小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/17(火)のレッスン♪

2008年06月17日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  テクニック―②①とつづけてりょうてでれんしゅうしてください
        左手だけでもやってみてね
  インベンション―ちょっとゆっくりかな~と思うくらいのテンポでれんしゅう
          してみてね
          さいごのクレッシェンドとリタルダンドをはっきりつけると、
          どうどうとおわってカッコよくなるよ
  ピアノランド―5しょうせつめからのスラーは8しょうせつ目までつづいているので
         ちゅういしてね
         右のページの3しょうせつ目かられんしゅうしてください。
         ぜんたいをとおして、2,3はくめが強くならないようにきをつけてね



 しーちゃん
  ハノン―⑮上りの最後の小節、もう一度おうちでよーくたしかめて、そこだけ
      とりだして練習しましょう
      ⑯Bは3つ目の音にはアクセントもつけましょう
  ツェルニー―次の曲はマーチです
        とてもふ読みしやすいと思うので、リズムに注意してかた手ずつ
        ふ読みができたら、りょう手で合わせてみてね
  バッハ―もう少しテンポはおそくてもいいので、右左それぞれの5つの音の流れを
      じゅうぶん歌ってひくようにしましょう
      がんばってあんぷにちょうせんしてみて
  ピアノランド―同じフレーズが何回もくりかえされるけど、とても楽しい曲です
         右のページの2段目、3小節目からは左手がト音記号に変わるので
         気をつけてふ読みしてね



 manya
  ハノン―⑪左手の指使いを5-3になおしておいてね
      ⑬最初の音のアクセントをしっかり
  トンプソン―「鐘の音」がメロディーとしてきこえるように、全体のひびきの
        バランスをよくきいて下さい
        4小節1フレーズ 4小節ごとにきちんとおさまるように、
        表情をつけてみましょう
        2ページ目の1段目、3小節目はレガートに、だんだん弱くね
  ブルグミュラー―今日はいっしょに右手の譜読みをしました
          左手の譜読みはおうちでがんばって、来週は両手できかせてね
          細かいスタッカート、スラー、指使いは正しく守りましょう



 ななこちゃん
  ピアノランド―おとのなまえをいいながらひくのも、かぞえながらひくのも
         とってもじょうずにできました
         でだしのところとさいごのおとを、おててをまちがえないように
         きをつけて、ひとつたかいドのところでれんしゅうしてみてね
  トンプソン―がくふをみなくても、ちゃ~んとじょうずにひけたよ
        じしんをもって、げんきよくひくと、もっともっとじょうずにひけるからね
        つぎのきょくは、まずおとのなまえをさいしょからよんで、へおんきごうも
        まちがえずによめるようになったら、おとをつけてみましょう
        1だんめのおわりで、おててもいちどはなしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14(土)のレッスン♪

2008年06月14日 | Weblog


 Pちゃん
  2きょくとも、テンポをもっとあげようね
  エチュード―でだしはピアノ やさしいおとでひきはじめましょう
        おゆびがけんばんからとおくにはなれてしまうと、ひくときに
        つよいおとになってしまうので、なるべくちかくにおいて、うでや
        ひじをうごかさないようにしてひこうね
  こひつじ―これもピアノではじまります
       ひだりて、4しょうせつめのきるところ、がんばってれんしゅうしてみてね



 かっちゃん
  ジプシー―①さいしょの2しょうせつ、1はくめのおとにしっかりアクセントを
        つけましょう
       ②3しょうせつめと7しょうせつめの8ぶおんぷのところは、ふてんの
        リズムでれんしゅう
       ③みぎのページの1だんめのさいごのおとは、ひだりてのいちばん
        したのおとのじゅんびができてから、ていねいにひきましょう
       ④みぎページ、2だんめのひだりてのメロディーはもうすこしはっきり
        だしていいよ
  かり―よくテンポあげたね~
     フレーズのさいごのおとはすこしのばてもいいけど、かならずしずかに
     やさしくひいてください 
     ながくのばしすぎないようにね
     2だんめの4しょうせつめから、みぎてとひだりてのおとがすこしバラバラ
     になりやすいので、ピタッとあわせるようにしましょう
     きょうじゃくのメリハリをはっきりつけようね
  トンプソン―つぎのきょくは、まえのきょくとてをおくばしょがかわります
        1だんめと3だんめはひだりてのおとがつよくならないように
        きをつけてね



 高野さん
  ハノン―⑰2パターンの付点のリズムで 指使いに注意して下さい
      ⑯⑭G-Durで
  インベンション―3拍目のフレージングがポイントです
          超ゆっくりしたテンポで指の運動を把握してから、少しずつテンポを
          上げていきましょう
          最後の2小節は堂々と威厳を持った終止で
  ソナチネ―次の曲は、個人的には大好きな曲です
       冒頭部分は、左手のシンコペーションと右手のリズムの組み合わせが
       この曲のテーマにもなっていて、とても魅力的です
       片手ずつでいいので、できるところまでさらってみて下さい



