咲始めを見に行ってから約1ヶ月が経ちました。
「どうしようか・・やっぱりもう一度行ってみようか。」
全体にはもう終盤でしたが、遅咲きの初々しい花も結構見られました。
こうして見ると花期の長い花のようですね。
これは今から
こちらは来年かな?
この蓮華のような葉の形から付いた名前なのでしょうね。
北の地方ではアオノイワレンゲと呼ぶそうです。
此処、福岡のは玄界灘の断崖に自生している所からも固有名が来ているのでしょう。
咲始めは真っ白です
ややピンクに色付き
やがて赤くなって来ます。
可愛いでしょう♪
またまたゆっくりと楽しい時間を過ごして来ました。
自生地は我が家から3,40分の海岸の断崖です。
どうもその辺りの1Kmに渡って自生していたようです。
ところが波による浸食や崖崩れ、そして盗掘によって極端に数を減らしてしまったようです。
この日は何時もとは違った岩地にも行ってみましたが、とっても近寄れない高い所で数株が咲いているのみでした。
「どうしようか・・やっぱりもう一度行ってみようか。」
全体にはもう終盤でしたが、遅咲きの初々しい花も結構見られました。
こうして見ると花期の長い花のようですね。
これは今から
こちらは来年かな?
この蓮華のような葉の形から付いた名前なのでしょうね。
北の地方ではアオノイワレンゲと呼ぶそうです。
此処、福岡のは玄界灘の断崖に自生している所からも固有名が来ているのでしょう。
咲始めは真っ白です
ややピンクに色付き
やがて赤くなって来ます。
可愛いでしょう♪
またまたゆっくりと楽しい時間を過ごして来ました。
自生地は我が家から3,40分の海岸の断崖です。
どうもその辺りの1Kmに渡って自生していたようです。
ところが波による浸食や崖崩れ、そして盗掘によって極端に数を減らしてしまったようです。
この日は何時もとは違った岩地にも行ってみましたが、とっても近寄れない高い所で数株が咲いているのみでした。
どこにもでられず、朝陽を見に海岸へ通う毎日です。
玄海イワレンゲ、かわいいお花ですね。
咲き始めてから少しずつ色を変えていくなんて~
一度ゆっくり眺めてみたいお花です。
台上もすっかり初冬の光景になりましたね。
寒いのは苦手なので来年、またお邪魔しますね。
今日は朝から土砂降りです。
12月と言うだけで何だか気忙しい気がしますね。
でも、私はとこちゃんのようには忙しくなくてのんびりしたものですが(^_^;)
ゲンカイイワレンゲが一年の最後の散策地と言うところでしょうか。
とこちゃんは海が近いのですね。
いつも海に登る朝日を見せて頂いていますよ。
台上も花が終わり枯れものばかりになりました。歩くとカサカサと音がします。
こちらも今日は朝からしっかり雨降りです。
今年は幾分早かったようにも感じました。
あの海岸線ももう一箇所自生が多い場所も
あるのですが、大小の大岩を何度も乗り越えて行かないと見れませんけど。
もう台上もすっかり野草も終わりましたね。
時々足元のノジスミレさんが寒そうに顔見せてくれていましたが・・
やがてまた季節が巡り巡って来春が待たれますね。
昨日今日は雨模様で自宅待機でしょうか?
田中陽希さんが小倉を歩かれているようですね。
次は英彦山ですね!!
あの海岸線、そのようですね。
私は行きつけません(~_~;)