風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ビロードモウズイカetc.

2013-07-02 | 山の花 ハ行





ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科

ヨーロッパ原産の二年生草本。
全体に白色の綿毛がある。
根生葉は長楕円形で、ロゼッタを形成茎葉は互生する。
夏から秋にかけて、2メートルに達する直立した茎の頂に
直径2センチほどの黄色い花を密に穂状につける。
野生化して市街地の空き地や山地の道端まで
日本各地にみられる。


塚原高原の牧草地で何株も見ました。
背が高く葉の白っぽい色が目立ちます。
(写真は全部6/23塚原高原付近)



ミヤコグサ




ピンク系の花たち

シモツケ

ナワシロイチゴ


コマツナギ


アカツメクサ

~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~

今日は24節気。雑節
半夏生(はんげしょう) ○. 太陽黄径100度。
夏至から数えて11日目頃。
梅雨の末期で、半夏(烏柄杓< カラスビシャク>)という毒草が生える多湿で不順な頃とされています。


昨日までは25度止まりで風が入れば過ごし易かったけど、今日はまた梅雨独特の蒸し暑さが戻ってきた。雨は降らないがどんよりした梅雨空。
お昼を過ぎてからは気温が上昇して29度を超え、益々暑くなってきて転がっていることが出来なくなった。
仕方ない。こうなったら一汗流すつもりで動くしかないか。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^* (みーたん)
2013-07-02 22:30:48
ビロードモウズイカ 、面白い名前の花ですね。
コマツナギやミヤコグサがもう咲いているのですか。
沖縄では4月にミヤコグサが満開でした。
種を取って帰ったのが芽が出ています。
まだ二葉です。
育つかな~?
台上の散歩も花が変わり・・・行く旅に発見がありますね。
返信する
こんばんは♪ (hana)
2013-07-03 20:54:02
ビロードモウズイカを初めて見た時はそれはもうびっくりしましたねぇ。。。
この巨大なものはなに???状態でしたから^^
植物っていろんなものがあってほんと楽しいですよね♪~
返信する
みーたんさんへ (箱庭)
2013-07-04 08:43:03
おはようございます!

名前もですが面白い花があるものです。
牧野の中に突然にょっきりと背を伸ばし今咲かんとしていました。
随分前にも違った場所で一度見た事があり、名前も知らず驚いたものです。
その時は道路脇の側溝の隙間から伸びていました。
翌年も気を付けて見たけど、以来そこでは見た事が無いのですよ。二年生との事なので、絶えたのでしょうね。

みーたんさんのお庭には沢山の野草が咲きますから、お出掛けしない時でも充分楽しめますね。
返信する
hanaさんへ (箱庭)
2013-07-04 08:47:38
おはようございます!

hanaさんも驚きました?
私も道端で最初に見た時は「あれはなんだぁ??」と叫びましたよ。
背が伸びるから目立ちますよね。
でも葉も花も優しい色をしているから嫌じゃない。

植物って本当に楽しませてくれますよね。
返信する
箱庭さん ()
2013-07-04 09:45:17
おはよう。今朝気が付いたけんど、読者になるというのが出来たがやねえ。どんなにするがやろうかと、箱庭さん所で初めてやってみた、上手くいったぜ…1号になれた(笑)

モウズイカ、hanaさん確かお庭に植えちゅうがですよね。
シモツケって春に咲いてそれからだらだらと、ちょびちょびといつまでも咲いちゅうよね。
雨のやみ間に買い物に行ってこよう。
返信する
風さんへ (箱庭)
2013-07-04 14:54:45
こんにちは♪

こっちは昼からまた土砂降りで雷も鳴っちょう・・
普通や無い降り方するのが嫌やね。
『読者になる』私も風さんが一番やし(*^。^*)

そうやったねぇ、hanaさんとこ確か芽が出たって記事があったなぁ。

私は朝のゴミ出しの後、結局一歩も出らんかった。
後は彦さんが帰ってくるのを待って結友のお迎えに行って今日も終わりそう。。
返信する

コメントを投稿