 ゆうとくん
  ピアノランド―「にげだせロック」はすごくじょうずにしあがったね
         つぎのきょくは、せんせいのだいすきなきょくなんだよ
         1だんめと2だんめはなが~いスラーにちゅういして、3だんめは
         みぎてとひだりてをあわせてひくようにしましょう
  トンプソン―つぎのきょくは、1だんめと3だんめの4ぶおんぷはスタッカートの
        ようにみじかくげんきよくひいて、2だんめと4だんめはレガートに
        ひくときれいです
  ゆびのたいそう―2しょうせつめと3しょうせつめを、そこだけとりだして
          れんしゅうしてみてね



 としきくん
  ハノン―リズム練習の方は、いつものようにレガートとスタッカートを逆にする
      弾き方でもやってみてね
  ツェルニー―もう一息 Allegrettoのテンポで、ていねいに練習すれば
        すぐにしあがります
        5~8小節目、13~16小節目はよく練習して下さい
        最初の4小節は、右手のメロディーをレガートに弾くことをいしき
        して下さい。  
  ブルグミュラー―速くひきたい気持ちはわかるんだけど、この曲も、ゆっくり
          練習してください
          それが、テンポできれいに弾く一番の近道だよ
          右手、2段目の最後の小節から3段目の最初の小節のところと、
          3段目の4,5小節目の指使いをよく練習しておいて下さい



 山口さん
  エンターテイナー―テンポも丁度良かったと思いますし、なかなか良い連弾に
           なったと思いますが、もし心残りがあるようでしたら、来週
           もう一度やってみても
  ギロック―とても良くなりましたよ
       メロディーの響きが先週までと全然違う
       アウフタクトの音は、もっとアップの状態から弾くようにしましょう
       3ページ目の3小節目から、少しテンポが前向きに動きます。
       バランス的にソプラノの音をもう少し出して、軽やかに
       あとは、TempoⅠのところからもうちょっと頑張って、仕上げに向けて
       いきましょう
  シューベルト―来週こそ、最初から最後まで通して聴かせて下さい
         38小節目から、左手の伴奏が道路工事状態にならないように
         安定した和声を響かせるだけです
         テーマの部分は、3,9小節目のような単旋律や音の層が薄い
         時こそ丁寧に、音をよーく響かせるように聴いて下さい



 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―さいしょのころにくらべて、おゆびがずいぶんつよくなってきたね
          りょうてであわせるれんしゅうは、すこしテンポをはやくやって
          みてね
  ピアノランド―4しょうせつめと8しょうせつめと、10しょうせつめのさいごに
         ふてんのリズムがでてきます
         いつもゆびのたいそうでやっているのをおもいだして、テンポが
         おくれないようにかぞえてれんしゅうしてみてね
         ひだりてはタイがおおいので、なが~くのばすおんぷは、おとが
         すぐにきえないようにしっかりとひきましょう
  トンプソン―つぎのきょくは、まえのきょくとてをおくばしょがかわります
        1だんめと3だんめはひだりてのおとがつよくならないように
        きをつけてね
  


 ネオくん
  しゅくだい、バッチリできてたね 音符を読むのもとてもはやくて
  びっくりしました
  グローバーもトンプソンも、3拍子のきょくです
  3拍目がのびたり、つぎの小節との間があいてしまわないように、レッスンで
  やったように、数えながらリズムをとる練習をやってみてください
  りょうてをしっかりじゅんびしてからひきはじめようね
  トンプソンのほうには、新しく4のゆびの音もでてきます
  数えながら練習したり、音の名前をいいながらひいてみましょう



 あっこちゃん
  ハノン―⑯付点で練習
      ⑮⑫ ト長調でやってみて 弾く前に、ト長調の
      音階を片手ずつ弾いてみてね
  ルモワンヌ―シンコペーションのリズムや臨時記号が多くて、うゎっ
        思ってしまうかもしれないけど、曲調はあっこちゃんに合っている
        と思うので、ゆっくり丁寧に譜読みしてみて下さい
  ショパン―右手は、ハノンと同じように付点のリズムやスタッカートで練習してね
       37小節目からは、一転してレガートによく歌って、2分音符をよく
       響かせましょう
       左手は指使いを変えておいて下さい
       あんまりテンポを上げないで、ゆっくり練習してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13(金)のレッスン♪

