小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

7/31(土)のレッスン♪

2010年07月31日 | Weblog


 かっちゃん
  ナンネル―一週間、ていねいにれんしゅうできたね
       ふてんのリズムと、2小節ずついろいろなところからひきはじめるれんしゅうを
       これからもつづけてね  指使いはかんぜんに直すように、
       いつも気をつけてひくようにしましょう
  エチュード―こちらも、指使いが曲のしあがりに大きくかかわってくるから、ゆっくりした
        テンポでふよみをする時から書いてある指使いをまもるように注意してね
        中間部は左手は和音でれんしゅうして、右手のメロディーと合わせてみてね




 Pちゃん
  きのうはおつかれさまでした  とてもよいてんすうでよかったね
  たまご―とてもていねいにひけているけど、これからはもっとゆびをきたえて、いろいろな
      音がだせるようにれんしゅうしていきましょう
      レガートやきょうじゃくももうすこしきいている人にもわかるようにえんそうできるといいね
  おぎょうぎ―りょうてで合わせてれんしゅうするときは、さいしょからさいごまでいっきに
        ひかないで、2しょうせつずつ、ひけるようになるまでくりかえしれんしゅう
        するようにしてね




 さらちゃん
  ラーニングトゥプレイ―みぎてはばんそうなので、ひだりてのメロディーのおとをけさない
             ように、よわくてかるいおとでポンポンッとやさしくひくようにしてね
             フレーズごとにおててのばしょがかわっていくので、まずおとを
             たしかめて、てのおひっこしをしてからひくようにしましょう
  パレード―とてもよくれんしゅうしてありました
       つぎのきょくは、ふたつのおとにスラーがかかっているところがたくさんあるよ
       さいしょのながいおとをしっかりと、あとの4ぶおんぷをみじかくそっとひくように
       きをつけてね




 高野さん
  帰り、大丈夫でしたか
  インベンション―右手は付点のリズムでさらうようにしましょう
          踊りの曲の雰囲気が出るように、拍子感にも注意して下さい
  ソナチネ―かなりまとまってきましたね
       フレーズの最後で音符が短すぎたり長すぎたりするところがあるので、拍を
       正確に守るようにしましょう
       展開部の16分音符は右手をよくさらって、テンポが重くならないように気をつけて
       下さい  左手も強拍と弱拍をきちんと出すようにしましょう
       1楽章、暗譜で仕上げましょう




 山口さん
  ドビュッシー―前半、拍子感に注意して下さい
         よく練習されて、先週よりとてもまとまってきました
         アルペジオの部分はもっと抑えて、メロディーとのバランスを調整してください
         外声、内声、ハーモニー、それぞれの役割をよく聴いて判断しましょう




 ゆいちゃん
  Lモーツァルト―ていねいによくれんしゅうしてあります
          4ぶおんぷは、ぜんぶおなじながさのノンレガートでひきましょう
          長調かな?短調かな?とちゅうでへんかしないかな?
          明るいひびきやちょっとくらいひびきなど、くふうしてひいてみましょう
  ブルグミュラー―とてもよくれんしゅうしましたね
          「こんなふうに、こんな音でひきたい」という気持ちが音やきいている
          人につたわるように、なんかいもくりかえしてれんしゅうして曲をすきに
          なってくれるといいな
          左手の和音はひかえめに、右手は一つのフレーズの中はレガートにひきましょう




 富士美さん
  ギロック―上から強く落下させるタッチだと、音がとても硬くなってしまうので、鍵盤に
       触れてから鍵盤の一番下まで弾いて、しなやかに脱力するという練習を、スローモーションで
       おうちでやってみて下さい
       柔軟で、柔らかいけど芯のある、しなやかな音を出すように肘、手首の脱力を
       意識しましょう
  ソナチネ―先週より音楽的に、緩叙楽章の魅力が出てきました
       3拍目のトリルがもっと弱い音で何気なく入るともっと綺麗だと思います
       3楽章は左手は和音で取るようにして下さい




