ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

なつめ

2016-09-28 21:04:43 | 飛騨の料理
昨日は晴れたんですけど

今日はまた一日雨でした

今日は岐阜へ行ってきました

写真展の鑑賞です

見ただけで1時の汽車に乗ってさっとかえってきました

おかげで5時までには家に帰ることができました



先日雨の間に散歩で撮ってきた

なつめ

飛騨では以前はどこの家の庭にも必ずといっていいほど

棗の木があって

それを落として今のように冷凍庫などないですから

焼酎を吹きかけたり 干して 保存をしておき

冬の間に甘辛く煮て食べました

何かあるとき法事などは必ず煮て食べたものです

食べ出すとやまらないんです

でも最近は木を見かけなくなりました

このときは見かけたので

早速写真を撮りました

2本目の木に行ったとき分~んと何か飛びました

蜂を驚かせたようです

が また蜂は食べ始めました









ちゃんと一番おいしいのを知っていますね

半分ほど食べています

そそくさと逃げてきました

収穫するのはもっとあかくいろずんでからです
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴葉寿司を作りました

2009-06-10 22:46:49 | 飛騨の料理

Photo 主人の実家へお届けものに行ったらお義兄さんが朴の葉を採ってきて見えていただいてきましたいつもこの時期になると一度は作ってみたい朴葉寿司やっぱり飛騨人ですね

朴の葉の香りが移りやはり初夏の味です

Photo_2 2

こんなにできました

5合のご飯で30個

作り方はこちら

Photo_3 中に入れた薬味みょうがタケ、山椒、紅ショウガ

嫌いなら入れなくてもいいんです

好きなものを入れてどうぞ

  掲示板

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきみたらの簡単汁

2009-01-11 23:02:46 | 飛騨の料理

Photo お正月にはお金を使ったしおいしいものも食べましたから少し趣向を変えて節約とカロリーの調整も兼ねて始末な料理

飛騨は海がありませんから昔は新鮮なさなかは手に入りませんでした

ぶり街道を通っていろいろなものが富山から運ばれてきました

このスキミタラもその一つでしょう

子供の頃のスキミタラは塩辛くて弁当のおかずなどによくなりましたがあまりに辛いときなど

塩が安かったなと言って焼いたものをおわんに入れ味の素を少しふり熱いお湯を入れ

お汁として食べました、その味が美味で塩とお魚の味がうまく混ざっていたのでしょうね

とても好きな食べ方でした

それを思い出して作ってみました

今のものはそれほど塩けもないのでちょっと薄味ではありましたが懐かしかったです

小学校の3~4年ころから姉がお嫁に行き母がいない時や病気の時ご飯を炊くのは私の役目でしたまだお釜でしたからちょっと緊張して早起きしてご飯を炊きましたうれしかったですね

あのころは小学生のうちからストーブの火をたいたりお風呂をたいたりするのは当たり前でしたねお手伝いをしたがらちょっとしたコツだの覚えていったものでした

 ちょっと思い出しました

   掲示板

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば

2009-01-04 00:40:42 | 飛騨の料理

Img_0039 特に年越しそばを食べる風習のない飛騨ですが

我が家ではお正月にはスープから手作りで中華そばを作ります

飛騨ではラーメンのことを中華そばとも言います

縮れ麺であっさりしただしのソバです

チャーシュウもシナチクも手作りです

普段はなかなか面倒で作りませんが

うどんのだしも本格的に気張って作ります

お正月のお昼は麺類で

明日はもう4日ですね

少し筒普通の生活に戻っていきます

   掲示板

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古漬け

2008-09-22 00:23:04 | 飛騨の料理

Img_3276 飛騨には昔から夏回しの古漬けと言う漬物があります

これは赤カブの葉の部分今ではほとんど捨てられています

食べ物を大事にした昭和の時代赤カブを漬けて残った葉の部分も漬けて

食べていました

この葉の部分の煮たくもじ〔漬物を煮たもの)など又美味しいんですよ

今でも煮たくもじにするために漬けたりします

でこの古漬けは塩と唐辛子とそれだけで漬けます

塩と重石の加減が難しく

夏に食べるのに塩加減がちょうど良く抜けていなくてはなりません

チョット酸味があり素朴な味で我家の主人は大好きです

で一番下の息子も美味しいといって食べます

これは自慢したいけど私のつけたものではありません

頂き物です

今年はチョットつけてみようかと思います

今日はお饅頭を食べた後にチョット漬物が欲しいねといって食べました

アー某所でお菓子は食べないと宣言しましたーーーでもよかった明日からにしたから~

でも塩落雁が残っているのよねーーー明後日からにしようと思います

   掲示板

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする