goo blog サービス終了のお知らせ 

後は野となれ、山となれ。

日々のつぶやき。ですね

半額のタイミング

2025-05-07 11:52:41 | 仕事の話
いつも仕事で食材を買いに行っているスーパーの八百屋
青果は独立しているようで、八百屋が入っているのですが・・・。
この度、お店が1か月改装期間となるようで
その間の段取りをして、今日が最後の買い物の日。
いつも通り、朝一で買い物を済ませたのですが
レタスがまだ入ってこない。
もう1時間もしたら入荷するんですけどねという事で
準備しておいてくれたら後で買いに来ますよと伝え
入荷の連絡があり、再度訪問したのです。

そのタイミングで、青果商品全品半額です!ってアナウンス。
朝一じゃないんだ・・・。
余っても困るから今判断したんだろうなと
レタスを箱で受け取り値段を見ると定価・・・。

売買契約的には半額のタイミングで注文したわけじゃないんだけどさ、
みんな山のようにカゴに入れ始め
半額で買っている中で
定価でレタスを買う私・・・。
一言言えばよかったのか
小さい男と思われてもなあと思いながら
(そう思う事が小さい男なんだろうけど笑)

しかし、常連と言えば常連。
センスねえなと思いながら
複雑な思いで帰りました。

そろそろ今の食事システムを変えなさいという暗示かな。

データ反映されない投稿だから愚痴ってみました
小さい男だ笑




書初め

2025-01-30 07:22:24 | 仕事の話
この時期、正月レクリエーションで
各部署 書初めをされているようで
様々な言葉、抱負を見かけ
個性があるなーって感心するんですが
昨日伺った部署で



なるほど。
素晴らしい一年の豊富ですね。
私も少し減らさないといけないなと思う状況なのですが
なんともほほえましく
めちゃくちゃ笑いました。
それにしても達筆。

お酒好きな方なんですね。
今年一年、抱負どおり実行されますことを願っております。
お酒好きな私の友人にも見せてあげたい。




親睦会

2024-12-23 16:41:53 | 仕事の話
今年は、全体の忘年会はやめて
部署ごとの親睦会として行う事に。
全ての親睦会に参加すると宣言し、
土曜も日曜も、夜も昼も関係なく
飲めと言われば飲むという覚悟を決め
先月から続いた親睦会ラッシュも
今日の昼でやっとこ終わり。

詳細は、他部署はどんなんだったんだろうという職員の希望もあり
ホームページにアップしましたが

https://care-one.moo.jp/custom43.html

お店ではなく、部署内で行った際のお弁当をご紹介。


だべる さんのお弁当。
種類たくさん。それぞれの素材にもこだわられているよう。お品書きもありました。
女性が好きなお弁当かもです。



京ひろ さんのお弁当。
割烹料理なのかな。お店に行く事はあったけど、お弁当初めて。
入れ物も、おしゃれです。
一つひとつが丁寧できれいです。



高田屋 さんのお弁当。
男性に大絶賛されたお弁当です。
品数は確かに少ないのですが、ローストビーフ、ハンバーグ、半端なく美味しい。
これでお酒が飲める飲める笑

ま、好みの問題でしょうけど
どれも美味しかったです。貴重な勉強をさせて頂きました。


夢キックオフ・クラーク助成金

2024-12-03 10:50:11 | 仕事の話
先日、地域社会に寄与する新しい事業に対しての夢を応援するという助成金 夢キックオフ と
人材育成の助成金をしている、クラーク助成金 を頂けることとなり、出席してきました。



助成審査の時には5分のプレゼン時間が設けられていましたが
かなり早口でしゃべったにもかかわらず、最後までしゃべりきる事が出来ませんでした。
ずいぶん残していたため、こりゃ審査落ちたかなって思ったんですが
助成を受けられる事となりびっくりしていました。
当日も2分間、プレゼンをする事となっていたので
ほぼ2分丁度に納めることができ大変満足しています笑

クラークは人材育成に関しての助成金なのですが
私どもにとっては人が財産であり
こういう支えがある事は本当にありがたいです。

いろいろな支えを忘れずに
地域社会に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。

関係者の方々、本当にありがとうございました。



健康診

2024-11-26 09:47:31 | 仕事の話
先日、今年の健康診断に行ってきました。
結婚してからだいぶ太っていた体重を
今年は大幅に減らし、驚かれました
理由は何ですかと聞かれ、食事と運動です。
結婚前体重は、めちゃくちゃ痩せていたので
今は標準体重範囲ではありますが
ベスト体重はもう少し減らしたいと考えています。

ちなみに、体重が減ってから、
あまり腰痛感はなくなりました。
動きも軽やかではなかろうかと思います笑

健康診断後、


タニタご飯を食べました。
久しぶりの白米だったのでご褒美感覚で頂きました。

後は、肝臓の結果がよければいう事無いんですが・・・。

みなさん、健康が第一です。

権利と義務の間

2024-11-01 08:35:57 | 仕事の話
昔は義務が強く
今は権利が強いと言われます。

確かに、権利は大切ですが
それはみんなにあるモノで

組織や、社会では
その間に、相手を思いやる 気持ちがないと
良い結果となりません。

例えば、病気で会社を休みます。
有休の申請ができますか?(事後有休は会社の判断)となる前に
あなたが休むことで、必ず誰かが支えてくれている事、代わりに出勤してくれている人がいる事
これを忘れてしまうと
組織の雰囲気は良くありません。

有休だけの話ではなく
世の中の制度から
身近なちょっとしたことでも
あたりまえの権利から
みんなが支えてくれている権利という気持ちに変わるだけで
良い会社になるし、良い社会になると思います。
それが良い生き方になっていくのではないでしょうか。





鍵穴

2024-10-21 12:57:37 | 仕事の話
机の鍵を落としてしまいました。
大事な物、入れてたので
大慌てでいろいろ試行錯誤。
忙しいのに
夜勤明けなのに
風邪ひいてしんどいのに
ホント、辛いときに限ってトラブルがあります。

結局、何をやってもうまくいかず



ドリルで穴をあけるという作業。

きっと、明日ぐらいに
鍵が出てくるんだろうなあ・・・。

翌日


こうなりました。3段連結してないので案外便利かも笑



職員からの職員紹介

2024-10-08 19:39:01 | 仕事の話
自分の働いている職場に
知り合いを紹介できます?
なかなか誘いにくいですよね。
働きやすい職場にしているってのが大事なんですけど・・・。

うちの職場には紹介してくれて
3か月経つと
紹介者と本人に
スタバか、ユニクロか、マックの中から
お礼に商品券をもらえるっていう制度があります。

今回はたまたま3人分だった事と
スタバ人気が高かったので
スタバのお姉さんと話をしてたら
これは喜ばれますよって言われました。



こちらが感謝ではあるのですが・・・喜んで頂けると幸いです。
ただただ、マックについては500円の商品券カードしかないので、
購入する際に枚数が多くて後ろに人が並んでしまうと困ります・・・。