後は野となれ、山となれ。

日々のつぶやき。ですね

いただきものはありがたい

2023-05-26 14:19:42 | その他ですかね
子ども食堂では基本カレーだとしていたのですが
いろいろなところから、ご協力を頂く中で
例えば


結婚式場の残った食材(もちろん未使用)を缶詰にして子ども食堂などに配る事業とか

地域からの野菜とかを頂きます。



今日はスナップエンドウ。
子供といっしょに筋取りできるので楽しいです。

そういう日は



カレーじゃなくて、その食材を使った献立になります。
大変ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都で食事会

2023-05-22 15:30:55 | 仕事の話
約3年間のコロナ対策がこの度5類に変更になり緩和されました。
まだ感染対策には気を付けながらなのですが
対面での食事形式でない事、外部の人と接触しないよう貸し切りで行える事と
3年間、本当に大変だった皆に喜んでもらいたいという事で
福山の都で親睦会はじめをすることに。

参加者も多く、バスを貸し切って福山へ。


到着すると
座席へ。
箸があるのを確認して安心。



座席にはみなさんへのメッセージもおいておきました。












料理とサービスを楽しめるように、特に催しも用意せず。
ただただ、3年間の大変さを思い出し、皆の嬉しそうな顔を見て
乗り越えた事を嬉しく思いました。





ご協力いただいた、ご家族や、利用者の方々、各関係者の皆様
本当にありがとうございました。
おかげで楽しい親睦会ができました。
職員の一人ひとりが、様々な思いを感じたと思います。

私自身、施設内でクラスタが発生した際に、防護服を着て夜勤をしましたが
まだまだ未知のウイルスの状況だったころで、本当に、精神的な負担は大きかったです。
私たちも人間です。
大きなストレスを感じると逃げたくもなります。
退職者が多く出た施設もあると聞きます。
大変な状況の中で、知恵を絞り、勇気を振り絞り
それぞれの部署で、コロナ対策で神経をすり減らし対応してきたスタッフを誇りに思います。

皆さん大変お疲れさまでした。
本当にこの日を迎えられ嬉しく思います。
これからも宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事

2023-05-16 08:20:33 | 仕事の話
看多機施設の工事が始まっています。
工事打合せの定例会が時々あり、その時にいろいろと壁の色とか、照明の位置とか決めていきます。
基本的に、センスありそうな担当者が決めるっていう方針で
センス無い私は発言権がありません。

で、この日はコンセントの位置。
目からうろこだったのが
担当者が作っていた

図面をラミネートして、シールを貼り、ベッドの位置を置いてイメージしてコンセントを決めるっていうアイテム。
ラミネートしているから、シールの貼り直しができるんです。
すごいなあー。
やっぱりセンスある人は違うw

新築工事ってなると我が家を含めて5回目になりますが
全く進歩ない私にとっては、本当に感謝しております。
今回も使いやすそうな良い建物になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくゆかし

2023-05-04 08:38:47 | その他ですかね
末の娘の最後の吹奏楽発表会で芸文館に。
これで、子供たちも全員、高校生活の部活を終えることになります。
感慨深い思いで、行列に並んでいると
玄関にポスターが貼られていたのですが
あれ、娘が書いたそうよって聞いて
え?って。



どうやら、家族の誰にも言わなかったらしい。
長女が、これ、あなたが書いたん?って聞いて
バレた?っていう会話から先日わかったらしい。
なんで言わないのか、後で聞いてみると
書くのは好きだけど自分の絵を見られるのが恥ずかしいって。
んー。上手にかけているけどな。

演奏会は、一生懸命吹いていました。
中学と合わせて6年間か、
よく頑張りました。
お疲れさまでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラクふれあいフォトコンテスト 大賞受賞

2023-05-01 10:22:48 | 仕事の話
先日もどこぞの雑誌に掲載された写真が
今度は キラクさんのふれあいフォトコンテストで大賞を受賞したそうです。



確かに、良い写真だと思います。
楽しいって雰囲気が伝わります。

カメラマンの腕が良いのか
モデルが良いのか
はたまた、指導してきた私が良いのかw


なにはともあれ
おめでとうございます。

https://www.kiraku.gr.jp/photocontest/gallery/2023.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする