goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

今年のヒメヒゴタイ

2011-09-30 | 山の花 ハ行
しばらく秋晴れが続いていたけど昨日の夕方位から降ったり止んだり、今朝も早い時間から雨。
昨日は朝一ウォーキングコースを変えて40分ばかり歩いた。
暗いから花は見えないけど、何箇所かでキンモクセイの香りがした。
明るくなって川土手に下りたら、彼岸花が満開、その間にツルボも可愛い花を咲かせていた。
やっぱりカメラは持って行かんとダメやね。

ここ2,3日はお昼間の気温が高めで汗ばむほどやったけど、今日は気温も25度を切って過ごしやすい。
_________________________________________

さて平尾台の続き














ヒメヒゴタイ (姫平江帯) キク科 トウヒレン属

Saussurea pulchella 絶滅危惧Ⅱ類(VU)



北海道から九州まで分布するが、個体数が少なく出会えるのは稀。 日当たりのよい草地や林縁に生える二年草。 高さは40〜150cm、葉は互生し上部では披針〜広披針形で、下部では羽状に深裂する。 茎は上部で分岐し、多数の淡紅色の頭花が大型の散形状につく。 総苞は広鐘形で、総苞片の上部には淡紅色の膜質の付属体がつく。 付属体はつぼみの時より開出し、花が終わった後も残る。 (資料参考)


去年と同じところにヒメヒゴタイが数株固まって咲いていた。

毎年同じような写真やけど、やっぱりこの花に会うと平尾台に秋が来た!って思う。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメヒゴタイ ()
2011-09-30 21:57:26
秋を感じるねえ。
40分も歩いたがですか?
私も最近時間を決めて歩いてないき、ちょっと頑張らんといかんと思いゆう。
キンモクセイお隣のはまだやけんど、そろそろ匂いがしてくるころやねえ。
これも秋が来たと思う匂い。
冷うなるろうかと思いよったら、妙に暑かったりしたけんど、なんかさっきのテレビの予報では、明日あたりから冷え込みそうらしいぜ。
お互い風邪ひかんようにしようね。
返信する
風さんへ (箱庭)
2011-10-02 06:03:01
毎日歩けたらそれが一番ええのやけど、日によって起き抜けから全然調子が出なかったりするから、毎朝目が覚めてからの事なんよ。
最近は何か事をするにも精神力が付いていかん・・ダラ~っと一日が過ぎていく事が多い。

このままではいかんなぁ。。

と毎日思いながら結局何もせんで暮らしようよ。

朝晩、めっきり冷えて来だしたね。
昼間も長袖はおったり脱いだりとせわしない事やわ。笑
返信する
こんばんは (みーたん)
2011-10-03 23:46:14
ヒメヒゴタイ、昨年はずいぶんと見ましたが・・・今年は会えずじまいかな?
でもここでいっぱい見せてもらったから、嬉しいです。
急に寒くなって身体がびっくりしています。
明日まで寒いとか・・・体調管理気をつけなきゃね。
返信する
おはようございます! (箱庭)
2011-10-04 05:10:30
こちらでは毎年平尾台で見ることが出来ますが、写真の場所がお気に入りなのか南側斜面の一角に数株がまとまって咲いていました。
まるでヒメヒゴタイ畑のようでした。

北の方では冠雪の便りも届き出しましたね。
季節の変わり目ですね。
朝晩は長袖Tシャツの上にもう一枚羽織ったりしています。
でも週半ばからはまた27度とかになるようで。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。