ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

ヤマガラの親子(7/24)

2016-07-24 | 別荘生活
§朝散歩

気温15℃、晴れ。この時期にしては涼しい朝である。
薄手の長袖で朝散歩に出かける。
西の空は蜘蛛が多いが、富士山のある南の方は青空である。
一筋の蜘蛛が富士山の中腹に掛かっていて面白い。
3連休の翌週にも拘わらず道の駅は普通の賑わいを見せている。
昨日からブルーベリー祭りが開催されているようだ。後で来てみることにしよう。

ほとんど興味は無いが向学のためにポケモンGOで遊んでみる。
展望台はポケストップになっているようだ。
しかし、ポケモンGOを起動していると、「山旅ロガー」が正しく動作しないことが分かった。
GPS情報の取り合いになるのだろうか。
極端に電池の減りが早くなるし、サッサと歩くことが出来ないので散歩には向かないようだ。

夏休みになってサッカーなどの夏合宿が行われているのだろうか、散歩を楽しんでいる親子集団を見かけた。


今朝のキャンノンアネルバ


マムーニアのあじさいは、白から青に変わって行く


西の空には雲が多い


緑の休暇村の駐車場でキャンプファイヤーが行われたようだ


青空に富士山


まだ聞いたことがないが


朝早くから犬の散歩


和歌山から何回の充電でここまで来たのだろうか


いつもの展望台から


赤と青のコーンは何のマークだろう


展望台はポケストップ


今年もひまわりは大きな大輪を咲かせるだろうか


何処でスキーを楽しんできたのだろうか


少し雲が多くなってきた


道の駅で見たことはないので枝豆が栽培されているのは珍しい


どんどんキャベツが育っている


サッカー合宿?親子で散歩


別荘地入り口のひまわりは3m近くの高さになっている



§ブルベリー祭り

もっと大々的にお祭りムードかと思ったが


富士山は雲で全く見えない



§ノコギリの使い方

疲れるのでどうしようか迷ったが、早めにシラカバを乾かす必要があるので、再度サムライノコギリに挑戦。
確かに右手の引きの力だけ使うと直ぐに右手が疲れてしま。
両手で引くために足で木を押さえようとするが、玉切り台の高さが高いため無理な姿勢になる。
試行錯誤の結果、足で押さえなくても木が玉切り台の上で安定する方向があり、それが玉切り台の足の方向。
つまり、ヤンキー座り(便所座り)で切ることである。確かにこれならば両手引けるので、これまでよりも楽に切ることができた。
しかし、余りにも格好が悪いので、何とか玉切り台を改良したいと思う。

しゃがんでこの角度で両手で弾くのがベスト


木の粉の量が半端じゃない



§ヤマユリ

今日も新たに二輪が咲いて、さらに庭が賑やかになった。
更にクロアゲハも遊びに来た。

朝一で咲いたユリの花


クロアゲハが蜜を吸いに来た



§ヤマガラの親子

最初はヤマガラとコガラが仲良く一緒に餌を食べているなと思っていたが、よく見るとくちばしの所が黄色のでコガラでは無く、ヤマガラの幼鳥のようだ。
一生懸命、親鳥は餌の食べ方を教えている。
親子3羽で一緒に来る時もある。

これまでヤマガラはひまわりの種を割って食べるような仕草はしなかったのだが、今日はしきりにフジザクラの枝に種をぶつけて割ろうとしている。
これも幼鳥への教育なのだろうか。

フジザクラの枝に留まって種を割るようになったヤマガラ


左側にヤマガラの幼鳥が口を開けて鳴いている


別の角度からもう一枚



§くらよし

固い吉田うどんが食べたくてくらよしへ。
特に冷たい冷やしたぬきは、あごが疲れるくらいに固い。
でも噛むほどに小麦の味がにじみ出てうまい。
今日は特別に肉をトッピング。甘辛く煮詰めた豚肉がなぜかうどんに合う。