 ゆうとくん
  ぐあいはどうですか
  はやくげんきになるといいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/30(金)のコンクールとレッスン♪

2010年07月30日 | Weblog


 今日は日本クラシックコンクールの地区予選
 りのちゃん、Pちゃん、二人共とても良い演奏で予選通過です
 よくがんばったね おめでとう




 ネオくん
  トンプソン―次の曲は、右手の3度の和音がずれないように、ピッタリそろったきれいな
        スタッカートでかろやかにひくようにしましょう
        左手で2拍子のリズム感を出すように工夫してみてね
  ギロック―スラーに注意  レガートにひくだけでなく、さいしょの音を強く、
       あとの音を静かに弱くひいてね
       右手はレガートに、強弱をつけて表情豊かに歌いましょう




 としきくん
  ツェルニー―左手の和音のつながりは大分よくなってきました
        新しいフレーズに入る時に、右手だけ先にひきはじめるくせがまた出ている
        ので、左右そろえて準備して同時にひくように気をつけてね
  ブルグミュラー―明後日から練習できるかな? 時間ができたら譜読みを進んでみてね
          アクセントのついている音をもっと強調して、3拍子の踊りのリズム感を
          出すようにしましょう
  明日、がんばってね  爪、切ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28(水)のレッスン♪

2010年07月28日 | Weblog


 ゆりちゃん
  げんきになってよかったね
  おねつがさがってげんきがでてきたせいか、きょうはとってもよくがんばったね
  どどどどどーなつがごうかくしてほんとうによかった
  こんどのレッスンまでに、おうちでリズムのれんしゅうや、「せん」と「かん」のもんだい
  をおうちでやってみてね




 あかりちゃん
  りょこうにいってできない日もあったのに、ほかの日にとてもよくれんしゅうしてじょうずに
  ひけるようになったね
  夏休みはこのちょうしで、まいにちかいすうや時間をきめてれんしゅうしてみてね
  トンプソン―三わおんがバラバラになってでてくるよ
        お山をのぼるように、クレッシェンドしながらひいてみてね
  パレード―今日れんしゅうしたきょくととてもにているけど、こんどは4びょうしだよ
       「かさ」とおなじように、フレーズのさいごをていねいに、あたらしいフレーズに
       入るときはきってひきはじめるようにしましょう




 りのちゃん
  メヌエット―テンポちゅうい
        2ページめのさいごのだんは、1かいめはテンポがおくれないように、インテンポの
        ままくりかえすようにきをつけてね
        さいごはすこしだけゆっくりして、ていねいにどうどうとおわりましょう
  かぜ―4しょうせつめの3ぱくめ、みぎての「ラ」のおとは、2はくめからすこしだけ
     クレッシェンドするようにしてはっきりとひきましょう
     きょうは2きょくとも、すこ~しいそいでひいているようにきこえたので、あわてないで
     ていねいにひくようにしてね
     3ページめの3だんめ、ひだりてのおともよくききましょう
  あさって、がんばってね




 あみちゃん
  バスティン―ヘ長調のところに手をじゅんびしたら、右手も左手も調号のシ♭を忘れないように
        気をつけてね
        右手と左手べつべつによくれんしゅうして、左手のばんそうは弱くひかえめに
        ひくようにしましょう
  パレード―中間部分、注意ポイントに気をつけてひくとだいじょうぶ、ちゃんとひけていたよ
       さいしょからさいごまでゆっくりでいいから、同じテンポでひけるように通して
       れんしゅうしてみましょう




 しーちゃん
  ツェルニー―P(ピアノ)と書いてあっても、けんばんをさわるだけじゃなくて一番下まで
        しっかり伝わるようにひこうね
        右手のリズム練習はずっと続けて下さい  のばす音にきょくたんに
        強いアクセントをつけて、ほかの音は力をぬいて弱くひくのがポイントだからね
  ギロック―これも、タッチはツェルニーと同じで弱くても芯のあるしっかりとした響きを
       出すように気をつけてね
       引き続き転調していく部分をよく練習して、最後までさらってみてね
       和音を一つの単位として考えてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27(火)のレッスン♪

