二条河原の楽書

京都サンガF.C.を中心にJリーグを楽な感じで綴るサッカー忘備録(予定)

2014 J2第42節 京都vs岐阜

2014-11-23 | 蹴球

京都サンガF.C.△0-0△FC岐阜


■消化試合とクラブの未来
消化試合にしない。最後だから普段出ていない人や若い人を使うということはおかしい。スタンスは変えない」と、退任が決まった監督が事前に述べた通り、だいたいいつも通りの面々で臨み、だいたいいつも通りの内容で、だいだいいつも通りの結果に終わった。攻撃の噛み合わなさも今年よく見てきた光景そのもの。「工藤浩平のラストパスで何とか…」「石櫃洋祐のクロスに誰か合わせて…」「伊藤優汰の単騎突破でどうにか…」など、点火すれども導線が繋がっていないような攻撃ばかり。ドカンと一撃頼みの綱・大黒将志もこの試合では好機を生かせなかった。爆発できないまま火が消えて萎んでいったこの内容、文字通りの消“火”試合ではないか。
 一方、関西ステップアップリーグではセレッソ、ガンバを立て続けに破るなど、出番のなかった若手が活躍した。イキが良い新規兵を投入して戦況を活性化することが消化試合だというなら、そっちの方がよほどおかしい。ましてやクラブの将来を担うべき“クラブの宝”である。リーグ戦の実戦経験を1試合でも多く積ませることは、彼らの未来、ひいてはクラブの未来につながるんじゃないのだろか。
 前述の試合で活躍した石田雅俊は、この試合ベンチ入りするも出番なし。交代枠は2つを余しながら、何の“サプライズ”も起こすことなく、今季があっさりと終わった。このクラブの未来は、どっちに向いているのだろう?


〈京右衛門的採点〉
杉本 6.5 …最初の飛び出しはあわやPKも、果敢な守りで決定機を幾度も防ぐ。
石櫃 6.0 …精度はマチマチながら山ほどクロスを送る。守備でもよく身体を寄せた。
酒井 5.5 …よいカバーも見せたが、スコンと一発で抜かれてピンチに陥った場面も。
バヤリッツァ 6.0 …ナザリトには当たり負け気味も、ニの手で判断の良さと強さを発揮。
比嘉 5.5 …全体的に安定感はなかったが、事なきを得た。駆け上がりより前線裏への配球に見所。
田森 5.5 …中盤を省略気味にナザリトに当ててきた岐阜相手にあまり存在感見せられず。無難。
駒井 5.5 …アジリティを活かしたプレスをみせるも、やや空回り。遠目から狙う意識もあったが…。
ドウグラス 5.5 …最後まで「使う側」での起用。迫力ある寄せや突破もあったが不完全燃焼。
工藤 5.5 …どうにか攻撃を組み立てようとパスを出し続けたが、ミスやオフサイドで崩せず。
伊藤 6.0 …単騎または比嘉とのコンピから左を崩しかかるが、シュートは枠に飛ばず。
大黒 5.0 …石櫃からの絶好機を外すなど、シュートが枠に飛ばず。得点王として画竜点睛を欠く。
---------
三平 ――
---------
川勝監督 4.5…煮え切らない攻撃、変化のない起用など、ワクワク感ゼロ。