ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

魔王天神社とペンキ塗り

2011-04-03 | 別荘生活
§朝散歩
今朝は全く富士山が曇っていて見えない。


(緑の休暇村から、全く見えない)

別荘から2kmくらいの距離に「魔王天神社」と言う変わった名前の神社があるが、これまで訪れたことが無った。
今朝の散歩の目的地とした。道の駅を通り過ぎ、廃車置き場を横に見て進む。

赤い鳥居があり、急な階段を登る。108段だったような。
古めかし神社があった。さらに進むと小さな祠があった。それそれ拝む。
ここはかなり有名なパワースポットらしい。


(鳥居、その先が急な階段)


(てっぺんから)


(神殿)


(先に進むとほこらが)


(能舞台か?)

帰りに道の駅に寄ったが、暖かくなったせいか、駐車場にはキャンピングカーが多く駐まっていた。


(ずいぶんキャンピングカーが多くなってきた)

§ペンキ塗り
今日はペンキを塗ることにする。ペンキと言っても塗るのは名前は「キシラデコール」
発売以来35年の実績を持つ木材保護塗料の定番ブランドらしい。

まず軽く雑巾で、表面の削りカスを拭き取った後、塗り始める。ペンキとちがってさらっとしているので
とても塗りやすい。結局、1時間ほどで塗り終わった。

前のペンキが十分に削られてなかったためか、若干のムラが目立った。思ったよりも緑が濃い。

でも、やり遂げたという満足感。ああ~っ、腰が痛い。


(妻にもやらせた)


(完成!)

§シェリーのカップ&ソーサー
東京での地震を避けて、英国アンティーク シェリーの紅茶とサンドイッチ台のセットをこちらに疎開。


(これだけ揃っているのは珍しい?)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