先日の雪の降った寒い日の
吹雪の写真です
物好きに撮りに行きました
今日はまた晴れて暖かい日になりました
車の乗っていると窓を開けたいくらいに~
でも開けると寒い風が入ってくるんですけど~


昨日は夜「461個の弁当」を見ました
父親が息子が高校を卒業するまで1日もかかさず弁当を作ってやるお話でした
本にもなったようです
無理に高校へ行けとも言わず息子の自治に任せ
行く気になったら本気で応援する
そんな姿勢にじ~ンとしました
お父さんの職業はミュージシャンです
吹雪の写真です
物好きに撮りに行きました
今日はまた晴れて暖かい日になりました
車の乗っていると窓を開けたいくらいに~
でも開けると寒い風が入ってくるんですけど~


昨日は夜「461個の弁当」を見ました
父親が息子が高校を卒業するまで1日もかかさず弁当を作ってやるお話でした
本にもなったようです
無理に高校へ行けとも言わず息子の自治に任せ
行く気になったら本気で応援する
そんな姿勢にじ~ンとしました
お父さんの職業はミュージシャンです
今日はそちらも暖かくて・・・ホッとしますね。
明日はこちら20度だとか・・・。
映画もテレビもなかなか見れない私、みなさまのブログで知るという化石のような人間です。
春が足音を立ててやって来るのは。
461個のお弁当、なかなか出来る事では無いですよね。
無理強いをせず、静かに見守る父の気持ち、
息子はちゃんと受け取ってくれるんですね。
「461個のお弁当」私も見ました。
実話なんですね。
お弁当を作らなくなって、随分経ちます。
今は末娘が中学生の孫の為に毎朝作ってます。
たま~に、ついでに私の分も作って持って来てくれます。
461個のお弁当 知りませんでした
本を読みましょうかね
時々お弁当は作っています
私が出掛ける時 主人の昼食です
いい加減ですが お弁当も良い様ですね
でも車の中から見る分には、美しいものでしょうね。
へえ、その番組は知りませんでした。男性でもやればできる!んですね。
読んでみたくなりますね。
お弁当って・・
毎日、ちょっとばかりめんどくさい(笑)
こちらは、本日春ですわ。
みんな、くしゃみ鼻水・・大変です。
この気温差で、体調崩さないようにしなくちゃね!
そちらは 吹雪いてもいたのですね
今日は 暖かいですが
花粉が気になります
TV番組ですか?見てないですが妻が
子どもを置いて出て行って 夫が何年間も
お弁当を作って持たせた という話は
私の周りでもありました。
ぜひ本も見てください。だんだん上手になります。
ご存知ですか?
嫌がらせ弁当と言う本で
こちらは、お母さんからお嬢さんへのメッセージが一杯です
どれも嫌味ばかりなんですが
見たら感動しますよ(*^^*)