2010年07月27日 | Weblog


 N子さん
  バスティン―次は再びバッハの曲に挑戦してみましょう
        今週は両手で合わせず片手ずつでいいです
        書いてあるスラーや強弱記号はあまり気にせず、4分音符は統一してノンレガート
        で弾いて下さい
  ギロック―1拍ずつの和音の変化に注意して、ゆっくり譜読みしてみて下さい




 いぶきくん
  きょうはリズムれんしゅうも、ともだちのーともピアノもすっごくよくがんばったね
  トンプソンのほんで、ドのおともリズムもとてもじょうずにひけたよ
  おうちで、ひとつのおへやのなかを「1,2,3,4」とかぞえながられんしゅうしてみてね




 ゆうせいくん
  きょうはおつかれさまでした~  つかれていたのにレッスンもがんばれて、
  とてもえらかったね
  ラーニングトゥプレイ―みぎてのでだしのふてん4ぶおんぷは、「1と 2」までかぞえて
             のばしてね  もうすこし、みぎてだけでしっかり
             かぞえながられんしゅうして、リズムもバッチリひけるようになったら
             りょうてであわせてひいてみましょう
  トンプソン―つぎのきょくは♯がみっつもついていて、ちょっとながいきょくだね
        まず♯がなんのおとについているのかたしかめて、わすれないようにきをつけましょう
        ひだりては1しょうせつのおとをみっついっぺんにとって、わおんでれんしゅう
        してみてね




 れなちゃん
  あまりじかんがなかったのに、よくがんばったね
  トンプソン―つぎのきょくは、せんせいといっしょにれんだんするきょくだよ
        おうちでも、おゆびいっぽんでリズムのれんしゅうをやってみましょう
        できるようになったら、♯がなんのおとにつくのかたしかめてから、おててを
        おくばしょにきをつけてじゅんびして、ゆっくりひいてみましょう
  パレード―てのおひっこしがたくさんあるよ
       つぎのメロディーがなんのおとからはじまるのかきをつけて、サッとおててを
       じゅんびできるようにゆっくりれんしゅうしましょう




 まなちゃん
  ブルグミュラー―左手の和音のつながりを調べて、スムーズにうつれるように指使いにも
          気をつけてね
          1小節目から2小節目までの1フレーズは、ディミヌエンドしていくように
          しましょう
          全体的に強弱をはっきりつけて、しあげていきましょう




 りさちゃん
  ツェルニー―まずは片手ずつの練習で、左手のトリルが弱くきれいに弾けるように練習方法を
        工夫してみてね
  狩の歌―1週ごとに目覚しく良くなってるよ
      一番最初に比べて、ずっと拍子感が出てきたし、音の響きやバランスも良くなりました
      今まであまり気にしなかった、1拍目の左手、オクターブのバスの音が要です
      これをしっかりペダルに入れて響かせましょう
      これでかなり変わります
      暗譜で仕上にしようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24(土)のレッスン♪

2010年07月24日 | Weblog



 かっちゃん
  ナンネル―4分音符のノンレガートがじょうずにできるようになって全体が軽やかになったよ
       最後の2小節も気をつけてね
       でもあまり短くなりすぎないように、ていねいにひくようにしましょう
       ①右手をふてんでれんしゅう ②2小節ずつさいごかられんしゅうする この
       二つのれんしゅうを、こんしゅうはがんばってみてね
  エチュード―この曲だけじゃないけど、左手かられんしゅうするようにしてみてね
        びみょうに1ぱくたりなかったり、とちゅうできれてつぎの小節にいっちゃってる
        ところがあるので、がくふをよくたしかめてふよみしてね




 Pちゃん
  あめ―長くれんしゅうしてるから、とてもよくしあがってるよ
     強弱をつけるところ、レガートにひくところ、そしてさいごの2しょうせつに気をつけてね
  たまご―今日は、1しょうせつのさいごの音がとても強く感じたので、もっとちゅういぶかく
      しずかにひくようにしましょう
      おゆびがバタバタしないように、きれいなかたちのままさいごまでひくようにしようね




 さらちゃん
  どれもよくれんしゅうしてあったね
  ラーニングトゥプレイ―つぎのきょくは3びょうしなので、1ぱくめをしっかり、2,3はくめ
             はよわくひくようにきをつけてね
             かたてずつれんしゅうするときは、メロディーをひくひだりてから
             れんしゅうして、スラーやきょうじゃくもまもってひけるように
             しようね
  パレード―つぎのきょくも、「かさ」とにているきょくだよ
       これもおおきな4つのフレーズからできているので、フレーズのさいごがとても
       たいせつ  やさしくしずかにおわって、つぎのフレーズに入る
       ようにしてね




 高野さん
  インベンション―2拍子なので、1拍を一気に取るようにしてどんどん前に進むようにしましょう
          スタッカートはノンレガート程度で、スラーのついている音を大切に
          しっかりと弾くようにして下さい
  ソナチネ―出だし、フォルテでF(ファ)の音を1フレーズしっかり響かせるようにしましょう
       左手は4小節目から5小節目へはレガートに行ってしまわないで、5小節目から
       新しいフレーズが始まるのを感じて改めて入るようにしましょう
       休符の長さに注意して下さい




 山口さん
  ドビュッシー―譜読みは最後までいきましたね
         2ページ目の展開部からは、ソプラノのメロディーをもう少し際立たせるように
         アルペジオをもっと控えるようにしましょう
         全体的にスラーをよく見て、長いフレーズもひと息に歌うように気をつけて
         みて下さい
  



 ゆいちゃん
  Lモーツァルト―いきなりりょうてで合わせないで、くれぐれもかたてずつよくれんしゅう
          してからりょうてでひいてみてね
          2しょうせつ1フレーズで、一つのフレーズの中はだんだんディミヌエンド
          していくようにひきましょう
  ブルグミュラー―16分おんぷのぶぶんのリズムれんしゅうはつづけてね
          スラーをまもってレガートにひくところやスフォルツァンド、クレッシェンド
          などに気をつけて、しあげめざしてすこしテンポを上げてみましょう




 富士美さん
  ギロック―とても丁寧に譜読みされていますよ
       Ⅱに進みますがⅠも引き続き弾いておいてください
       Ⅱはスタッカートが付いた音符とレガートな音符との対比をはっきり表現
       するように意識して下さい
  ソナチネ―こちらもよく弾けています
       1楽章はもう少しテンポを上げると、より生き生きとした2拍子になると思います
       2楽章は静かに流れるような3連符の上に、レガートな弦楽器的なメロディーを
       乗せてあげましょう
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23(金)のレッスン♪

2010年07月23日 | Weblog



 かなちゃん
  みじかいじかんで、よくれんしゅうできたね~
  こんどは2しゅうかんあるので、ひとつのきょくをじっくりれんしゅうしてみてね
  トンプソン―ハちょうちょうからはじまって、いろいろなおんかいがでてくるよ
        どのおんかいからでもひけるように、きょくのいろいろなばしょからひく
        れんしゅうをしてみてね
  ギロック―ひだりてとみぎてがかわりばんこにでてくるけど、メロディーはきれいにレガートに
       きこえるように、とぎれないようにきをつけてなめらかにひきましょう
       さいごの5にちかんくらいでペダルをつけてれんしゅうしてみてね




 かなママ
  ギロック―音は多いけど、短いフレーズが淡々と同じパターンで続く曲なので、弱拍から
       始まり強拍を経由してまた弱拍で終わるという呼吸を常に保って弾くようにしましょう
       後半は、大変そうに見えないように、穏やかに弾くことを心がけましょう
  モーツァルト―スフォルツァンドやフォルテの部分は、もっとダイナミックに出してOKです
         その後に出てくるピアノは思いっきりコントラストをつけて弱く弾いて下さい
         2ページ目の1番下の段は付点でリズム練習をしてみて下さい




