などあわせて)・・100g程度 出汁・・180cc 醤油・・大匙2 みりん・・大匙1強 水溶き片栗粉・・適宜


作り方
1 先に茸あんを作っておきます。茸類は石づきを取り手で食べやすい大きさにほぐしておきます。鍋に出汁、醤油、みりんを入れ火にかけてキノコを加えて煮ます。キノコに火が通ったらいったん火を止めて、水溶き片栗粉を少しずつ入れ、とろみの濃度を確かめながら混ぜ、適当なとろみをつけます。とろみが付いた後も、火を止めずに少し煮詰めておくととろみがほどけません。

2 さつま芋は一口大の乱切りにします。イワシは一口大にカットします。いわしを醤油と練りガラシを和えた調味液に10分ほど浸しておきます。

3 さつま芋に片栗粉をまぶし、160度の油で揚げます。油の温度を180度に上げて、片栗粉にまぶしたいわしを揚げます。

4 1の茸案を温めなおします。器に3のイワシとさつま芋を盛り付けて、茸あんをかけてできあがりです。