2008年06月13日 | Weblog


 N子さん
  バーナム―⑩練習を始める前に準備運動として、ニ長調の音階を片手ずつ、2オクターブ
       上り下りしてみて下さい
       慣れたら両手で弾いてみましょう 最初はゆっくり「歩く」
       ぐらいのテンポから始めて下さい
       ⑪まず、1拍ずつ和音で取って下さい
       スムーズにできたらリズムに注意して3連符で弾いてみましょう
  バスティン―冒頭部分はクレッシェンドのタイミングと、ペダルの踏み方に注意
        して下さい
        中間のメロディアスな部分は、哀愁のメロディーをよく歌いましょう
        アウフタクトが強くならないように
  ギロック―プレリュード…出だしはもう少し元気に、溌剌と弾きましょう
              スラーの最後がスタッカートになって逆に強くならないように、
              腕の力を抜くようにして離しましょう
              右ページ1段目のクレッシェンド、ディミヌエンドを
              はっきり表現して下さい
       マーチ…アクセントのついたスタッカートは鋭いというより、一つ一つの
           音をはっきりと、深く弾くようにしましょう
           2ページ目から、片手ずつスラーをよく確認して下さい
           最後はテンポが遅くならないように気をつけましょう



 あまねっちょ
  おとをきくのもよむのも、じょうずになってきたね~
  ピアノもとってもよくれんしゅうしてありました
  「レ」と「シ」はにてるけど、ドの下にあるのがシだからね 
  ピアノランド―つぎのきょくは、「ミ」のおとからはじまるよ
         きょうみたいに、じょうずにひけるようになったら、すこし
         スピードアップしてれんしゅうしてみてね
  トンプソン―つぎのきょくは、さいごのふたつのおへやかられんしゅうしてね
        できるようになったら、さいしょからかぞえながらりょうてで
        ひいてみましょう



 K子さん
  ハノン―38…ハ長調のスケールです。それぞれ指使いに注意して、スタッカートでも
        やってみて下さい。
      2624…特に26番の左手をよく練習
  おはよう―子供と一緒に歌っているつもりで、フレーズの最初の長い音ははっきりと、
       フレーズの後半は軽く弾くようにしましょう
  さよなら―左手は2,3,4拍目をもっと弱く
       単純な伴奏形ですが、充分練習しておいて下さい。
       右手は「せんせ~い、さーよーなーらー」から練習して下さい
       付点のリズムは甘くならないように、正確に数えるようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12(木)のレッスン♪

2008年06月12日 | Weblog


 みなみちゃん
  エチュード―装飾音符なしで、伴奏は1拍ずつ和音というのがこの曲の骨格
        それが、一番表現したい響きなので、まずそれを正しいリズムで
        完成させて、それから装飾音符やアルペジオを加えていきましょう
        特に後半からよくさらってね 伴奏をもっともっと
        抑えましょう
  ソナチネ―1段目の最後の小節、右手の3拍目の音がちょっと強すぎ
       この音でフッと力をぬきましょう
       ペダルは、左手だけ弾いて音をよく聴きながら練習してみてね
       右手の3連符は拍の頭の音をもう少し意識しましょう
       dolceの部分の弾き方は要注意 どんどん強くなりがち
       なので、フレーズの終わりではきちんと収まりましょう



 中野さん
  ハノン―和音ごとの練習を是非 右手は一つのコードにつき、3パターンの
      リズムをすべてやってしまいましょう やはり3拍目に注意
      して下さい
  トンプソン―練習前の、2オクターブのスケールは続けて下さい
        1段目から2段目に移る時は突っ込まないように一呼吸空けましょう
        2,3段目は左手をよく練習して下さい
        テンポを上げて、2拍子を感じて演奏しましょう
  ピティナ―出だしの拍子が何かおかしい
       2,3小節分数えて拍子をしっかり取ってから弾き始めて下さい。
       左手の、2,3拍目が強いので、1拍目の重さに対してもっと軽く弾く
       ようにしましょう
       右手は、たっぷり伸ばした後の4分音符のボリュームをコントロール
       して、新しいフレーズへは切って入るようにして下さい。



 ばんりくん
  ハノン―がんばってれんしゅうしたね
      つぎはふてんのリズム 音がプツプツきれないように、なるべく
      レガートにひくようにしましょう
  トンプソン―つぎのきょくも、ト長調です。
        1だんめと3だんめは左手を弱くして、右手のメロディーをよく
        きくようにしましょう
        さいごの2しょうせつはすこしゆっくりね
  バスティン―レッスンでやったように、リズムの練習をおうちでもよくやってください
        左手のふてん4ぶおんぷがあるしょうせつは、リズムにきをつけて
        ゆっくりかぞえながら練習してね
  


