最新の画像[もっと見る]
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
大きな岩を、掴んだような根っこ凄いねえ
バイケイソウの芽吹きは、まだ枯れ葉色の森に新鮮な感じがするねえ。
ヤマシャクヤクも、今度は咲いて待ってくれゆうかもしれんね。
小さな花をいつもきれいに撮影して、見せてくれてありがとう
気持ちよい林でしたよね。
小春日和に散策したいですが、叶うかな。
この木はこの森の番人のような木なのです。
この木々たちの前に立つと何かパワーを貰える様な気がします。
この周りにもユキワリイチゲが咲いているんですよ。きっと彦さんもそれを狙っているんじゃないかな?
何時行っても歩いているだけで素晴らしい森です。
あの森です。
山に登る元気がなくても、此処に居るだけでしあわせなのです。
ワ~~~迫力ある光景^^
山野草もどんどん見れる季節になりましたね。
出かけるのが楽しみ(^-^)いいですね。
なかなか山歩きモードに入れませんが、、、
ユキワリイチゲちゃん。。。可愛いよね(^^)
この森は一部管理された園地になっていてね、清掃助成金100円を支払って入るんです。
でもそこから登山道が伸びていて「上の台」と呼ばれる森に続いています。
何時行ってもパワーを貰えておまけに可愛らしい山野草にも出会える素晴らしい場所なんですよ。
ぴぴさん お誕生日おめでとう!!
お忙しそうで春の花に会えなくてかわいそう。。
でも反対方向で板遊びをいっぱいしたのだから、しばらくはお仕事に励んでくださいませ。
サクラソウの咲く頃にまた会えたらいいですね。