goo blog サービス終了のお知らせ 

院長室から

日々の診療、子育て中のつぶやき

患者さんにご迷惑をかけてしまいました。

2011-12-12 20:01:49 | 診療所
今日は終盤、患者さんにとてもイヤな思いをさせてしまいました。
順番が、5名分飛ばされてしまったのです。
電子カルテなので、順番通り流れていかない場合には、
普段は私を含め、誰か気がつきます。
このようなことはこれまでには記憶にないことですが、
今日はすっぽりと抜けてしまったのです。

慢性疾患の方で、急いでいるところを余分にお待たせしてしまい、
本当に申し訳なかったです。

忙しい時期で、みんながぎりぎりで動いているため
必ず声かけでコミュニケーションをつなげていかなくてはいけないのですが、
今日は、途切れてしまいました。

今後このようなことのないよう、みんなで反省しました。
ばりばりがんばって仕事をしてるな!という、プラスの気持ちが
一気にしぼんで、今日は後味の悪い終わり方になってしまいました

このような診療所のミスを公表するのは恥ずかしいことですが、
あえてきっちり反省するために書かせていただきました。
明日からしっかり気をつけていきます。



市内の小学生、幼児にインフルエンザ出てきました。

2011-12-05 11:25:17 | 診療所

先週までは高熱でもインフルエンザ陽性の方はいなかったのですが、

今日の午前中だけで4名インフルエンザが出ています。

いずれもA型です。

想定していたより早いです。

皆さん、うがい、手洗い、マスクの着用などをしっかり行い

予防接種しようと思っているけどまだ という方は

なるべく早めに打っていただいたほうがよさそうです。


久喜総合病院のCPC(症例検討会)に参加してきました。

2011-12-03 15:45:23 | 診療所
CPCはひとつの症例についてとことん突き詰めて検討していく勉強会です。

非常に興味深い内容で、すごく面白かったです。

専門分野のまれな症例なので、日常診療にすぐ役に立つ物ではないですが
一つ一つの検査の組み立て、治療の選択など
臨場感を持って体感出来ました。

今回は第一回でしたが、毎回是非参加して勉強したいと思いました。




ウイルス性胃腸炎にご用心

2011-11-24 22:51:54 | 診療所
今週に入り、急に増えました。

点滴が必要な方も数名・・・。

家族みんなでかかってしまうことも多いので、
(私も5年ほど前にやられました)
うつらないようにがんばって消毒してください。

台所用のハイターを薄めて床、ドアノブ、トイレのジャーのところなど、がっちり拭き上げてください。
また、汚れたリネン類は惜しくなければ廃棄、さもなければつけ置き洗いした方がいいです。
色は落ちるでしょうけど。
本当にうつりやすいので、気をつけてくださいね。

診療所も一人診察するたびに、しっかり拭いてますので、
極力感染はひろげないように気をつけています。

下痢、嘔吐、高熱のときには、受付でしっかり自己申告をお願いいたします!!


クリスマスの飾りつけをしました。

2011-11-15 17:59:58 | 診療所

004

005

ここのところ、インフルエンザの予防接種などで、忙しい時期です。

今日は昼休みを利用して、恒例のクリスマス飾りを行いました。

今年はちょっと節電で、LEDライトのほうは

003

例年の半分だけ光らせています。

ショーウインドウもバージョンアップしていつものペンギンさんに加えて、お花や雪やシャンデリアっぽい飾りを天井から下げました。いつもよりさらに華やかできれいですね。