 ENDOさん
  バッハ―次の曲のテーマは休符から始まります
      前の曲と同様に、対旋律の長い音符をしっかり響かせて、テーマの始まりの16分音符が
      強くならないように注意しましょう
  ショパン―随所に出てくるアクセントの付いた音を、意識的に目立つように弾いて下さい
       今日片手ずつやったところまで、両手で併せてみて下さい




 あまねっちょ
  トンプソン―みぎてがメロディー、ひだりてがばんそうのきょくなので、ひだりてをなるべく
        しずかにひくようにきをつけてね
  ギロック―ひょうしをよくかぞえてれんしゅうするようにしましょう
       8ぶおんぷのゆびづかいにきをつけてね
  インベンション―きょうやったきょくとおなじように、4ぶおんぷはきって、8ぶおんぷとの
          リズムのちがいにきをつけてひきましょう




 K子さん
  なかよし―右手の付点のリズムを統一して鋭く演奏するように気をつけて下さい
       4分音符の和音が重くならないように、短めに弾いて良いと思います
       とにかく片手ずつでも両手でも何回も弾き込むようにしましょう
  人形―今日は惜しい部分もありましたが、全体的にはよく仕上がっています
     出だしの強弱、右手の16分音符のパッセージ、左手のスフォルツァンドに気をつけましょう
  おまわりさん―気合が入りすぎると前奏部分のスタッカートから刺さっちゃう感じなので
         そこはあまり強くならないように軽く弾きましょう
  悲願の合格、お祈りしています




 ゆうとくん
  ぶじにおうちまで帰れたかな
  パレード―しってるきょくだと思うけど、かたてずつゆびづかいに気をつけてふよみしてみてね
       とちゅうで右手から左手にメロディーがかわるよ
       右手をひかえめにして、左手のメロディーをよくきくようにしてね
  トンプソン―♯4つ、なににつくんだった
        ホ長調のおんかいをひいてから、おゆびをホ長調のドレミファソにじゅんびして
        ひくようにしましょう



 としきくん
  ツェルニー―コンクールが終わるまではなかなか練習時間が取れないかもしれないけど、
        終わったら今度は宿題やおでかけもあると思うので、自分で練習の計画を
        立てて、それにそって進めていくようにしましょう
        これもそろそろ両手でスムーズにひけるようになってほしいな…
  ブルグミュラー―一番下の段の8分音符のパッセージはリズム練習でよくさらいましょう
          転調の部分を譜読みして、次回は最後までひけるようにがんばって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22(木)のレッスン♪

2010年07月22日 | Weblog


 ゆりちゃん
  ぐあいはどうですか はやくげんきになって、どどどどどーなつをごうかくしようね




 こっちゃん
  ママの具合はどうですか  お大事に…
  メトードローズ―短い曲なので、えんりょしないで次の曲もやってももちろんいいよ
  ピアノランド―テンポを上げると、3れんぷの音をひくときに強くなりやすいので、なるべく
         かるい音でひくようにしましょう
         2しょうせつ目から3しょうせつ目へは、きって入るようにしてね
         こうはんはレッスンでやったように、左手のじゅんびを早めにしなければ
         ならないけど、いそぎすぎて2ぶおんぷが短くならないように気をつけましょう




 ばんりくん
  バスティン―この曲は「ホ長調」  最初に、ホ長調の位置に手をしっかりじゅんびして、
        そのまま素直にひいてね
        Ⅰ度の和音の小節は、和音で指をじゅんびして♯をわすれないようにね
  トンプソン―次回こそ、何としても合格しようね 「変ホ長調」だよ「変ホ長調」
        これも、決まった音を決まった指でほとんどひけるので、最初から♭の音に
        指を乗せておいてね
        調性を感じることができたら、自然にフレーズ感も出てくると思うよ




