雨の日の釣り師の愉しみ 山桜の谷④ [リョウとがんじいの渓流釣り日誌(23)]
春の雨が、静かに降っている。 乾かすつもりで、軒先に立てかけておいた釣竿が濡れている。 ...
とらつぐクンは山へ帰ったか・・・? [ 鵺(ぬえ=トラツグミ)の来る庭(5)]
トラツグミのとらつぐクンの仲間を見つけた。 古い教会を改装した「祈りの丘空想ギャラリー」...
春の森から野草と薬草をいただき、酵素を作る [野草と薬草の酵素作り(1)]
我が家の周辺の空き地や森を歩き、野草と薬草を採集し、「酵素」を作ることとなった。 参加者...
野草と薬草から作る「酵素」とは [野草と薬草の酵素作り(2)]
「酵素」で検索すると、膨大な情報が並んでいる。とりあえず、簡単にまとめてあるYAHOO...
アコウ(赤生木)の落ち葉で黄みの薄い赤「曙色」が染まった [空想の森の草木染め22]
宮崎市平和台公園を歩いていたら、大量の赤い落ち葉が落ちているのに気づいた。上を見上げ...
野草と薬草と染料は三位一体。野生の底力を秘めた「縄文植生」 [野草と薬草の酵素作り(3)]
「アコウ」の染めで中断しましたが、ふたたび「野草と薬草の酵素作り」の記録に戻ります。 ...
アコウの染色 あざやかな赤香色(あかごういろ)が染まった 染色はマジシャン=アーティストの技
4月7日の「森のこども園」での森の散策で拾ってきたアコウの葉で染めたところ、先日の色よ...
森への「みちしるべ」 [森のこども園(1)]
2013年度の「森のこども園」の活動に筆者(高見)が園長(コーディネーター)としてお手...
森を歩いて見つけたもの [森のこども園(2)]
*昨日の続きです。 平和台公園の森を歩く。暗い細道や急な階段などがあり、早く進む子ども...
「赤生木村」の古伝承 アコウの木の下で [空想の森の草木染め(24)]
九州の最西端・薩摩半島の一角に野間半島というさらに西方へと突出した小さな半島がある。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
1999年
人気記事