ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

天上山ハイキング(4/15)

2011-04-15 | 山歩き
§天上山ハイキング
河口湖ICを降りて、鳴沢村に行く前に、河口湖ロープウェイの所の天上山に登る。
ここは、昔話カチカチ山の舞台となった有名な場所のようだ。

話の中身は、ウサギが親しい老婆を殺したタヌキを成敗する日本の民話で、かわいいイラストが描かれているが話の内容は残虐だ。

太宰治はこの河口湖で、お伽草紙のカチカチ山を執筆したらしい。
改めてネットで読んでみた。ああ、太宰もそう思ったように自分も狸だなと思った。
兎はいないけど。「惚れたが悪いか」の世界に憧れる。

そんな話は差し置いて、朝日を浴びながら登ること30分。目下には河口湖、左には富士山という景色が広がる。

最近はあまり山に登っていないが、このくらいならば負担にならずちょうど良い運動だ。

ここはあじさいでも有名なところの様だ。咲いている時にまた来たい。


(ハイキングルートの看板)


(緩やかな登り坂)


(途中んい富士山がこんにちは)


(ロープウェイ駅から河口湖を望む)


(愛の鐘?と展望台)


(展望台から富士山を望む)


(カチカチ山の狸と兎はかわいいが・・・・)


(さらに歩くと天上山山頂)


§河口湖畔散歩
日差しは強いが風も強い。少し散歩。


(青空に映える)


(与美術館の前)


(ガチョウが来た)


§溜まっていた仕事
別荘に来て、溜まっていた次の仕事を片付けた。
 (1)スタッドレスタイヤの掃除と片付け
 (2)網戸の網の張り替え
 (3)薪棚の上の屋根葺き

途中、W建設さんに来てもらい、ガレージの戸とコンクリート打ちの見積もりの依頼をする。
驚いたことに、話して分かったのは、W建設さんがこの家の施工を行っていたと言うこと。
カナダからの輸入木材で建てたこと、施工した工務店はつぶれたというこは嘘じゃないか。

今度Wさんにじっくり話を聞かせてもらおう。


(タイヤの掃除)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