 そうちゃん
  お指もすっかり、夏休みに入ってる
  毎日あつくていやになっちゃうけど、学校の宿題とあわせてピアノのれんしゅうも一日の
  よていの中に入れてくれるとうれしいな~~~
  バロック―2拍目からはじまってるんだよ  けっしてフレーズのさいしょの音に
       アクセントがつかないように気をつけて、なるべくレガートにやさしくひくように
       してね
       今度こそしあげで
  ピアノランド―まずかたてずつ、少しずつテンポを上げて、指使いをまちがえないように
         れんしゅうしてね  それからりょうてで合わせてれんしゅう
         するようにしましょう




 ななちゃん
  トンプソン―でだしのぶぶんは、左手のわおんが出てくるのが2,3はくめなので、どちらも
        なるべくしずかにひくようにして、右手の1ぱく目の音をしっかりひくように
        しようね  3だんめははんたいね
        1,2,3とかぞえながられんしゅうしましょう
  ピアノランド―つぎのきょくは、右手が4ぶおんぷと8ぶおんぷが出てくるリズムなので、
         まずはおゆび1本でリズムれんしゅうをしてみてね
         すごくやさしいきょくなので、もしできたらつぎのきょくにもちょうせん
         してみてもいいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21(水)のレッスン♪

2010年07月21日 | Weblog


 中野さん
  バスティン―ベートーヴェンは、スタッカートの音とテヌートやスラーがついている音を
        区別して、リズムを明確に出すようにしましょう
        左手は連打が多いのでスタッカートになっているのですが、右手は手首は
        跳ね上がっていてもお指がレガートになっているところが結構あるので
        シューマンの曲も、スタッカートをはっきり出すように心がけて下さい
  トンプソン―色んな要素が詰まっていて、とても難しい曲です
        バスティン同様、音符の長さを正確に取るようにもう一度楽譜をよく確認して下さい
        長いお休みになりますので、じっくり練習できますね~




 あかりちゃん
  トンプソン―手をじゅんびするばしょはバッチリだったよ
        1日5回れんしゅうしたら、2だんめと4だんめもきっとバッチリだね
        右手はなるべくレガートにひくように、あんぷでれんしゅうしてみてね
  パレード―たんちょうだとおもっちゃったきもちはわかるよ  しずかで
       やさしいかんじのきょくだもんね
       4つのフレーズをそれぞれレガートにひくようにきをつけて、これもあんぷで
       がんばろう




 りのちゃん
  らいしゅう、いんべんしょんとトンプソンきかせてね
  メヌエット―さいしょにひいたときよりも、2かいめのほうがていねいできれいにひけていたよ
        どのきょくでもでだしとさいごはとてもたいせつなんだけど、くりかえしを
        してもどったときにも、さいしょとおなじようにていねいにひくように、
        あわてないでじゅんびできたらひくようにしましょう
  かぜ―さいごのほうの、1しょうせつのなかでディミヌエンドするところ、1ぱく1ぱく
     でよわくして4はくめをいちばんていねいにしずかにひくようにしてね
     3ページめの1だんめがすこーしおそくなるので、テンポにきをつけましょう




 あみちゃん
  バスティン―次の曲はヘ長調だよ  シに♭がつくのでわすれないように、
        そして、さいしょに手をじゅんびする場所も、音をよくたしかめてからおくように
        しましょう
  パレード―りょうてでひくのはなかなかむずかしい曲だけど、かたてずつはすごくじょうずに
       なめらかにひけるようになってきたよ
       一番ひきにくい中間部の、左手がメロディーになったところから練習するように
       してみてね




 しーちゃん
  ブラバンのコンクールもあっていそがしいと思うけど、今週はツェルニーとギロックの
  2曲にしぼって、どちらも譜読みをカンペキにして、テンポを少し上げるように
  がんばりましょう
  ツェルニー―3連符の活発なふんいきが出るように、最初の音にもう少しアクセントをつけて
        生き生きとひくようにしましょう
        リズム練習をする時は、のばす音をもっとはっきり強くひかないとあんまり
        指の練習にならないので、鍵盤をたたくように強いアクセントをつけてね
  ギロック―こちらは左手がメロディー、右手がハーモニーなのでタッチも強さも左右で
       ぜんぜんちがうよ
       転調の部分をかたてずつよく練習しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20(火)のレッスン♪