ちょうど12時頃のくらよしは結構混んでいた


冷やしたぬきに肉をトッピング


妻は暖かい肉天うどんで




  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

ヤマユリ満開(7/23)

2016-07-23 | 別荘生活
今回は家での雑用のため出発が8時近くになってしまった。
調布ICまでの一般道も込んでいるし、高速に乗ってからも日野バス停から13Km渋滞とノロノロ運転だった。
3連休の翌週だし、天気も良くないので、高速はそれほど混まないだろうと見込んでいたのだが甘かった。
それでも、八王子ICからは100Km/h位出せるほどスムーズに流れたので、10時頃には河口湖ICに到着した。
オギノとくろがねやに立ち寄ってジラゴンノに向かう。


§いやしの里

ジラに行く前に、「トマトラー油」を買うために久々にいやしの里へ。
ももを売っているお店だが、このトマトラー油も販売しているので、わざわざ甲府市まで行かなくても手に入るので助かる。

いやしの里は何台ものバスが駐まっていて賑わっているようだ。

観光バスが4台、快晴ではないが


いやしの里は緑に包まれている



§ヤマユリ満開

ジラでは予想通りヤマユリが満開である。
甘い香りが庭一面に広がっている。
先週咲いたユリもまだ開いている。
あじさいも開いた花が増えている気がする。

あちこちのユリが満開


あじさいも種類がいろいろあるようだ


あじさいとユリ


ヒメシャラの花に実が成ってきた


既に夏の空だ



§薪割

先週、サムライ鋸で玉割にしたシラカバの木を乾燥のため斧で割る。
シラカバは軽い木なので薪割は楽である。
今回もハンマーを使ってケーキカット技法で割ってみた。

久々に斧を取りだして薪割中


ケーキカット技法で割ってみた



§トウモロコシBBQ

近くの「やおや」でトウモロコシをネットで買ったら、8本も入っていた。
ゴールドラッシュと言う品種で生でも食べられる。
早速、七輪で焼いてみる。少し生を包丁で実を削ってサラダに入れてみた。
甘くてとてもみずみずしい。

ユリとBBQ前のトウモロコシ


良い色に焼けてきた


今晩もウッドデッキで焚き火


メラメラと揺れる炎に癒やされる




  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

3年ぶりの丸ごとピーチ(7/18)

2016-07-18 | 別荘生活
§朝散歩

気温21℃、薄曇り。
昨日の六合目登山の筋肉痛はほとんど気にならない。
リハビリも兼ねていつもの道の駅までの散歩。
曇っていて富士山は見えない。
さすがに三連休、キャンピングカーが多い。

活き活き広場ではサッカー合宿の小学生が朝散歩中。
ドウダンツツジに広がる蜘蛛の巣に注目。
それぞれの蜘蛛の巣には蜘蛛の住む部屋があって餌がかかるまでじっと待機しているようだ。
隠れて見えない所に部屋があって、形もそれぞれ独自なのが面白い。

ゴルフ場の横を通ってきょうはショートコースの朝散歩だった。
今朝、路傍のユリがもう一輪咲いて、二輪となった。
どれもつぼみが膨らんで、明日にでも咲きそうな雰囲気である。
来週が見頃だろうか。

紅葉台の方は青空が見える


水道工事用のクレーンのキャタピラはセメントで目詰まり状態だが、これはわざと?


久々にマムーニアにはお客が泊まっているようだ


第2駐車場も車が多い


トイレの近くはキャンピングカーだらけ


富士山は雲の中


ひまわりはまだ小さい


朝練習の後か、単なる散歩か


見えそうで見えない富士山


蜘蛛の巣があちこちに張り巡らされている


左上が蜘蛛の部屋


ズッキーニの葉っぱがやたらに大きい、道の駅でも巨大なズッキーニが売られていた


いつものキャベツ畑


たまには五湖台方面も写真に


マツヨイグサも大きく育っている


富士山が頭を出した


フジザクラの実は食べられる?


別荘地のサブロード


咲いたユリが二輪になった



§丸ごとピーチ

桃が美味しい時期である。
この時期に河口湖チーズケーキガーデンで売られるのが、桃1個を使ったデザートケーキである「丸ごとピーチ」である。
しかし近年、寄るタイミングが悪くいつも購入出来なかったが、今朝、電話したところ11時から販売するとのこと。
11時半にチーズケーキガーデンに立ち寄って4つ購入(1個500円)。
3年ぶりの再会である。
なんとかクーラーボックスに詰め込んで、自宅に急ぐ。

早めに河口湖ICに乗ったつもりだったが、既に小仏トンネル手前で13kmの渋滞。
自宅に着いたのは14時過ぎだった。

左のボールみたいのが丸ごとピーチ



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

馬返しから6合目までのハイキング(7/17)

2016-07-17 | 山歩き
§馬返しへ

今日はそれほど天気は悪そうではなかったので、どこかの山に登りたいと考えていた。
でも直射日光を浴びながら熱い山道は歩きたくない。
そこで決めたのが「馬返しから五合目」までの登山コースである。

アウトランダーで馬返しまで来たのが2015年4月、馬返しから1合目まで歩いたのが2013年7月、5合目まで歩いたのが2012年9月と、随分ご無沙汰の場所である。

朝早く起きて軽く朝食を取り、セブンイレブンでおにぎりとクエン酸入りの飴を買い、中の茶屋を通って馬返しに到着したのは5:40頃だった。
中の茶屋からはダートになるが、そこはXVに替わったので、スムーズに走ることができた。
ところが馬返しの駐車場は運悪く満車の状態。少し前に到着して登山準備している車も2,3台あった。
ウロウロしていると富士山山頂から戻ってきて帰り支度をしている人から声がかかって、支度の途中にもかかわらず車を移動して貰えた。感謝、感謝。

馬返しの駐車場は満車状態



§馬返しから六合目まで

5:45に駐車場を出発。実は馬返しは中の茶屋から300mほど高い1430mの高さにある。
ここから五合目までは約900mの標高差である。

狛犬ならぬこまさるの鳥居をくぐるとここからずっと登り坂になる。
最近は山らしい山に登っていなかったためか、足取りが重く息が上がる。
丸太の階段が多くなる二合目からはどんどんペースが遅くなる。
後続のハイカーが次々と私を追い抜く。殆どかソロで、その中には女性が二人もいる。
それでも登っていると、なぜか三合目から足の怠さが消えて、軽々とは行かないまでも、スムーズに足が出るようになった。
五合目までちょうど2時間。
天気も良く、雲海のなかから河口湖が見える。

ヤマレコ

歴史的な雰囲気が感じられる馬返し



富士山ではサルが神の使者である


一合目めまでの登り坂。とても足取りが重い


やっと一合目


奇妙な形の木が多い


石畳の所で抜かれたのは3人目の人かな


二合目の神社は崩れかけていて立入禁止


裏からみると崩れている様子が分かる


大きな木も倒れている


ずっと森の中を歩くので暑くなくて気持ち良い


昔(4年前)より丸太の階段が整備され上りやすくなった。ここで女性に抜かれる


三合目の建物も崩落している


ここからの展望はなかなか


その後は快調に登って、五合目の佐藤小屋で休憩


§五合目から
今日の目的は五合目だったので佐藤小屋で休んでいると、汗びっしょりのおじさんが休憩所に入ってきた。
歳は渡しよりも少し上だろうか。小さいリュックかと思ったら、ランニング用の水タンクで、胸の所に500mが2つ、背中に1Lのタンクが有り、チューブで歩きながらでも飲めるようになっている。
来週7/22(金)に「第69回富士登山競走大会」が開かれるため、その練習だと言う。
馬返しから約1時間で登ってきて、ここから約2.5時間で頂上まで登るらしい。
胸ポケットからタブレットを出して口に入れていたが、これは塩らしい。
これ意外に、足が吊った場合に直ぐに効果が出る漢方「芍薬甘草湯」も持っているとのこと。
道理で今日は多くの人に追い抜かれるはずだ。
気をつけて山頂まで登って欲しいし、本番も良い結果を出して貰いたいと思う。
(後日譚:7/22は悪天候で五合目がゴールだったようだ)

おじさんから元気を貰ったので、私も六合目まで登ることにした。
しかし、泉が滝から五合目駐車場から歩いてくる大勢の人と合流するため、急にスピードダウン。
まだ夏休みは始まっていないのに、この登山者の多さには驚きだ。
ほぼ連なった状態で登って8:45に六合目に到着。

滝のような汗のランナー。鉄人のようだ


遠くに河口湖が見える


泉が滝からは大勢の人と一緒に登る


六合目から山頂を望む。長い人の列が続いている


六合目から五合目駐車場を望む


これから五合目まで下る人達


六合目からの景色



§六合目から下る

皆はここから頂上を目指すのだが、私はここでUターンして馬返しに戻る。
念のため膝痛予防のためサポータを装着。
泉が滝までの下りは登り以上に人が多くてあちこちで渋滞発生。
これから元気に下る私と違って、山頂から長い時間掛けて降りて来た人達は、足ガクガクの状態。
その人達を横目に、ずんずんと追い抜いて行く。

泉が滝からはゆっくりと、順調に1:40掛けて馬返しまで下る。
途中、富士登山競走の練習と思われる人達と次々に遭遇。皆、頑張って!


皆、ヘトヘトでここでも渋滞


この辺りで一気に追い抜く


佐藤小屋付近は誰もいない


三合目まで戻って来た


陽が昇り、景色も変わった


サポータのお陰で膝痛は大丈夫だった


馬返しの下の路側に10台以上が駐車



§ヤマユリが咲いた

ジラに戻ると、路傍のヤマユリが一輪咲いていた。
庭のほうのユリはこれからだ。






  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

サムライノコギリと焚き火台対策(7/16)

2016-07-16 | 別荘生活
§朝散歩

気温17.5℃。夜は雨が降ったようだが、今はあがっている。
朝散歩はいつもの道の駅。
道路はまだ濡れているし、少し霧雨のような物が顔に当たる。

三連休の初日、道の駅は天気の影響か車は少なめである。
ちょっとルートを変えて、活き活き広場を斜めに横切って体育館横を通る。
ドングリの森は湿気が高く、いつものように苔が青々としている。

キャベツ畑を通って、ゴルフ場横を通る。

途中、木の根っこにハイナップルの切れ端が置かれてた。しかも3本の木の下に。
カブトムシかクワガタかを狙っての餌だと思うが、1匹も集まってきていなかった。
そう言えば、ジラでカブトムシやクワガタを見たことが無い。
地面も凍る冬の寒さで幼虫が生きては行けないのではないかと思う。

次のゴルフ場横までの大回りコースだったが、登りにかかった瞬間、足が重いと感じた。
日頃の運動不足か、体重が増えたためか、いずれにしても改善しなければならないと思った。

雨に濡れた別荘地のメイン道路


アネルバからの紅葉台も雲の中


キャンプファイヤの燃えかすにしてはあまり燃えていない


緑の休暇村、横浜の小学校を運んできたバス


これが燃やす前の枕木か


カバー付きのバイクが道の駅に駐輪しているのは珍しい


外に放置しているのは、どうぞお持ち下さいなのか


この場所は駐車している車は多い


相変わらず無料のようだ


手前の方は結構ガラガラ


体育館横のドングリの森


この畑の野菜はどれもよく育っている


1つだけ巨大化したキャベツがある


少しずつ巻いてきた


ユリの仲間だろうが、咲き方が汚い


木の根元に置かれたパイナップル、虫は皆無


緑の別荘には白いワーゲンが似合う



§サムライノコギリ

倒木したシラカバ処理のブログを見た方から、「林業用のノコギリがあるので使ってみては」とのコメントがあった。
翌日、ネットで調べて買い、届いたのがこの「サムライ」と言うノコギリだ。
替えの刃も注文したせいか、真っ赤な帽子が同封されてきた。

帽子は着用はしなかったが、さっそく切れ味を試してみる。
直径12cm、長さ90cmほどのシラカバを3等分してみた。
ノコギリの刃の目が粗いので、1引きで深く切れるが、それに必要な引く力は尋常ではない。
木工用のノコギリは押す時もきれるが、このノコギリは引くときだけである。

普段はキーボードだけを叩く生活なので、なかなか引く力を使う時が無いので、このノコギリ作業は重労働である。
幹の半分を切った所で息が上がり一息ついて、また切り始める。
結局、2本分(4カ所)切っただけで疲れてしまい、とりあえず今日は終了。


帽子とパンプレットまで同封されてきた


早速切り始めたが、引くのに必要な力が半端じゃ無い


これだけ切るのが限界



§お昼
おごっそう家で立派な大根を入手できたので、お昼はおろし蕎麦。
大根おろしも蕎麦も量が多すぎたのでお腹いっぱい。




§焚き火対策

燃えていると、焚き火台の下が相当熱くなることが分かったので、その対策として納戸に仕舞い込んでいた耐火レンガを持ち出して下に敷いた。
2枚で丁度良い大きさだ。
今晩はこの対策で大丈夫か試してみよう。

スパッタシートの上に耐火レンガ2枚を置く


ちょうど良い大きさで良い感じ



§BBQ
今晩も七輪でBBQ。
豚のガツと砂肝がメインでトウモロコシも焼いた。
そういえばトウモロコシは今期の初物でとても甘かった。

ますはトウモロコシから


ガンガン肉を焼いてガンガン食べる


今晩は2時間も焚いてしまった



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

草刈りとやまぼうし(7/10)

2016-07-10 | 別荘生活
§朝散歩

気温18℃、晴れ。
山用の薄手の長袖を着て着たが、この温度ではしばらく歩いていると長袖は暑い。
いつもの道の駅コース。別荘からの下り坂は水道工事中だ。
あいかわらずマムーニアは人の気配が無い。
今日はちょっとコースを変えてゆらりの近くの道を進む。
道の駅の車は少ないがキャンピングカーの占める割合が多い気がする。

富士山にはもうほとんど雪は無い。
もう山開きが行われたので、逆に雪が残っていたのでは困る。

活き活き広場に出ると、この朝早くから芝生にシートを広げて寛いでいるアップルがいる。
バスケットの中から何か取りだして食べているようにもみえる。
ハイキングにしては、少々時間が早すぎではないか?
暑くは無いので良いかもしれないが。

いま釣鐘草が満開で、道ばたの至るところで咲いている。
畑で目立つのはズッキーニの黄色い花。幹も太くどうしてこんなに大きく育つのだろう言うくらいの存在感。

アネルバから紅葉台を望む


水道工事中の道路


駐車スペースまで作ってしまった


今年はバラが咲かなかったマムーニアの庭


朝日に光る蜘蛛の巣


緑の休暇村からの富士山


XVかと思ったら外車だった


色々な色のユリ


キャンピングカーが多い


ほとんど雪が無くなった富士山


車は少なめ


朝日を浴びた赤松の森


朝早くからシートを敷いてピクニック気分


ホタルブクロが群生している


ズッキーニの森


リンガーハット契約農家のキャベツ


巻きはこれから


白く見えるのはキノコ


虫が捕まっている?マツヨイグサ


鶴の頭に似ているな


富士ザクラの実


某施設の庭



§ジラの庭

雑草も含め色々な草木がすくすくと伸びていて緑で覆われている。

ちょっとこれでは鬱陶しいので、二人で草刈りを実行。
いつもの事ながら取って良い草木なのかどうか分からない。
根こそぎ取ってしまい、翌年花が咲かなくなったものがたくさんある。
今回は少し控え目に雑草を選び刈る。
皮膚に痛いくらいの直射日光で、30分もすると汗が噴く出てくる。
今日はこのくらいにしておこう。

草刈り前の庭


今年も金糸梅が咲いた


手すり板の隙間を埋木で埋める


萩も大きく育って花が咲いた



§やまぼうし

数ヶ月ぶりのやまぼうし。
サーモンが入った具沢山の生春巻きをはじめ、どれも手の込んだ料理ばかり。
今日も美味しいランチをありがとう。

とっても久しぶり


右上が生春巻き


デザートは桃ゼリー



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

雨の河口湖(7/9)

2016-07-09 | 別荘生活
§大石公園のラベンダー

今日も雨で中央高速は混まないだろうと言うことで、自宅を出たのは朝の7:30過ぎ。
予想通り渋滞も無く9時過ぎに河口湖に到着。

大石公園に寄ったが、車は泥濘の駐車場に駐めさせられる。
傘が必要な雨にも拘わらず、外人の観光客が多かった。
ラベンダーはもう半分が枯れかけていた。

どこからかカレーの匂いが漂って来たが、これはラベンダーの香りのようだ。
枯れかけで雨だとこのようなカレーの香りに変わるようだ。

大石のラベンダーはなんとか見頃


雨なのでイベントは行われるかどうか


雨なのにもかかわらず観光客は少なくない


富士山は雲の中



§お昼はピザ
芦川のおごっそう家で野菜を調達した後、カインズホームで木炭を買い、久々にイチヤママートに寄る。
最近はご無沙汰なのでクーポンカードがないが、ちょっと珍しい物が沢山あるので色々と買ってしまった。
お昼はここのピザ。炊きたてのピザが1300円の半額となっているが、いつ来ても半額なので、定価が650円じゃないのと思ってしまう。

結構大きい、二人で食べきれなかった


§燻製料理

雨は午後から止んだが、何時降り出すか分からないようなどんよりとした雲。
午後はこれまで気になっていたガレージの掃除と、久々に燻製料理に挑戦。
そう言えばうちのコンパクトスモーカーはスノーピーク製だった。

今回は①ノンフライナッツ、②カマンベールチーズ、③たくあん をサクラチップを使って20分ほど燻す。
写真を撮り忘れたが、今回も少し燻しすぎだったかな。


§輪投げ

いきやりの湯の廊下の奥に輪投げがある。
早めにあがったので輪投げに挑戦してみる。
何年ぶりだろうか。6個の輪を持って10mくらい離れたところから投げてみる。
あれっ、おかしい。狙った所に飛んで行かない。
それどころが和室に飛んでいったり、窓ガラスにぶつかったりと、とんでもない所に飛んで行く。
左下から右上に腕を投げるのだが、輪を離すタイミングでどこの飛んで行くかが決まる。
このタイミングを取るのが難しいし、安定しない。
昔はこんなはずではなかった。ちゃんと投げられていたはずだ。
20輪ぐらい投げたが入ったのは1輪だけ。情けない。
これからもう少しマシになるように練習しよう。


溶岩プレート§BBQ

天気が不安定なので、七輪で炭を興すのはやめて、溶岩プレートを使ってのBBQ。
雨は大丈夫そうなので、外のテーブルに設置する。
メインはイチヤママートで買った熟成肉。
ねっちょりとした食感で噛むと旨味がじわり。たまに熟成肉も良いな。

食後は今晩も焚き火。今日は何本も薪をくべて明々と燃やす。

五反田猫さんからのコメントに、「焚き火台の下が熱くなるのでは?」とあったので、しばらく燃やした後に、焚き火台をずらして、下のデッキの木手を当ててみると触れないくらい熱い。
ちょっと対策が必要かもしれない。
今晩は、適当な時間が経ったら場所をずらすようにして対処。
メラメラと燃える炎を見ながら少し居眠りをしてしまった。

熟成肉の横には芦川産のインゲン


ウッドデッキの上の焚き火はとても楽しい



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