 そうちゃん
  ガボット―でだしと、2だんめから3だんめにいくところのアウフタクトのおとを
       みじかくきってひこうね
       3だんめは、もうすこしげんきにのびのびとひいてください
       4だんめにはいったら、またすこししずかにやさしくね
  Twinkle Rock―とってもよくできています
         2だんめの1かいめと2かいめのちがいをだすことだけ、
         きをつけましょう 2かいめのほうが、とおくからきこえる
         ようにね
  トンプソン―みぎては、スラーでつながったおとのひきかたにちゅういしましょう
        スラーのさいごのおとはみじかくね
        サッとひっこしができるように、タイでのばしているあいだに
        じゅんびをしようね
  ピアノランド―みぎがわのページの3しょうせつめから、かぞえながられんしゅう
         してね
         タイのおんぷをしっかりかぞえて、はくがみじかくならないようにね
         くりかえすときは、きってから2かいめにはいりましょう
         2かいめは、さいごの4しょうせつをよくれんしゅうしてください



 IKU
  ハノン―つぎのリズムは、今日やったリズムと反対ね
      さいしょのスタッカートの音ははっきりと強くひいて下さい
  トンプソン―ハ長調、ト長調、ヘ長調のおんかいが出てきます
        手の移動がスムーズにできるようにじゅんびすることと、音階は
        左右の手を使ってひくので、なめらかにつながるようにきをつけてね
  ギロック―下から2だんめから練習して下さい スラーに注意して、
       右手と左手はそれぞれ切って下降していきましょう
       スムーズにひけるようになったら、ペダルをつけてひいてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11(水)のレッスン♪

2008年06月11日 | Weblog


 おかあさん
  モシュコ―右手は今日のようなリズムパターンでやる時は、伸ばす音とそうでない
       音のリズムを極端に、なるべく素早く指を動かすようにしましょう
       毎日違ったリズムで練習してみて下さい。
       28小節目から練習するようにしましょう。
       左手は9小節目から、アクセントとテヌートが同時に付いている音が
       多いですが、テヌートはメロディーの目印と思って、1の指をしっかり
       出すようにしましょう
  チャイコ―27小節目までは、メロディーと伴奏(和声の響き)を完全に分けて
       弾いてみて下さい
       18小節目から、一段階スケールがアップしますが、音域の広さで表現
       しましょう
       左手のアルペジオは一音一音弾かずに、2オクターブの上昇を少し
       クレッシェンド気味に表現して下さい
  シューベルト―1小節目、3拍目の付点はあまり鋭くならないように、この小節だけで
         フレーズが収まるようにフッと離して下さい
         5小節目はセカンドペダルを使いましょう。
         13小節目からはアクセントとフォルツァンドをはっきりつけて下さい
         30小節目からは安らかに、平和に和声を響かせて下さい



 あかりちゃん
  ゆびのたいそう―つなげてひくのがじょうずになったね
          つぎのれんしゅうも、ふたつめ、みっつめのおへやはなめらかに
          つないでひきましょう
  ラーニングトゥプレイ―おうちでも1はくめをすこしつよく、3はくめはしずかに
             やさしくひいてみてね
             したのだんは、みぎてとひだりてをじょうずにつなぎましょう
  トンプソン―スラーがでてくるよ ふたつめとよっつめのスラーのところを
        さきにれんしゅうしてみてね
        スラーのあいだはなめらかにつなげて、スラーがおわったらおゆびも
        はなしていいからね



 りのちゃん
  ゆびのたいそう―えんりょしないで、ふたつれんしゅうしてもいいんだよ~
          したのだんかられんしゅうしたり、したのだんだけ2かいひいて
          みたりするといいよ
          ふてんのれんしゅう、がんばってね
  トンプソン―まず、おゆび1ぽんずつで、かぞえながらリズムのれんしゅうを
        してみてね
        3はくのばすふてん2ぶおんぷや、タイのところはしっかりかぞえましょう
        リズムがじょうずになったら、おとをつけてみてね
        みぎてとひだりてのおとが、きれいにつながるようにきをつけましょう
  ギロック―とてもよくれんしゅうしましたね 
       みぎてを ちょんちょん とかるくひくところ、ひだりてをみぎてに
       あわせてきってひくところにちゅういして、あんぷでひけるように
       れんしゅうしてみてね
  ピアノランド―つぎのきょくも、なが~いスラーとみじかいスラーがあるよ
         スラーがおわったらおゆびもはなしてね
         テンポがおそくならないように、よくかぞえましょう



 あみちゃん
  バスティン―8ぶおんぷがたくさんでてくるきょくです
        かぞえかたにきをつけて、ゆっくりひいてみてね
        2ぶおんぷは2はくしっかりのばしましょう
  トンプソン―かた手ずつれんしゅうしてみてね
        右手も左手も1だん目と3だん目の4ぶおんぷは、スタッカートの
        ようにかるくポンポンッとひいてください
        りょうてであわせるときは、ゆっくりと、そしてきちんとかぞえながら
        れんしゅうしてみてね



 りょうくん
  ハノン―4番は右手の上りの指づかいは、1212なのできをつけてね
      つづけてひくれんしゅうはよくひけているので、テンポをあげてみよう
  パレード―ハ長調の音階が出てくるよ
       指づかいに気をつけて、うでをあんまりぐるっとまわしすぎないように
       ちゅういしてね
       右手も左手も、先に音階だけ取り出して、よーく練習しましょう
  ラーニングトゥプレイ―右手、いくつか丸をつけた音符は楽譜をよく見て、音を
             正しくとってください
             次回こそ、両手で聞かせてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10(火)のレッスン♪

2008年06月10日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  テクニック―つぎのリズムれんしゅうは、スタッカートのところを、音をひとつ
        ひとつはっきりとひくようにしてね
        2しゅるいのリズムでやってみましょう
  インベンション―右手は、リズムが左手よりややこしいところがあるので、かたてで
          よくれんしゅうするようにしましょう
          タイのところはとくによくかぞえてね
          ゆーーーっくり、ちょうスローモーションで、りょうてで
          あわせてれんしゅうしてみてください
  パレード―1だん目と2だん目は右手と左手のおいかけっこ
       きゅうふをきちんとまもるようにきをつけてね
       2だん目と4だん目は左手のメロディーをよくきいて、うたえるように
       しましょうね



 しーちゃん
  ハノン―15番…左手は上りとおりかえしのところ、右手は下りとさいごの指づかいに
      注意してね
  ツェルニー―しーちゃんの冬のかわいいぼうしを思い出してひいてみて
        テンポを決めてからひきはじめてね
        右手はクレッシェンドとディミヌエンドが、1,3段目は小さく、
        2段目は大きく書いてあるので、それぞれ気をつけて、よく歌って
        ひきましょう
        左手の練習をがんばってね レガートにしないで、2拍ずつ
        切っていいよ
  バッハ―とくに1小節目、リズムに注意
      リズムがわかりづらい小節は、拍に合わせて線をひいてみてね
  トンプソン―2だん目と4だん目の指づかいをなおしておいてね
        4だん目の1小節目のフェルマータはじゅうぶんのばして、左手の
        じゅんびができてから、次の小節にはいりましょう



 manya
  ハノン―13番…まずはきちんとふよみすること
      とくに下りは音をよく見て、3拍目に注意
      1210は2オクターブで練習して下さい
  トンプソン―3,4,7,10小節目以降、楽譜をよく見て
        左手の音を正しくとって下さい
        右ページ1段目の最後と2段目の最初の小節は、右手の音とリズムを
        なおしておいて下さい
        ペダルをつけてね
  ブルグミュラー―ていねいに一音ずつ見ていけば、音は全部わかるはずだよ
          かた手ずつでいいから、スラーとスタッカートもきちんと守って、
          ふよみしましょう



 ななこちゃん
  ピアノランド―つぎのきょくは、「くりかえし」があるからね
         わすれないでさいしょにもどって、もういちどひいてください
         さいごのふたつのおへやかられんしゅうして、できるようになったら
         みぎがわのページ、それもできたらさいしょからひいてみてね
  トンプソン―まず、ひだりてをおくばしょにきをつけてね
        「ソ」に2ばんゆびさんをおくんだよ
        がくふをみて、たくさんれんしゅうしたら、いつもまにかがくふを
        みなくてもひけるようになってるよ
        らいしゅうはがくふをみないでひいてみようね
   
  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7(土)のレッスン♪

2008年06月07日 | Weblog


 Pちゃん
  Twinkle Rock―2しょうせつめの2はくめと、2だんめの1しょうせつめ、3,4はくめの
         スタッカートだけきをつけて
         3わおんはとってもじょうずになったので、ひだりてのてくびが
         さがらないように、てのかたちにちゅういしてひくようにしようね
  こひつじ―とてもきれいにひけています
       テンポをもうすこしはやくすることと、4しょうせつめのひだりての
       きるところをきをつけてれんしゅうしてね
  エチュード―これももうすこしテンポをあげてれんしゅうしてね
        3だんめの1しょうせつめ、レッスンのさいごにはできるように
        なりました
        おうちでも、みぎてがきれないようにきをつけてれんしゅうしてみてね



 かっちゃん
  ジプシー―2だんめと3だんめのさいごは、しっかりきってひいてください
       3しょうせつめと7しょうせつめの8ぶおんぷはかるくひくように
       しましょう
       みぎのページの2だんめからは、もうすこしひだりてのメロディーを
       よくきいて、みぎてをよわくね
  かり―このきょくでけっていでいい
     フォルテのところのひだりては、1はくめと4はくめをのばさないように
     きをつけてね つぎのメゾピアノはもっとやさしくひいて、フォルテ
     との「さ」をつけるようにしましょう
  トンプソン―つぎのきょくにすすんでください テクニックのほうも
        すすんでいいからね



 高野さん
  ハノン―連続の練習は、ハ長調の段階で指使いやテンポなど完璧にしておきましょう
      後日、また移調してやってみます
  インベンション―アウフタクトが2音にかかるスラーなので、入り方が難しい
          ですが、1拍目を常に意識しつつ、フレージングに忠実にゆっくり
          さらってみて下さい
  ソナチネ―次回仕上げにします
       最初から弾かないで、3段目の4小節目や4段目の3小節目から練習して下さい
       特に貴重な展開部はメリハリをつけて小気味良く指がまわると
       いいんですけど…
       右ページの1段目、最後の小節からは拍の頭にもう少しアクセントを
       つけて下降してきて下さい



 山口さん
  エンターテイナー―Dからですね~ 特に最後のページの頭から
           4小節 2カッコのヘ長調の解決はしっかりとキメて下さい
           あんまり生真面目に弾きすぎないで、遊び心を持って楽しく
           弾いて下さい
  ギロック―音を拾うことに気をとられやすいので、レッスンでやったように
       メロディーだけを弾いてみて下さい
       全体的にフレーズ終わりの2拍目が強くなりがちなので、気をつけましょう
  シューベルト―冒頭の1拍目から2拍目をレガートに 2拍目が飛び出ないように
         注意して下さい
         6、27小節目はアクセントをもっと強調しましょう。
         10,11小節目は、もう少し左手の練習をした方がいいと思います。
         30小節目からは、もっともっと幸福感に浸りたいですよね…
         3連符の最初の音をもう少し長めに響かせて、このページは全体に
         和音の響きを大切にして下さい



 ゆいちゃん
  ゆび―きちんとれんしゅうしてあって、かんしんしました
     つぎはふてんのリズムでれんしゅうしてみてね
  トンプソン―レッスンのときにいうのをわすれちゃったけど 「はくちょう」
        をおうちであんぷでひいてみてね
        つぎのきょくは、ひだりてもメロディーになっているので、かたてずつ
        あんぷするようにれんしゅうしてください
        このきょくもメゾピアノやピアノがかいてあるので、やさしくひきましょう
  ピアノランド―つぎのきょくははじめての4ぶんの5びょうし
         かぞえにくいけど、4ぶおんぷがおおいのでタイのところだけ
         きをつけてれんしゅうしてみてください
         スラーもよくみてね



 ネオくん
  はじめてのレッスン、どうでしたか?
  いきなり、たくさんのことをおぼえたりひいてみたりしたけど、おうちでもういちど
  ふくしゅうしてみてね もしわすれちゃったりわからないところが
  あったら、らいしゅうえんりょなくきいて下さい
  グローバーは左右、2つずつの音ですが、きょくのとちゅうで手がかわります
  トンプソンは右と左、1きょくずつだけど、3つの音がでてくるので、音の名前を
  いいながらひいたり、ひょうしをかぞえたりしながられんしゅうしてみてください



 ゆうとくん
  トンプソン―つぎのきょくは、4しょうせつずつきってひいてみてね
        1はくめのみぎてとひだりてのおとが、ぴったりあうようにきをつけようね
  ピアノランド―もうほとんどひけているから、みぎてのゆびづかいをなおして
         もうちょっとがんばろう
         ふてんのところも、おそくならないように「タンタ タンタ」
         とげんきよくひきましょう
  ゆびのたいそう―おうちでも、てにけしごむをのっけてひいてごらん
          とくにスタッカートのときにおててもいっしょにはずまないように
          きをつけてね



 としきくん
  ハノン―2オクターブ、つかれるとおもうけど、いつも言っているようにおなじ
      テンポでひくようにしましょう
  ツェルニー―左手、1拍目の音がしっかりひびいていて、左手だけではよくひけて
        いるのですが、右手とのバランスではすこし強すぎるので、メロディーを
        じゃましないようにおさえてね
        右手は最初の4小節はレガートに
        3度のレガートはじょうずにできています 音がピタッと
        そろうように、なるべく指の動きを小さくひくようにしましょう
  ブルグミュラー―次の曲は、2小節目の3度の下降はスタッカートです
          音をそろえるのはレガートにひくときよりむずかしいので、
          指づかいをまもってていねいにひくようにしましょう
          10小節目の右手は、最初の音だけ1-3の指で、あとは全部2-4で
          上っていって下さい
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6(金)のレッスン♪

2008年06月06日 | Weblog


 みなみちゃん
  エチュード―今日のレッスンでやったリズム練習を、是非おうちで地道に練習
        してみて下さい 絶対に変わるから 断言します
        守ってほしいのは、伸ばす音はどれだけ伸ばしても構わないので、
        その他の音は次の伸ばす音への装飾音符として指先で一気に弾いて
        しまいましょう 伸ばす音には、指で鍵盤を叩くように
        強いアクセントをつけてね
  ソナチネ―リズムがとっても良くなったよ
       4小節目から、2分音符の後の4分音符は弱く
       2段目の最後の小節からは、左手とペダルだけで、音をきれいにつなぐ
       練習をして下さい。
       4段目の1小節目、右手の4拍目のお休みはしっかり守りましょう
       中間部は、4拍目にアクセントがつかないように、1拍目をしっかりね



 N子さん
  バーナム―左手の2音にかかるスラーの練習です
       腕や手首の呼吸をよく練習して下さい。
       2曲目は、最初は装飾音符を抜いて、1拍目の音だけ取って弾いて
       みて下さい
       それがメロディーです 重さが1拍目の音にくるように、
       左手から練習しましょう
  バスティン―音が取れるようになったら、フレーズ、強弱など音楽的表現も意識
        すると同時に、独特のリズムや音色の特色も出すようにしましょう
  ギロック―スラーで表されているフレーズに注意しましょう 
       フレーズを一つずつ区切りますが、最後の音がスタッカートにならないように
       マーチの方も同様ですが、4小節ずつ、軽快なフレーズとレガートなフレーズの
       対照を意識しましょう



 あまねっちょ
  よ~くれんしゅうがんばったね
  どちらもとてもよくひけていました
  ピアノランド―3つめと7つめのおへやは、まえのきょくとおなじだね
         ぐるぐるおめめがまわっちゃうおうたなので、できるようになったら
         どんどんテンポをはやくひいてみてね
  トンプソン―つぎは4ぶんの3びょうしのきょくだよ
        ひとつのおへやのなかを1,2,3とかぞえながられんしゅうしましょう
        ひくまえに、おとのおなまえをよむのをわすれないでね
        みぎてのファとひだりてのソをさきにみつけてみましょう



 K子さん
  ハノン―37番、手首を柔らかくして、1の指を自由に動かしてあげましょう
      ト長調の練習は、テンポは少しゆっくりと弾いて下さい
  エチュード―④⑥共に、付点のリズムで練習を まずは片手ずつ、
        細かい動きの方からやって下さい。
        付点が甘くならないように、なるべく鋭く弾くのがポイントです
  幼児―どちらもまず歌を、寝言でも歌っちゃう位、いっぱい歌いましょう
     「おはよう」は、いいと思いますよ 元気と言っても限度が
     あるし
     「さよなら」は片手ずつ要練習 左右それぞれの役割に沿って
     相応しい練習をしましょう
     左手は4小節ごとにカンペキにして下さい 右手は歌いながら
     弾くといいと思います
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5(木)のレッスン♪

2008年06月05日 | Weblog


 中野さん
  ハノン―楽譜を見て弾いて下さい
      右手は3拍目で音がずれ易いので、注意しましょう
      リズム練習は手元をあまり見ないようにして、伸ばす音を視覚的に把握
      すると取り易いと思います
  トンプソン―まず、変ニ長調のスケールを片手ずつ2オクターブ往復して下さい
        最初は4拍子として4分音符を1拍で数えて、スムーズに弾けるようになったら
        テンポを上げて、2分音符を1拍として、一歩を大きく取るように
        しましょう
  ピティナ―くれぐれも、片手ずつよく練習して下さい
       左手は完全にワルツの伴奏形なので、2,3拍目を軽く
       右手はシンコペーションですから、伸ばしている拍をよく数えて、
       タイの分の拍が速くならないように注意して下さい



 ばんりくん
  しゅうがくりょこう、おつかれさまでした
  つかれてるところ、きてくれてありがとう
  ハノン―こうはんの3,4はく目、おうちでよく音をたしかめてれんしゅうしておいてね
      リズムれんしゅうは、スタッカートにならないようにレガートにひきましょう
  バスティン―かた手ずつれんしゅうしてください
        左手がメロディーなので、1しょうせつめのリズムにきをつけて
        ワルツらしくリズミカルにえんそうしましょう
  トンプソン―今日、きけなくてごめんね
        「キャンデー」ができるようになったら、つぎのきょくにすすんでみましょう



 そうちゃん
  テクニック―16ぶおんぷのはいったリズムれんしゅうです。できるようになったら、
        テンポをだんだんはやくれんしゅうしてみてね
        1ばんと2ばんはおゆびのじゅんびたいそうなので、つづけてれんしゅう
        してください
  ガボット―とてもよくれんしゅうしてあります
       アクセントをつよくしすぎないようにきをつけてね
       2だんめと4だんめのひだりてのさいごのおとは、やさしくおわるように
       ちゅういしましょう
  Twinkle Rock―1だんめと3だんめはもうすこしげんきにひいて、2だんめとふんいきを
         かえられたらもっといいとおもうよ
         8ぶおんぷのさいしょのおとも、しっかりひこうね
  ピアノランド―「ワン ツー スリー」のところ、2かいめのひだりてのゆびづかいを
         なおそうね
         ひだりてだけでれんしゅうしてください(とくに2かっこへいくところ)
         らいしゅう、れんだんしてしあげにしましょう
  トンプソン―みぎて、スラーのさいごのおとはみじかくね
        1オクターブひっこししても、3はくめのおとがつよくならないように
        きをつけてね



 IKU
  ハノン―上りから下りへのおり返しのところをよく練習して下さい
      Aのリズムはアクセントをしっかりね
  ギロック―ふよみはすぐにできると思います
       下から2段目、右手と左手が交替しながら下りてくるところは、スラーを
       守って最後の音を短くね ペダルもつけてみましょう  
  トンプソン―次回仕上げ あんぷしましょう
        曲のふんいきはIKUにとっても合っているので、伴奏が強くならない
        ようにやさしく、音がとぶところもきつくならないように注意してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4(水)のレッスン♪

2008年06月04日 | Weblog


 おかあさん
  モシュコ―細かい16分音符の動きは、なるべく指のアクションを抑えるようにして、
       疲れず速く、確実なタッチで弾けるようにリズム練習して下さい。
       3,4段目は、指使いを書き込んでOKです
       9小節目からは、左手のテヌートも意識してメロディーを出すように
       しましょう
       40小節目、左手の和音は長く伸ばしすぎないようにして、流れるような
       メロディーラインに聴こえるように
  チャイコ―4つの声部を意識して、冒頭部分は左右のユニゾン、18小節目からは
       右手のオクターブで取る音程幅をよく出すようにしましょう
       様々なリズムや音形が織り成されています
       リズムを正確にゆっくりとさらってみて下さい。



 あかりちゃん
  ゆびのたいそう―あたらしく3ばんゆびさんもでてきます
          れんしゅうしてじょうずになったら、レッスンでやったように
          すこしはやくひいてみてね
  トンプソン―つぎのきょくは、いろんなおんぷがでてくるね
        ふたつのばすおんぷやみっつのばすおんぷもあるので、よくかぞえてね
        みぎてとひだりてのメロディーがきれないように、なるべくつなげて
        ひくようにしましょう
  ラーニングトゥプレイ―2だんめかられんしゅうしてみてね
             6しょうせつめの3はくめのおとがつよくならないように
             きをつけましょう



 りのちゃん
  ゆびのたいそう―2だんめでおそくならないように、さいごまでおなじはやさで
          ひくようにしようね
          つぎは、9ばんだけでいいのでていねいにれんしゅうしましょう
  トンプソン―まえのきょくとおなじように、3はくめがつよくならないように、
        1はくめにアクセントをつけましょう でも、あんまり
        つよくつけすぎないようにね
        さいごのオクターブきごうにちゅういして、ひとつたかいところで
        ひいてね
  ピアノランド―とってもよくれんしゅうしてありました
         1しょうせつめと5しょうせつめのふてんのリズムを、スキップ
         するみたいにかる~くひきましょう でも、ドーレミーファは
         プチプチきれないようにつなげてね
         すこしテンポをはやくれんしゅうして、らいしゅうれんだん
         してみようね



 あみちゃん
  バスティン―こんどは4ぶんの4びょうしのきょくです。
        1だん目はフォルテ、2だん目はピアノ
        「つよく」「よわく」のきごうをおぼえておいてね
        けんばんをたたかないように、やさしくひくようにしましょう
  トンプソン―3だんめかられんしゅうしてね
        1,2,3とかぞえながられんしゅうすると、右手と左手のあう
        ところや、のばすところがただしく、ひきやすくなるので、しっかり
        かぞえるようにしようね
        りょうてでれんしゅうして、らいしゅうしあげにしましょう



 りょうくん
  ハノン―1,2,3番はとってもスムーズになったね
      つぎは41番を通して練習して下さい
  ラーニングトゥプレイ―両手で練習してみましょう
             左右とも、リズムはよくとれているので、右手の音と
             指づかいをもういちどたしかめましょう
             スラーに注意してね
  パレード―こちらもリズムはバッチリ
       こんどはスラーにもっと注意して、スラーごとに切るようにしましょう。
       次回しあげね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする