後は野となれ、山となれ。

日々のつぶやき。ですね

介護施設の選び方  余談w

2013-10-29 09:33:44 | 介護施設の選び方・自論
そういや、過去知り合いが
就職する時の材料として
介護福祉士の取得者が多い事を優先した人がいました。

う~ん。間違いではない。
それもそうでしょう。

個人的には、
資格や、学歴より
人間性を一番重視しています。
だから、私の経験からすれば
有資格者だからというのは決定的な事にはならないんですよね。

施設は介護福祉士資格者の率により
介護報酬の加算がもらえる。ということもありますけど。

今在籍の人でそれを目指していくという方針でいいかな。
あまり資格というものを重視していないのも問題かもしれませんw

あ…いろいろ仕事の書いてますが
お前のとこ100点なんだな!って言われるかもしれませんが
それはありませんw
未だ道の途中です。
過去の失敗談等そのうち書くつもりですが
失敗の積み重ねで
今があると思っています。
問題は同じ失敗をしないことと
失敗した後の対応かな。
このブログは、気楽な目で見てやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設の選び方 2

2013-10-29 09:11:04 | 介護施設の選び方・自論
職員をどれだけ大切に考えているか?という部分の補足になりますが

介護の仕事は圧倒的に女性が多いです。
働く女性が働きやすいようにしているかどうか?
そう。
結婚、出産後も働けるようにしているかどうかです。
これは、正直、会社の規模にもよります。
大きな施設で育児休業や、復帰後の短時間勤務制度を取得できないようにしているところは論外だと思います。
社会福祉法人なんてのは、一般の人は、福祉先進的な会社と思っている人が多いと思います。
ほとんどが、きちんとしていると思いますがねw
福祉の為に税金を免除されているわけですから
職員の福利厚生も十分に出来ていると
職員も思っちゃいます。
職員数の多い会社や社会福祉法人で
育児休業を1年以上取得できるようにしていない。
復帰後の短時間勤務制度を設けていない。
設立後年数にもよりますが、実績があまりにも少ない。
等の施設は、営利を追求されている会社と判断しちゃいます。

そういう介護施設には自分は怖くて入れません。
人を人と思う。
当たり前のことをきちんとしているところが
福祉の方針をもっている施設だと思うんです。

ちなみに当社のような小さな会社でも
育児休業100%取得。
実績10人以上ですからね。
短時間勤務制度も非常に喜ばれています。
やればできるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設の選び方 1

2013-10-29 08:54:04 | 介護施設の選び方・自論
介護施設…たくさんありすぎてわかんない。
という方。
きれいな建物。
おしゃれな食事。
いろいろ情報がHPでもUPされてますが。
個人的に私が利用するとしたらどうするか?を考えてみます。

まず、通所でも入所でも
職員の給与、待遇等を見ます。
???求人じゃないんだけどと思われるかもしれません。

自分が日々接して、話を聞いてくれて、介護してくれるのは
介護スタッフです。
商品というと、言葉が悪いかもしれまえんが
介護サービスを提供する以上
よりよい商品を提供するという事は間違いないと思います。
離職が多いと言われる介護の世界。
会社がどれだけ、財産と考えているか?
良い職員を確保して働きやすくしているか。
これは会社の方針として見てとれると思います。

一番、利用する人にとって身近な職員にお金をかけていない施設は
入所した時に、自分にもお金をかけてくれない。
してほしい事を真剣に考えてくれない。
そう思うんです。

余談ですが、
求人の情報いろいろ出てます。
介護職 14万~17万 というふうに出ていても
会社によって、すべての手当を含めた金額の場合もあります。
下手すると夜勤手当を5回ぐらい含めた金額をかいている場合もあります。
後、退職金がないところも多くなりましたし
有給については取得できるのが本来当たり前なんですが
取得できないところも多くあると聞いています。
中には、きちんとしているところも多くありますし
見極めが働く我々でも難しいです。
そういう意味では、離職者はどれぐらいかストレートに聞く方がいいのかもしれません。
定年とかいろいろありますので、離職0というのは非現実的ですけれど
1年で働く人が半数以上変わるなんてとこは敬遠したほうが良いと思います。
でも、働く職員も2・3日で辞める人なんて人もいますので
そういう人はカウントしてほしくありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする