風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

昨日今日

2011-06-03 | ひとり言

私が怒っても苛立ってもどうにもならん事やけど、昨日は何とも嫌な気分でした。
テレビのスイッチをオフにすれば済む事なのにそれも出来ず、○HKやワイドショーにチャンネル合わさないいのに、変える事も出来ず・・・
こんな事なら仕事休みじゃない方がよかったな。



今日はあの雲仙普賢岳大火砕流から20年目、テレビでは当時の様子がまるで昨日のように流されていた。

インタビューに答える方の口からは、「皆さんからの義援金を無駄には出来ない」と農業に励む方や、家も家族も職も失い、一旦は街を出て行った人が数年後にやっぱり故郷がいいと帰って来られたりと、希望は失ってはいけないのだという事を実践されている風景でした。


今この時も避難所生活をされている多くの皆さんも直ぐ目の前は見えなくても、何時の日か希望を捨てなくてよかった!という日が訪れる事を信じて生きて頂きたいものだと、しみじみ思います。



それにしても、昨日も今日もくだらんせめぎあいに国民の税金を無駄遣いしているとしか思えんお偉いさん達に、私が今望む事はその賢い頭脳を寄せ合って何とか被災地の皆さんが明日に向かって暮らせるように知恵を出し合って頂きたいと、切に願っているのです。
それなのに、国民のお役に立てなくて情けなくは無いのですか?

まずは復旧じゃないのですか。
私みたいな田舎のおばさんでも何とかならんもんかいな・・と気を揉んでいるのに、何でそんなに頓珍漢な押し問答ばっかりしてはるのやろ。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も ()
2011-06-04 21:32:27
だれたき(疲れたから)後でまたゆっくり来るね。明日も朝早くから出かけてきます(汗)
返信する
こんばんは (みーたん)
2011-06-04 22:03:56
私も同じ思いです。
国民不在の政治・・・永田町の住人はきずいていない!!
こんな日本、どうなるんでしょうね。
いま、一番大事な時なのに、日本の先行き不安だらけですね。
返信する
風さんへ (箱庭 )
2011-06-05 15:26:18
夜中に目が覚めて寝付けず、朝方に二度寝状態でスッキリ起きられない日が時々あって、こないだテレビで今の時期は自律神経が悪さをすると言ってたから、それかも知れん。

そんな訳で今日は雨は降らんけど山には行かんかったんよ。
風さんは何処に行ったかねぇ。
返信する
みーたんさんへ (箱庭 )
2011-06-05 15:34:11
テレビではもう止めて欲しいと思うような政治家さんばかりが映る。
けど、与党も野党も見えない所ではきっと頑張って被災地や被災者の為に努力しているものと、思いたい。
重箱の隅を突くような聞くに堪えない問答はもういいから、自分ならこうするという施策を語ってくれるなら、その議員さんのお名前を忘れずに覚える事でしょうね。苦笑
返信する
ツクシカラマツ ()
2011-06-06 22:05:33
箱庭さん所の方が立派やねえ。けんど、我が家のも小ぶりながらどっさり咲いちゅう。
政治家につきあいよったら、よけ(もっと)具合が悪うなりそう。

そうそう5日雨も降るに植物散策、出会いましたマムシに。。。
返信する
風さんへ (箱庭 )
2011-06-07 09:51:15
そうやなぁ。
身体のためにも政治家さんとはしばらくは付き合わんほうがええなぁ。苦笑

野草散策に付き物の長い奴!!今年もまたびびりながらの季節になったねぇ・・コワイ怖い
返信する

コメントを投稿