クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

北武蔵の“パワースポット”はどこにある?(17) ―伊奈忠次像―

2010年11月26日 | パワースポット部屋
“伊奈忠次”の銅像が、
羽生(はにゅう)に建っていることはあまり知られていない。

忠次(ただつぐ)が残した功績は多くあるが、
その一つに治水がある。
関東の治水事業は、伊奈氏なくして語れない。

そんな伊奈忠次の銅像には、
いろいろな“流れ”をよくするパワーが秘めているのかもしれない。

日常が穏やかに過ごすためには、
流れがよくなくてはならない。
生きていれば、急な流れのときもあれば、
停滞しているときもある。
安定して流れることは難しい。

時には“障害物”がある。
この障害物があるがために前に進むことができない。

その被害は、個人だけとは限らない。
例えば、川の流れを少し変えたり、環境を改善したりすれば、
川そのものもよくなるどころか、
そこに住む生物やその流域、
流れ着く海だってきっと恩恵を授かる。

しかし、「この川はこうあるべき」と言うかのごとき、
古く凝り固まった障害物があったら、
その川はいつまで経っても澱んだままである。
流れも停滞し、よくなることはない。

そんな障害物を取り除いて流れをよくするためにも、
伊奈忠次の銅像の前に立ってみよう。
忠次さんが流れをよくするのではない。
変化を起こすのは自分自身だ。
そのパワーを与えてくれる。

ただ、自分ではどうすることもできないこともある。
そんなときは、別のパワーを貰うことができるかもしれない。

ちなみに、忠次さんの銅像の後ろを流れるのは“中川”である。
一級河川のこの川の延長は84.4㎞。
太古川と古隅田川の真ん中を流れていたため、
中川という名がついたという。

実は、この中川の起点は羽生市である。
忠次さんの銅像から、歩いて約5分くらいのところを起点としている。
日常の中で、いろいろな煩わしいものがあるだろう。
それらを水に流し、
浄化して清めてから、
もう一度原点に立ち戻ってみてはいかがだろうか。



起点から望む中川(埼玉県羽生市)



伊奈氏陣屋跡(同県伊奈町)



伊奈氏墓碑(同県鴻巣市)



伊奈忠次の銅像(同県羽生市)
最初の画像も

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『田舎教師』の主人公の“ふる... | トップ | “ゆるキャラさみっと”に電車... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尋ね人さんへ (クニ)
2018-11-18 22:36:05
お隣の加須市に移りました。
土地改良区事務所内に銅像は建っています。
住所はHPに載っているものを転記します。

 埼玉県加須市大越3756番地1

道路から見ることもできますが、
敷地に入ってご見学する際は、
事務所の方にお声をかけた方が間違いありません。
返信する
伊奈忠次像 (尋ね人)
2018-11-17 21:03:10
羽生領島中領用排水路土地改良区事務所が移転し、羽生市の伊奈忠次像の行方がわかりません。知っていたら教えてください。
返信する

コメントを投稿

パワースポット部屋」カテゴリの最新記事