新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

3月19日 高大「音楽を楽しむ科」修了

2013年03月20日 09時34分56秒 | 日記

 一年間があっと言う間に過ぎて、修了式の日を迎えました。 我々「音楽を楽しむ科」は修了式のアトラクションでコーラス出演しますので、朝早くから集まって最後の練習をし、舞台に立って立ち位置の確認などを行いました。修了式は午後1時30分から始まり、滞りなくどんどん進行していき、詳細時刻表を照らし合わせると、講師講評に入る時刻が30分ほど早めでした。 コーラスの開始もきっと30分近く早まるだろうと 自席からNo先生にそっとメール連絡をしました。(No先生に携帯番号を教えてもらって良かった!) 予定の会場を出ると、みんなもきちんと集まり 少々体をほぐして、舞台の袖へ移動、コーラス開始、コーラス終了!とあっと言う間でした。
 この日、Ue先生は舞台の上での講師講評で ご自分の病気の事を明らかにされました。そして「4月からのスケジュールは全く変えていない、必ず良くなって戻って来る。」との強いお言葉に 会場全体から熱い声援が沸き立ったことが非常に感動的な一瞬でした。
 そう言えば、先日 修学旅行の前に まだまだ何が起こるか判らないよ。とアドバイスを受けていました。この日は何と言っても 修了式の進行が30分ほど先行していたことです。放っておいてもうまく行ったかも知れませんが、指揮・ピアノ伴奏の先生に早めに連絡をしておこうと、まずNo先生の携帯Noを自身の携帯に登録して、ショートメールで連絡しました。先生から了解!の返信が来た時にはほっとしました。
 最近のWa副委員長のクチグセの「終わり良ければ すべて良し」が 実際に実現できた日でした。もしかしたら 以前、このブログにグチっぽいことを書いたかも知れませんが、過ぎ去ってみると楽しいこといっぱいの大変充実した1年でした。
 
 
 
【写真は 吹田市メイシアターで行われた修了式の様子です。 (上左)朝早くから行われた最後の練習。 メイシアター練習室2で。(上右)修了式でNPO高大のSa理事長のあいさつです。 演壇の右にUe先生が見えます。 (中左)授与された修了証書です。  (中右)メイシアター・大ホール3階ロビーで Ue先生からクラスメンバーに修了証書が渡されました。 (下右)修了式に華を添えた我々「音楽を楽しむ科」のコーラス。 最後の曲「明日があるさ」は会場の皆さんと一体となって ”あし~たがあるさ~” で盛り上がりました。 (下右)アトラクション迫力満点の 「蓮風」の太鼓演奏です。 】 上左・中右・下左の写真はクラスメイトのSa氏撮影の写真です。