モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

影響受けすぎの巻


あっという間のゴールデンウィーク終了。やることが多すぎて、不完全燃焼。

どうもkurogenkokuです。

中学一年生になったムスメちゃんですが、何の部活を選ぶのか注目していました。ヨメ様は「運動でもしたら」と勧めていて、本人もテニス部に入るつもりでいましたが・・・。

部活見学会が終わり一言。


「テニス部、つまらなそうだから、吹奏楽部に入っていい?」


吹奏楽部と言えば、チビクロが所属。本当にそれでいいのかと思ったら、結構その気になっていました。まあムスメちゃんが選んだんだからと、応援することにしました。


そしていざ部活が始まると・・・。


ムスメちゃんのパートが「パーカッション」に決まりました。


パーカッションと言えば、チビクロの担当・・・。
チビクロに教えられているムスメちゃんの姿を思い浮かべると滑稽なのですが、まあよく兄妹で仲良くやるよなと別の意味で感心。また、親からすれば、同じ部活なので、行事予定が分散しないので、助かります。


ところで、2人が通う中学は子供の数が少なすぎて、大会出場すら難しい部がいくつもあります。特に、野球、サッカーなどはクラブチーム(民間)を選択する生徒が増えてきて、廃部の危機に直面しています。


運動部がそんな状況なので、吹奏楽部を選択する生徒が増えています。最初、チビクロが入部したときには「吹奏楽部?」と正直思ったりしたのですが、かなり真面目な部活で、団体行動もしっかりしているので、ムスメちゃんの選択も悪くはないと感じています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事