goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ミズチドリ

2006-07-25 | 山の植物


タデ原湿原で見られました。
去年も見ていたのかも知れませんがその名を確認したのは今回が初めてでした。
ブログを始めたおかげで、野の花の写真を写すだけでなくその名前を調べる作業が増えました。
苦労もしますが楽しくも有ります。
ただ時間がかかるので家事仕事がかなり疎かになっています。
そのうち相方さんにも怒られるかも知れません。(×_×)




ミズチドリ(らん科)



花には良い香りがあり、「ジャコウチドリ」とも呼ばれている。
残念ながら木道からの撮影で、鼻を近づける事は出来ませんでした。



このシーズンではらん科の植物に沢山逢えました。
やはり山歩きはやめられないなぁ・・・   
                        (7月16日)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mayu)
2006-07-26 05:56:56
私もブログを始めたおかげで今まで気にも留めていなかった野の花の写真やその花の名前を知ることが出来て、それが私にとっては新しい趣味みたいで、ちょっと楽しい毎日であったりします。

・・・でも名前を調べるのに時間がかかって、たしかに私も家事はちょっと手抜き仕事になっているかも~?

でもおかげで(?)子供達に対して過干渉にならなく済み、あと何でもとにかく調べてみようの姿勢は好影響を与えているかも

~♪(かなり自己満足・笑)

追伸、朝起きたら曇り、山のお天気が心配ですが、今日伊吹山に行ってきま~す。

返信する
気をつけて (箱庭)
2006-07-26 06:55:49
mayuさんへ おはよう!!

伊吹山、今日だったんですね。

ハァ~~~・・・うらやますい(笑)

お天気に恵まれますよう九州からも祈ります。

そして沢山の花達との逢瀬を楽しんで来てくださいね。

お土産楽しみに待ってま~す。
返信する

コメントを投稿