ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

庭のイカリソウとカタクリ

2015-04-30 23:49:10 | 園芸
ここのところの暖かさで庭の花も一気に開花といっていい状態

庭のイカリソウなど咲いたと思ったら満開で

地に植えたほうは花芽をいっぱいつけております









ピンク







赤とピンク

イカリソウの花の中を見たことはなかったんですけど

こんな風にめしべとおしべが~



いっぽう黄色カタクリは頂いてから何年も咲かなかったんですけど

たしか2年前は1輪だったように思いますけど

今年はこんなに増えました

日が当たってくるりんとすると何とも愛らしいです





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマル柄卵殻アート

2015-04-29 23:49:29 | 日記・エッセイ・コラム
先日の手芸教室の時に飾ってあった

アニマル柄の卵殻アート

分けていただきました





元は卵殻ですからちょっと力を入れると割れてしまいますね

なかなかこんな風に絵を書けません



ピン子は私たちを早く起こすんですけど

私たちが起きた後2階へあがって寝ています

なにそれ~
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2015-04-28 22:28:11 | 園芸
外の花をアップしている間に

我が家の庭の花たちも

この陽気に次々開花

庭を見るのが楽しみになってきました

今日は水仙をアップします







この白い八重は気に入って買ったもの

白いところもふりふりの八重も大好き



匂い水仙は今年は咲かないかと思っていたんですけど

やっと咲きました



我が家で一番小さくてかわいい花なんです

この晴れ続きでちょっと一雨ほしいと思いもありますけど

明日は晴れてほしいんです 明日天気にな~れ

今日もコメント欄を閉じさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ雪のした

2015-04-27 23:22:27 | 外の花
臥龍桜を見に行った帰り

駐車場まで行く途中にヒマラヤ雪ノ下のたくさん咲いているところがあったので

撮ってみました

ヒマラヤ雪ノ下は家にもあるんですけど

今年は花の付き方がいいように思います

どのにでもある何でもない花ですけど

こんな風にいっぱい咲いているとまた存在感がありますね





今日はコメント欄を閉じさせていただきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥龍桜

2015-04-27 00:52:01 | 外の花
臥龍桜のイベントは今日も行われました

イベントにはいきませんでしたけど

今月いっぱいは見ごろなようでピンクの桜がだんだんに白くなっていくそうです

この桜樹齢は1100年 全長40mほど

龍が臥せっている姿に似ているというところからその名前がついたといわれています

よく見るとそういう風に見える角度があります







これは駅舎 この小さな駅を通って桜を見に行けます

そんなところもちょっと素敵

今日は地方選挙で市会議員の選挙の投票日でした

投票率は65%ほどだったそうです

意外地方選は皆さんの関心も大きいかと思っていました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする