
いまここで支えてくれる命がある ここまで支えてくれた命がある
ひとつひとつの命に目を向けてみよう つながっていくそれぞれの命
無意識にする呼吸
空気には地球上に存在した すべての命の吐息がまじってる
ひとつひとつの息吹を感じてみよう つながっていくそれぞれの命
すべての命に支えられ 活かし生かされている
これからの命を支え これからの地球に恩返し
感謝の気持ちを込めて いつもありがとう
「すべての命にいつもありがとう」の気持ちを込めて。

県内外から100店舗を超えるこだわりのお店が大集合! 飲食物だけでなく、服飾や雑貨、リラクゼーションなどオーガニックをテーマに したお店がならびます。 会場では、ライブ&トークステージ、マルシェ、ワークショップ等 が行われるほか、キッズエリアも設けられで大賑わい。私は第一回に参加、今回は「三本の樹プロジェクト」として仲間たちとの参加。現在進行中の「友愛の森/里山再生プロジェクト」の活動から生まれた「森の野草茶」のデビュー企画です。その他草木染めのストール、ウールの草木染め(毛糸)、竹の植木鉢などを出展します。昨日から竹のジャングルジム作り(上掲写真は昨年のもの)をお手伝い。





ここまでで8日の作業は終了。広い芝生の園地に竹を組み合わせて三角錐の「塔」を作ります。ジャングルジムとなっていますが、それは縄文の竪穴式住居に似た造形。私は子どもの頃、父親の仕事場あった石切場の飯場小屋に寝泊りした経験があります。大掛かりなオブジェと把握することも出来ます。組み上がった過程で出来てゆく三角の星型(籠目編みの技法)が見所。
作業は今日(金曜)と明日(土曜)も続きます。