モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

山形県の皆様と充実した勉強会を開催しました


朝一番で大宮に向かい、リモート会議と中小企業相談所長会議。
夕方から懇親会。日付変更線を越える前に自宅に帰りたいの巻。


どうもkurogenkokuです。


昨日は、山形県新庄市で新庄商工会議所主催の経営指導員等の伴走支援研修会に参加させていただきました。

 

新庄商工会議所のS専務理事とは日本商工会議所の小規模支援ワーキンググループで日頃からお世話になっております。昨年11月に長井商工会議所(山形県)の職員研修にも駆けつけてくださり、「来年度は新庄でもやりますから是非来てください」と一言。それが早速実現したかたちになりました。本当にありがとうございます。


新庄市に来るのは初めてですが、駅を降りると岐阜県と勘違いするように香りが・・・。

 

そこには「岐阜のクロゲンファン(仮称:まさみちくん)」がいました。

 

 

彼は一緒の新幹線に乗っていたフリをして、新庄に前泊されていました。しかも新庄の皆さんにも内緒で。各務原のTさん、叱ってあげて下さい(笑)

 

会場入りする前に今回の研修を段取りしてくださったTさんと「とりもつラーメン」の人気店へ・・・。

 

 

激しく旨し!!


あっさりしながらコクのあるスープと柔らかい面の絡みが絶妙でした。

 

さて研修は経営力再構築伴走支援について。kurogenkokuが概要的やスキル的なお話をした後、事例発表を「岐阜のクロゲンファン(仮称:まさみちくん)」が。

 

すごく良かったです。しかも事例に登場した醤油屋さんの「溜醤油」をいただいてしまいました。R馬様、本当にありがとうございます☆彡

 

終了後は、大懇親会へ。
コロナの最中に、新庄商工会議所で創業支援をされたお店ですが、現在、予約が取れない店舗になるほどの繁盛店に。店主が釣った鯛のお寿司など、素晴らしい料理に大満足です。

 


さて今回、新庄商工会議所が県内の商工会議所に声をかけていただいたところ、たくさんの職員が集まってくださいました。しかも交流会にも。さらには宿泊された方も多いのにびっくり。二次会もあったので、ほぼ全員から素晴らしいお話をたくさんお伺いすることができました。

⇒夢中になりすぎて、二次会の写真を撮るのを失念・・・。

 


横のつながりが、山形県の強みですね。これまで山形県の皆様とは4度の交流機会をいただいています。「5回目があるといいなぁ」なんて思いながら、これから新庄を出発します。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事