風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ミスミソウ

2008-03-22 | 山の植物
これを見つけたのは日が傾きかけた沢沿いです。
もう夕方でした。

お天気の良い日中だったら開花していたかなぁ。。。
それでも何株もあったからほんと嬉しかった。












ミスミソウ【三角草】 キンポウゲ科

別名 ユキワリソウ

落葉樹林や沢沿いなどに生える。本州の日本海側には花が大きく
豊富な花色を持つオオミスミソウがある。葉っぱは冬でも枯れず
常緑で和名は三角状の葉っぱの形から由来する。


以前歩いた時に、葉の確認だけはしていた。
でも花に出会える事は期待していなかったので、感動だった!!
以前伊吹山に登った時に落葉樹林の中でぬくぬくと群生しているのを
見たのだけど、こんな所にも自生しているのを知ってまた一つ勉強に
なった気がした。

そして何時も願う事だけど、何時までも此処で出会いたいものだ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱庭さん ()
2008-03-22 21:21:54
自生のミスミソウに出会えたなんて凄いですね葉っぱを見つけてから花の時期まで良く場所を覚えていましたね。花の咲いているのを見つけたときの箱庭さん達の喜び想像します。自然から貰う感動は何事にも代えがたいものがありますよね。

嫌なことも忘れる一瞬ですよね。この写真を見て元気をもらいました。ありがとう。
返信する
我が家にも (ちょびママ)
2008-03-24 00:52:17
ミスミソウはあるけど、やっぱ自生のものには敵わないなぁ。。。
ミスミソウだけじゃなく、ほかの山野草たちも。
やはり自ら足を運んで、その場所に行って見るという、そういうプロセスって大事ですね。
同じ場所で翌年また花を見られる。
その花たちが少しずつ増えていく。。。こうあって欲しいものです。
返信する
風さんへ (箱庭)
2008-03-24 07:17:59
またまたお返事が遅れてごめんなさいね。
昨日は折角の休日だったのに、一日中雨に降られ私は頭痛と鼻詰まりに悩まされダウンしてました。
春風邪なのか何なのか。。。そんな事で彦さんは朝から焼酎片手にパソコンで遊んでましたよ。笑

で、ミスミソウなんですがこんな所で?っていうような場所でひっそりと生息してるんです。おそらくは私達のようにしゃがみ込んで探すような人でないと目に付く事は無いと思います。
この写真も腐葉土をちょっと避けての撮影でしたよ。
もちろん、その後は元に戻しました。
あんまり嬉しかったから、綺麗に開いたのがなかったけどアップしたのです。笑

こうして自生の花に逢えた時は、日常の雑多な事柄をすべて忘れられる瞬間ですね。
風さんにもその一瞬を味わってもらえてうれしい!!
返信する
ちょびママさんへ (箱庭)
2008-03-24 07:26:14
決して園芸種が劣る訳ではなく、逆にその姿もその色も多種多様で居ながらにして目を楽しませ、心を癒してくれます。
それなのに何故自生地に行くのかと考えると、わたしの場合はたったひとつ、「原点に戻りたい」それは言い換えれば自分の人生にも言える事なのかもしれません。
なんて難しい事かいてますが、下界で見る花が本来ある場所に自分も身を置くしあわせは一度味わうと病みつきになるのです。笑
返信する

コメントを投稿