ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

朝霧高原サイクリング(5/15)

2011-05-15 | 自転車
§散歩
雲一つ無い青空の中、鳴沢氷穴から樹海を通って国道139に出るルート。
まだちょっと足首が痛い。


(快晴、快晴)


(樹海の中で)


(国道139からも)


(溶岩置き場?)


§本栖湖からのサイクリング
せっかく自転車を持ってきたのだから使わない手はない。

本栖湖まで車で行って自転車を組み立てる。そこから南下。まかいの牧場まで行って、同じ道を戻って来る。
本栖湖に戻って、本栖湖を一周。

まかいの牧場までの道は、ほとんどが下り坂。帰りは苦しくなるなと思いつつも、どんどんとスピードを上げる。
牧場では牛乳を頂く。しかし、これからが地獄だった。15kmがほとんど登り。なんども一番軽いギアまで下げて
とろとろと登る。暑くは無いので助かったがそれでも直ぐに息が上がる。
それでもビンディングペダルの力を借りてなんとか、行きの倍以上の時間を掛けて本栖湖まで戻る。
3時間ほどのサイクリングだったが、もうバテバテの状態だった。


(朝霧高原で快走)


(今は車は少ないが・・・・)


(牛乳で元気をチャージ)


(牧草が広がる。臭いが,,,)


(見えないがパラグライダーがいっぱい)


(緑のコントラスト)


(バイクが長い列を)


(お札と同じ本栖湖からの富士山)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