モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

追い込まれた時ほど落ち着いて、そして冷静に


昨日も全国各地から研修の依頼がありました。
ただ本当に申し訳ありません。すでに11月末までは空いている日はごくわずか。ほとんどお断りせざるを得ない事態となっています。。。

どうもkurogenkokuです。

先日の「井上尚弥 VS ネリ」の試合を見た人も多いのではないかと思います。井上選手が第1ラウンドでダウンを喫した直後、井上選手は動じることなく、エイトカウントまで体を休めていました。その後、ネリの猛攻を浴びても、クリンチで凌いでいました。またセコンドの「大丈夫だ、落ち着け」という言葉が妙に印象的でした。

一流のアスリートはピンチになっても冷静に対処できるものなんだなぁ・・・。


これは仕事にも言えることで、忙しいからこそ、「何から着手すべきか、どこまで進めるべきか」、落ち着いて考えることが大切です。冷静さを失ってしまうと、能率は低下しますし、仕事も乱暴になります。

kurogenkokuの場合、毎朝、3か月先までのスケジュールを俯瞰して、何から着手すべきか考えていますが、そこに割く時間は重要です。1分、2分を急ぎ、慌てるよりも効果的です。


忙しくても「心を亡くさないよう」に注意しないとと、ボクシングを見て、改めて感じるものがありました。

p.s
ネリの入場曲「Por Mi Mexico」が好きです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事