2010年07月20日 | Weblog


 N子さん
  バスティン―左手は1小節を3和音で取って、右手と合わせてみて下さい
        その時に右手は拍子感を出すために1拍目にアクセントをはっきりつけましょう
        後半は、シンコペーションの部分だけ取り出してよくさらって下さい
        これもアクセントをもっと強調しましょう
  ギロック―先週より左手が安定してきましたね
       右手の出だし、1拍目最後のレの音が出るタイミングが少し早いので、ラの長さを
       目いっぱい保つようにしましょう




 いぶきくん
  あついなか、がんばってきてくれてありがとう
  かえりはだいじょうぶでしたか
  
  きょうはネコちゃんのおうちのおさんぽもじょうずにできたし、みぎてもひだりても3ばん
  ゆびさんまでひくことができたね
  おうちでも、ドレミをみぎて、ドシラをひだりてでひいてみてね




 まなちゃん
  ブルグミュラー―指づかいに気をつけてひけていてよかったよ
          左手は和音のつながりをスムーズにするための指づかいなので、左手
          だけでよく練習するようにしてね
          少しテンポアップして、強弱もつけてみましょう
 


 れなちゃん
  グローバー―おててをじゅんびするばしょはわかりやすいけど、ひだりては♭のおとから
        はじまるからきをつけてね
        2だんめかられんしゅうするようにしましょう
  パレード―さいしょはふつうのメリーさんだけど、うたにあわせていろんなおとからはじまる
       メリーさんがでてくるからね
       「びょうき」はひだりてからはじまるので、じゅんびがサッとできるように、
       おともたしかめながられんしゅうしてみてね

  気をつけて旅行いってきてね




 かなちゃん
  トンプソン―レからはじまる二ちょうちょうのおんかいがじょうずにひけたので、こんどは
        ドからはじまるハちょうちょうでひいてみましょう
        きょうじゃくをつけることと、ひだりてをやさしくしずかにひくようにれんしゅう
        してみてね
  インベンション―よくれんしゅうしてあります
          だれがきいても、3びょうしのきょくだなってわかるように、1ぱくめに
          アクセントをつけて1,2,3とかぞえながられんしゅうしてみましょう
          スラーの2ばんめのおとはみじかく、そっとはなしてね




 ゆうせいくん
  ラーニングトゥプレイ―つぎのきょくは、みぎてにふてんのついたおんぷがでてくるよ
             しっかりかぞえながら、さいしょはかたてずつれんしゅうしてみてね
             ♭がひとつ、シにつくからね  わすれないようにね
  トンプソン―おんぶきごうのつぎにたいせつなちょうごう(♯、♭)、いちばんさいしょに
        たしかめてわすれないようにしましょう
        2びょうしなので、2はくめの4ぶおんぷはやさしくひいてね




 りさちゃん
  ツェルニー―りさちゃんの中では右手が主旋律で、左手が右手に合わせている状態だけど、
        逆ね  左手でバスの音を響かせながら規則正しく8分音符の
        リズムを刻んで、そこに右手のトリルを乗せていきましょう
  狩の歌―リズム感が最初に比べてすごく良くなったよ~
      ペダルは何のためにつけるんだろう? それを考えて、どの音を響かせたいのか、
      明確にしてからペダルをつけてみましょう
      最後の2ページ、右手のアルペジオをよくさらっておいてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17(土)のレッスン♪

2010年07月17日 | Weblog


 かっちゃん
  ナンネル―テンポとリズム感は先週よりとてもよくなったよ
       指使いに気をつけて、いつもかた手ずつよく練習するようにしてね
       それとどの曲でも言ってることだけど、どの小節からでも正しい指使いと音で
       はじめられるように、いろんなところからいきなりひくれんしゅうをしてください
  エチュード―エチュードって「れんしゅう曲」なので、しあがりは速いテンポでせいかくに
        ひけるように、ふよみの時からていねいにリズムれんしゅうでよくさらおうね
        しつこいようだけど、まずは指使いを正しくとってふよみすることが大切だよ




 Pちゃん
  あめ―ちゅうかんぶのおわりの、右手のスラーをわすれないように
     2ページ目の1だんめは、右手の1ぱく目の音をもうすこしながくしっかり取って、
     左手は弱いけどせいかくなリズムでひけるようによくれんしゅうしましょう
  たまご―すわるしせいと手のかたちに気をつけてね
      きょくのいちばんさいごの音は3はくめなので、ちゃんと前のおへやから
      かぞえて、さいごのおへやも1ぱく目からきちんとかぞえるようにしてね
  おぎょうぎ―かたてずつがんばってれんしゅうしたね
        こうはんかられんしゅうするようにしてね
        ぜんはんはりょうてで合わせてれんしゅうしてみましょう




 さらちゃん  
  パレード―つぎのきょくは3びょうしの、レガートなやさしいきょくだよ
       ながいスラーにかこまれているのがひとつのフレーズだよ 
       4つのフレーズからできているけど、フレーズのさいしょとさいごはていねいに
       ひくのをわすれないでね
  ラーニングトゥプレイ―みぎてのわおんはゆびづかいにちゅういして、2はくめと4はくめなので
             なるべくよわいおとでしずかにひくようにしましょう
             ひだりては2しょうせつめのおとにきをつけて
             みぎてもひだりても3だんめをよくれんしゅうしてね




 高野さん
  インベンション―次の曲は2拍子なので、最初は4拍子のつもりでゆっくり取って、徐々に
          1小節を2拍で取るようにしてきましょう
          ノンレガートの弾き方に気をつけて下さい
  ソナチネ―前半はフレーズの最後の音をもっと弱くして、1拍目のアクセントを強調するように
       しましょう
       後半はまず片手ずつ、リズムを完璧に把握するようにしてから両手で合わせましょう
       休符の長さ、8分音符と16分音符の違いに注意して下さい




 山口さん
  インベンション―2曲とも、フレーズの中の仕組み、強拍と弱拍の感じ方、呼吸をもう少し
          整理し直して強―弱の基本的な関係を築くともっと整然とした良い演奏に
          なると思います
          次回の仕上げに期待しています
  ドビュッシー―声部同士のハーモニーを大切に、響いているべき声部を確かめてバランスに
         注意しましょう
         今は楽譜を追って弾くことに一生懸命の段階ですが、16分音符も和音として
         捉えて、アルペジオ全体で一つの和音のハーモニーを響かせるように意識して
         さらって下さい




 ゆいちゃん
  インベンション―まずひょうしをたいせつにして、右手の2,3はくめのおなじ音をなるべく
          かるくひくようにしてね
          ゆっくりでいいから、おなじテンポでさいごまでひけるように、まいにち
          かたてずつテンポをかえないでひくれんしゅうをしましょう
  ブルグミュラー―テンポがはやいだけじゃなくて、音のつぶがそろっていてキラキラした
          きれいな音でせいかくにひけるようになるために、ふてんのリズムれんしゅう
          をしっかりやるようにしましょう
          そうすると、やらないでいるよりぜったいにきれいにひけるようになるから




 富士美さん
  ギロック―バロックスタイルで作られている曲です
       スラーに忠実に、フレーズのまとまりを感じながら弾くようにして下さい
       スラーの最後の音は切って弾きますが、短くなりすぎないように気をつけましょう
  ソナチネ―よく練習されてますね
       もう少しテンポを上げて、2拍子としてのリズム感を出すことと、フォルテでも
       全体を強く弾くのではなく、要となる音と控える音を注意深く区別して、テンポが
       ぶれないようによく練習しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする