小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

3/31(土)の振替レッスン♪

2018年03月31日 | レッスンブログ





 あゆみさん
  1小節目のリズム、右手はシンコペーションです
  左手があった方がリズムが取りやすいと思いますが、片手でも正確に取れるように、
  よく数えて練習して下さい
  左手で拍を打ちながら弾くといいです
  左手は2拍目と3拍目で3和音になっていますから、5番指で2拍目へ飛んでいくように
  しましょう
  とりあえず、2段を目標に、がんばりましょう







 たかのさん
  インベンション…さらい方(思い出し方)としては、基本的なことですが
          まず片手ずつ、テンポで弾くようにして下さい
          16小節目の右手は18,19小節目の左手のようなモチーフの時に
          16分音符をノンレガートで弾くのを忘れずに
          感覚が掴めて来たら、両手でも少しテンポを上げて弾いてみましょう
          すぐに取り戻すと思います

  讃歌…最初の2小節は、自由な中にも基本となる拍子を守って、4分音符、8分音符、
     16分音符、16分音符の3連符のリズムの違いを正確に弾くようにしましょう
     5小節目以降は、左手の2パターンのモチーフをはっきり弾いて下さい
     16,15小節目の右手の3,4拍目の8分音符が、2拍目の16分音符と同じ
     速さにならないように注意しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30(金)の振替レッスン♪

2018年03月30日 | レッスンブログ





 さなちゃん
  インベンション…右手はよくひけています
          左手はもうちょっとがんばろう
          左手がなめらかに、あんぷでひけるくらいになったら、
          両手で合わせてみてね
          右手も左手も、2拍目の8分音符の音が強くならないように
          気をつけてね

  ブルグミュラー…1ページ目はよくひけています
          2ページ目、1だん目のさいごの小節の右手の指使いと、
          3だん目の4小節目、1ぱく目のリズムに気をつけてね
          3ページ目、2だん目の2小節目の右手の8分音符はレガートだよ
          このぶぶんも両手でよくれんしゅうしましょう
          全体的に、左手の2拍目と3拍目の和音をもっと弱く、
          かるくひくようにしてね

  序曲…ていねいによくひけています
     左手を弱くひいた方がバランスがよかったよね
     2ページ目の2かっこからのぶぶんは、右手の指使いに気をつけて
     両手でれんしゅうしてみてね







 りなちゃん
  トンプソン…とてもよくれんしゅうしてあったけど、だいじな調号、ソの♯を
        わすれないように気をつけて
        テンポももっとゆっくりと、おさんぽする時に歩くくらいの速さで
        ゆったりとひくようにしましょう
        最後の、右手がヘ音記号にかわるところも、ト音記号の音と
        まちがえないようにね

  グローバー…次の曲は、左手はタイがたくさん出てくるから、さいごまで
        しっかりのばしてね
        右手はスラーをよく見て、フレーズごとに切ってひくようにしましょう

  ワルツ…4小節目の4分音符のリズムに合わせて、1小節目から、左手の4分音符を
      「1と 2と」としっかり数えてのばしてね
      2ページ目の2だん目からはしばらく8分音符が出てこないので、
      速くならないようにゆっくりとていねいに練習しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28(水)のレッスン♪

2018年03月28日 | レッスンブログ





 もえちゃん
  ルモアーヌ…前半の和音の転回は指使いも正しく、スムーズに弾けています
        中間部、転調して臨時記号がつく和音の変化をよくさらっておいてね
        一つの和音の転回なので、同じ音が出てきたら全部臨時記号も
        同じようにつくからね
        全体的にもっとフォルテで、しっかり和音を揃えて響かせるように
        しましょう

  メヌエット…よくさらってあります
        1ページ目の後半から、左手の音が不規則なアルペジオになるので、
        音と指使いをよく見直してレガートに弾くようにしてね
        右手は細かいフレージングもスラーに忠実に、繊細に表現するようにしてね
        3ページ目の短調の部分は、左右それぞれ指使いを見直して、
        楽譜通りに弾くように直してみて







 しおりちゃん
  ウィーン…少しスムーズにひけるようになってきたね
       出だしの和音、はやすぎないように気をつけてね
       11小せつ目から、左手は1ぱく目の音をのばして、2はく目へレガートに
       ひくようにしましょう
       2,3はく目の和音は弱くひいてね
       このぶぶんから、両手でれんしゅうしてみてね

  トンプソン…右手は2小せつ目のリズムに気をつけて、4分音符は2はくのばして、
        きゅうに速くならないようにね
        2だん目の3,4小せつ目で、右手の指をすこしずらしてひくので、
        そのぶぶんの指使いと音をよく見てひきましょう
        左手は同じ和音を8小せつずつつづけるだけです
        両手で合わせてひくようにしましょう







 ななみちゃん
  ドナウ…4小節目のリズムも直ってじょうずにひけています
      ただ、5だん目の3小節目から急に速くなって、それまでのテンポと
      ぜんぜんちがっちゃってるから、5だん目まではもう少しテンポを上げて、
      5だん目の3小節目からはゆっくりひくように気をつけてね
      片手ずつはじょうずにひけているから、右手の和音の音に注意して
      両手で合わせる時もゆっくり、引っ越し先に気をつけて練習するようにしましょう

  トンプソン…全体的にもう少しピアノで、かろやかにひくようにしましょう
        特に左手の低い音が重たいと、あんまりすべらなそうなソリみたいだから、
        やさしくひくように気をつけてね
        テンポを上げて、次回しあげにしましょう







 みかちゃん
  インベンション…ブルグミュラーの曲、最後はよくまとまって良かったです
          インベンションの次の曲は、2拍子系の軽快な舞曲です
          左手が入る2拍目にアクセントが付かないように拍子感に気をつけて、
          片手ずつ譜読みしてみてね

  セレナード…左手がだいぶんスムーズになったね
        右手は冒頭、単旋律で易しいけど、レガートなフレーズを感じて、変な
        ところで切ったり指使いを適当に弾いたりしないようにね
        アルペジオはハープのようにもっとゆっくり、一番上の音が
        きれいに響くようによく聴きながら弾きましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイテスト ショーマン

2018年03月28日 | 映画


 




 先週金曜の夜、ひどいぎっくり腰になってしまった私

 私は、ぎっくり腰に関してはエキスパートを自負しておりますが、

 ここ最近、比較的良い状態が何年も続いていまして、ぎっくり来ても

 自力で治せるようになっていました

 なので、私はもう一生分のぎっくり腰はやり尽くし、二度とあの状態に

 陥ることはないと勝手に安心しておりました。


 が、思いがけず、不意にやってきましたよ、あの一撃が


 9年前になった時は、全く歩けず、車椅子のまま介護カーに乗りました

 今回もそれを覚悟するほどでしたが、私、治りました

 先週の土曜にレッスンにいらした方は、信じられないかもしれませんね、

 あの状態からの復活って


 もし、万が一ぎっくり腰になってしまった時はご相談ください。

 いい先生、ご紹介します


 

 というわけで、腰も良くなったことだし、行ってきました、気になってた映画


 人の意見、参考にはなりますが左右されてはいけないですね。

 ヒュー・ジャックマン大好きだし、公開前は絶対に観たいと思って楽しみに

 していたのですが、何人もの友人が、イマイチだった、そうでもなかった、と言うのを聞いて、
 
 じゃ観なくてもいいかな…と行かない方向に傾いていました。


 が、生徒の方で観に行かれた方が、「すごく良かったです」と

 おっしゃるのを聞いて、やっぱり行こうかな…と


 結果、私の感想は、とっても良かった
  
 行って良かったです

 中2の娘と行きましたが、娘も面白かったと言っていました。


 個人的にはレミゼより良かった

 ヒューの歌もダンスも素晴らしい

 「詰め込み過ぎで内容が駆け足」というレビューもありましたが、
 
 私としては、要点を押さえつつテンポ良く進んでよかったと思います

 特に最初の方は、1曲歌って踊る間に、かーなーりー人生の重要な決断から

 転換、新しい家族まで、何年も経っちゃいますから

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25(日)の振替レッスン♪

2018年03月25日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  時…ぜんはん、よくれんしゅうして両手でなめらかにひけるようになってきたね
    左手の2はく目と3はく目の和音は弱く、かるくひいてね
    右手の1ぱく目の二つ目の8分おんぷについているスタッカートもはっきりと
    短くひくようにしましょう
    5だん目の2小節目、右手は1ぱく目にも4はく目にも16分音符が出てくるから、
    前の小節とおなじリズムではなく、「いちとお」と「しいとお」に合わせて
    ひくように気をつけてね

  ギロック…こちらもとてもよくなってきました
       4だん目をよく練習することと、アヒルのぶぶんもよくなったので、
       そうしょくおんぷをすばやく入れるようにしてみて
       くりかえしたときに1オクターブ上るのもじょうずになっていたので、
       その時はピアノでしずかにひくようにしてね
       さいごまでれんしゅうしてみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24(土)のレッスン♪

2018年03月24日 | レッスンブログ





 …久しぶりにやっちゃいまいした

 ぎっくり腰

 派手なやつです。アカンやつです


 
 なのですみません、一言ずつでご容赦下さい




 
 

  おとちゃん
   フィガロ…3だん目まで、左手じょうずになりました
        1だん目と3だん目の3小節目のリズムに気をつけてね
        3だん目は、両手でひいても右手の2音ずつのスラーが守れるように
        注意して練習しましょう
        4だん目から右のページの最後まで、左手をよくさらっておいてね







  おかあさん
   出だしから14小節目までは、溌溂とした雰囲気を出すために、1拍目にペダルを入れたりして
   ハーモニーの厚みを出すようにしましょう
   94小節目からテンポが速くなりがちですから気をつけて
   この辺りから123小節目辺りまで、テンポを落としてゆっくりさらってみて下さい







  はるかさん
   ラーニングトゥプレイ…指使いにだまされず、音をよく確認して弾くようにしましょう
              2段目の2小節目から3小節目のように、指使いはつながっていても
              違うポジションに移らなければならない箇所が他にもありますから、
              よく注意して両手で練習して下さい







  かなちゃん
   ツェルニー…レッスンでやったように、もう少しテンポを上げて、6拍子を感じながら
         弾いてみて
         1拍目と4拍目の強拍を意識して、2,3,5,6拍目の弱拍は
         16分音符や付点のリズムが来たとしても力を抜いて、軽く弾くようにしましょう
         左手もがんばってテンポを上げてみてね

   カノン…2段目から左手の内声をもっと弱くして、聴いている人にも3声なのがわかるように
       バランスを整えましょう
       ④の部分はBassの2分音符をなるべく2拍しっかり伸ばすよう意識してね
       全体的にもう少し弱めでいいです

   ソナタ…1楽章はとてもよく弾けていました
       2楽章に進んでみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23(金)のレッスン♪

2018年03月23日 | レッスンブログ





 ゆいちゃん
  バッハ…いいテンポで快調に弾けています
      12小節目や20小節目など、トリルの次の8分音符は弱く、ノンレガートで
      弾くようにしましょう
      15、16小節目、31、32小節目の左手の4分音符はバスも内声もしっかり1拍伸ばしてね

  シューベルト…最後に左手で弾いた位のテンポだと、フレーズ感を出しやすく、
         よく歌えると思います
         左手の和音は触れるだけの優しいタッチで、内声のメロディを
         静かに響かせるイメージで弾いて下さい
         ペダルもつけて仕上げましょう

  仮面…ハ長調に転調したFの部分、9小節目から両手で弾いた時にソプラノを
     一粒一粒はっきりノンレガートで弾くことを意識してね
     11小節目の1拍目は上の音を伸ばさないように
     Fの後半は右手の内声のフレージングに注意してね







 まいちゃん
  トンプソン…ピアノランドのきょくは、ていねいにひけていて、とてもきれいに
        しあがりました
        トンプソンのつぎのきょくは、ひだりてとみぎてをつなげていっぽんの
        メロディをレガートにひくよ
        3だんめではひくいほうへどんどんひっこしていくから、はやめにゆびを
        じゅんびして、おんかいをなめらかにひくようにしましょう
        さいごはみぎてもへおんきごうでおわるからね

  ガボット…とてもよくれんしゅうしてあります
       1しょうせつめと5しょうせつめのみぎてのさいごのおとは2ばんゆびで
       ひくようにきをつけてね
       ものすごーくゆっくり、りょうてでれんしゅうしてみましょう
       2,4しょうせつめなどにでてくるそうしょくおんぷはさきにひいて、
       つぎのおととひだりてをあわせるようにしましょう







 あゆくん
  ピアノランド…グローバーのきょくは4しょうせつめのスラーがおわってまた
         はじまるところと、さいごのおとのゆびづかいにちょっとくろうしたけど、
         さいごはどちらもうまくひけてよかったね
         ピアノランドのつぎのきょくには、シンコペーションというリズムが
         たくさんでてくるよ
         1ぱくめや3ぱくめのおとをひかないでのばしているところがたくさん
         あるし、タイもいっぱいでてくるから、ひょうしをよくかぞえながら
         ひくようにしてね
         ワンツースリーのところのひだりては、1かいめが4ばんゆび、くりかえして
         2かいめは2ばんゆびからはじまるからね

  アイーダ…せんしゅうよりリズムがよくなっていたよ
       でも、いちばんしたの2しょうせつめからつぎのページの2しょうせつめまで
       はやくなっちゃったから、レッスンでやったみたいに、さいしょからおなじ
       テンポでかぞえてひくことがたいせつだよ
       2だんめの2しょうせつめのふてんのリズムもわすれないでね
       ゆっくり、すこしずつ、りょうてであわせてみましょう







 ゆめちゃん
  インベンション…1,2小せつ目は、1小せつずつのフレーズだから、きってひきましょう
          5,6小せつ目の右手の1ぱく目の音、気をつけてね
          テンポはゆっくり、スラーの中はとてもレガートにひくようにしてね

  ブルグミュラー…こうはんの右手と左手のバランスもよくなりました
          すこしずつテンポを上げていきましょう
          右手は3れんぷをあまりがんばってひかないで、1ばんゆびだけよくひびかせて、
          5ばんゆびが強くならないように気をつけてね

  ユモレスク…とてもよくれんしゅうしてあって、なめらかにひけています
        3だん目の3小せつ目からのテンポに合わせてひいてほしいので、ここから
        れんしゅうするようにしてみてね
        4だん目の1小せつ目、2はく目の右手の16分おんぷのリズムに気をつけて
        ここでリズムがずれると、4はく目の4分おんぷもみじかくなっちゃうから、
        レッスンでやったようによく数えてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22(木)のレッスン♪

2018年03月22日 | レッスンブログ





 えつこさん
  練習曲…主題の部分はだいぶん良くなりましたよ
      テンポがどんどん速くならないように注意しましょう
      左手の内声(16分音符)を抜いて右手と合わせる練習もやってみて下さい
      中間部はまた更にテンポが速いです
      この部分は右手の内声を抜いて、左手とレガートに弾く練習を充分に行って下さい

  メヌエット…先週よりリズムが改善されています
        右手のモチーフはそれぞれレガートに弾くようにして下さい
        1小節目で8分音符の刻みに慣れると、2小節目の3拍目の16分音符が
        ものすごく重く、8分音符の速さになってしまうので、出だしの弾き方を
        思い出して滑らかに弾くようにしましょう







 そのさん
  左手は1拍目と、2,3拍目の和音を分けて、2,3拍目はまとめて和音の形で
  準備してしまうようにして下さい
  1拍目が終わったらそのまま2,3拍目の和音のポジションに飛んでいきましょう
  左右とも、1番指がずれて隣の音を弾きやすいので気を付けることと、
  スタッカートをはじきすぎないよう、響きに丸みを持たせるようなイメージで
  弾くようにして下さい







 さわこさん
  剣…今日言った通り、突き刺すようなアクセントで、マルカーティッシモに弾きましょう
    特にAの3小節目からのモチーフパターンでは、1拍目と3拍目の16分音符に
    しっかりアクセントを付けて、その勢いで次のオクターブを弾くようにして下さい
    3拍子以降、Eからよくさらって、テンポももっと上げていっていいです

  ソナタ…ペダルのつけ方はいい感じです
      徐々に強弱や楽想記号にも注意して、表現していきましょう
      レッスンでもやりましたが、60小節目からの3連符は1拍ずつの和音で取って、
      指使いを固定するようにしましょう
      左手を和音で右手と合わせると、響きの移り変わりがよく感じられると思います







 ひなっちゃん
  メンデルスゾーン…とてもよく練習してあります
           2だん目の3小節目の右手のリズム、2拍目が8分音符なのでこの小節は
           「タン タタ タン タン」というリズムだからね
           この曲は、Bで初めてフォルテになるから、それまではもっと弱く
           ピアノで、しずかなレガートでひくようにしましょう
           Cは右手がオクターブなのでしかたないけど、あんまりするどい
           スタッカートで弾かず、Aと同じレガートなメロディをいしきしましょう
         
  ソナチネ…今日ひいてもらった部分は「展開部(てんかいぶ)」と言って、この曲の
       場合、短調のメロディになります
       フォルテは2かしょしか出てこなくて、あとはピアノで、とくに左手を弱く
       なめらかにひくように気をつけてね
       フレージングや音はよくひけていたよ







 りさちゃん
  ツェルニー…ぐうぜん、ハノンの次の曲と同じ、オクターブのスケールがテーマの曲です
        16分音符じゃない方の拍子感やリズムに気をつけて、もう一度片手ずつよく
        さらいましょう
        16分音符の方は、ハノンと同じようにリズム練習でさらってみて下さい

  インベンション…よくまとまってきています
          レッスンで言い忘れました、4小節目の右手の8分音符、ノンレガートで
          弾いてね
          4小節目の最後でフレーズが終わるのを感じてから、5小節目からの新しい
          フレーズに入りましょう
          全体的に少し弱めに、もう少しテンポを上げてしあげていこうね

  エルガー…レガートなメロディを、だいぶん意識して弾けるようになってきました
       ソプラノを一生懸命弾くと、つられて内声も力が入ってしまうので、1,2番指で
       弾く内声は強くなりやすいけど、なるべく静かに、ソプラノの響きの内側に入れるような
       感覚で弾いて下さい







 りのちゃん
  ツェルニー…5段目のスフォルツァンドと左手の拍子感を意識して、強拍、弱拍をはっきりと
        弾き分けるようにしましょう
        5段目の最後の小節からは、左手は外声と内声に分かれています
        1拍目の次の音は内声の音なので、この音がBsssをじゃましないように、
        極力静かに弾くように注意してね

  バッハ…いいテンポで弾けています
      21小節目など、若干左右が合ってないところがあるのと、右手の5,4番指が
      鍵盤にやや残ってしまいがちなので、粒をそろえてはっきり弾くことを
      気をつけて下さい
      プレリュードから通してしあげましょう

  ピアソラ…メトロノームに合わせる必要はないけど、基本的なテンポは一貫して数えて
       テンポを揃えるようにしましょう
       3段目の3小節目、Dの2小節目、Eに入るところなど気をつけてね
       最初の方、ペダル付けてみてもいいよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/20(火)のレッスン♪

2018年03月20日 | レッスンブログ





 なおこさん
  今後の課題としては、アルペジオを美しく弾くことが挙げられます
  出だしの2小節と、11小節目からの左手や2ページ目の最下段の右手に出てくる
  アルペジオでは、弾きかたも伸ばす長さも違うので、それぞれのフレーズで
  よくさらいましょう
  主題は、右手は3拍目と4拍目のモチーフは分かれますが左手は違うフレージングで、
  3~4拍目はレガートです
  それぞれのフレージングをよく守るようにして下さい







 ようこさん
  トンプソン…先週よりリズムはよくなりました
        4拍目の後、次の小節へ移る時に4拍目が伸びすぎたり架空の1拍が
        入ったりして1拍目が遅れるので、4拍目から1拍目へのリズムに注意しましょう
        次回、もう一度だけ聴かせて下さい

  セレナーデ…左手、よくさらってあります
        内声の8分音符の和音は、なるべく5番指を使わないように気をつけましょう
        バスの4分音符はしっかり響かせて、8分音符は静かに軽く弾いて下さい







 たじまさん
  グローバー…♯一つあるとないで響きだけでなく、弾き方の感覚もずいぶん変わりますよね
        次の曲では右手は三和音になります
        主和音ではない(この場合はⅣ度)和音から始まり、次のフレーズで
        主和音に進行します
        和音の移り変わりをよく把握してから左手と合わせるようにして下さい
        左手は単旋律のメロディですが、タイが多く伸ばす長さを間違えやすいので、
        しっかりタイの部分だけでなく、最初からよく数えて弾くようにしましょう

  2楽章…とてもよく練習されてます
      1段目の最後の小節からのシンコペーションのリズム、注意して下さい
      リズムに集中すると、同じ音が続くところや指使いを替えなければならない
      ところを間違えやすいですから、その部分だけ取り出して、ゆっくりさらいましょう
      16分音符のリズムは正しく取れていますから、指をくるっと替える時に
      くるっとしすぎたり、指を開きすぎると音がずれるので、気をつけてレガートに
      弾くように意識して下さい







 K子さん
  ブルグミュラー…中間部分に差し掛かると、急に焦りというか、何かこう、フレーズ感
          というより、和音の変化の対応への必死感が出てしまうので…
          3拍ごとの和音に立ち戻ってテンポを上げて弾くようにして、
          次に6拍刻み…という風に、片手ずつ段階を踏んでテンポを上げていくと
          同時に、フレーズ感を感じながら強弱も付けてみて下さい

  春…これはもう、早々に暗譜してしまいましょう
    暗譜次第では、もう少しアレンジのヴァージョンアップもありです
    左手は和音で練習すると、指使いの取り方や和音進行を覚えやすいです
    右手のメロディは耳になじみやすいですから、先に暗譜で弾けるようにしちゃって
    構いません







 れんくん
  ラーニングトゥプレイ…もう少しかた手ずつのれんしゅうをして、フレーズのさいしょは
             ぜんぶおなじ音なんだから、その音のばしょにサッともどってこれるように
             なってから両手で合わせるといいよ
             3だん目はとくに、2,3ぱく目の音が右手と左手ではちがうから、
             それぞれをなるべくレガートに、音のひびきをよく聞いて
             ひくようにしてね
             3,4だん目を先によくれんしゅうしましょう

  ラデツキー…もう、しあがりのテンポでれんしゅうしたんだね
        よくれんしゅうして、そうしょくおんぷもじょうずにひけています
        でももうちょっとゆっくりひくれんしゅうをしてね
        スタッカートや、はなれた音にとぶところがおおいけど、ぜったいに
        はずさないで正しい音へスパーンととんでいけるように、
        またかたてずつよくれんしゅうしてみてね







 ゆうとくん
  ピアノランド…ラーニングトゥプレイは、3だんめもしっかりなおせたし、
         きれいにしあがりましたね
         ピアノランドのつぎのきょくも、もうがんばってれんしゅうをはじめてくれた
         んだね
         でだしのふてん4ぶおんぷを、「1と2」までしっかりのばすことと、
         つぎの8ぶおんぷからはやくひかないで、そのままかぞえるのに
         あわせてひくようにしてね

  パトロール…こちらもがんばってりょうてでれんしゅうしたんだね
        ゆびづかいをなおしたいから、かたてのれんしゅうにもどって、
        16ぶおんぷのゆびづかいにきをつけてもういっかいゆっくりひいてみてね
        おゆびをくるっとするときは、かならず1ばんゆびをしたからくぐらせるようにして、
        ぜったいにうえからくるっとしないようにきをつけましょう







 ゆきくん
  ピアノランド…8ぶおんぷのリズム、とってもじょうずにひけていました
         せんせいといっしょにひいても、メロディをレガートにひけてとても
         きれいだったね
         つぎのきょくは8ぶおんぷはでてこないけど、ながいスラーが二つあるよ
         みぎてとひだりてのはなれたおとをつなげてひくところがたくさんあるから、
         さいしょにおとをよくよんでたしかめてから、ゆっくりひいてみてね

  グローバー…このきょくもスラーがたくさんついていたけど、じょうずにレガートに
        ひけていました
        つぎのきょくは、♯がでてくるよ
        4ばんのおゆびを、♯のおとにおいたままひくと、レガートにひきやすいよ
        ひだりては3ばんのおゆびしかつかわないからひきやすいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17(土)のレッスン♪

2018年03月17日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ギロック…楽しいダンスは火曜日、がんばってね
       れんだんの曲は、アヒルのえさのところの左手はト音記号だから気をつけてね
       くりかえしたら2回目は1オクターブ上がるのもわすれないように
       ぜんはんは、6小せつ目や10小せつ目のスラーの切れ目で、
       右手を切ってひくように気をつけましょう

  時…がんばって両手でれんしゅうできたね
    1ぱく目の右手、二つ目の8分おんぷのスタッカートをわすれずにはっきりひいてね
    さいしょのテンポはちょっとはやかったから、2回目にひいたくらいのテンポで
    れんしゅうしてね
    5だん目の新しいフレーズから16分おんぷが出てくるから、リズムに
    気をつけてよく数えてひきましょう







 たかのさん
  インベンション…もう一度1声部ずつの練習をするのにむしろ良い機会だと思います
          2声での響きに慣れていると、左手だけで弾いたときに
          ソプラノのリズムで弾いてしまったり、リズムがずれる箇所も
          いくつかあるので、少しテンポを上げて片手ずつ弾いてみて下さい

  讃歌…無調に近い半音階や臨時記号には少し慣れてきたようなので、リズムに
     注意して弾くことを意識しましょう
     Andantitnoからの左手のフレージングは要注意です
     2小節目や8小節目などの右手の8分音符はメゾスタッカートですから、
     柔らかくノンレガートで弾くようにしましょう







 あおちゃん
  グローバー…メロディ、伴奏はそれぞれよくひけているので、合わせて練習してみてね
        3小節目の伴奏の和音は3拍目から入るから、なるべく弱くしずかにひいて、
        次の音はもっと弱くやさしくひいてね
        9小節目から、右手のメロディの音に注意してレガートにひきましょう

  ラーニングトゥプレイ…次の曲のメロディはよく知ってるよね
             左手は低い方はぜんぶ同じ、高い方も2しゅるいしかないから、
             じゅんばんをまちがえないように気をつけて、右手と合わせて
             練習してみてね







 うーちゃん
  インベンション…両手でひくときはもう少しゆっくりでいいよ
          ぜんぶ同じテンポでひけるように、メトロノームに合わせて
          ひいてみましょう
          4拍目に4分休符が出てくるところで、同じ音をひいてしまわないように
          気をつけてね

  グローバー…ていねいにひけているので、テンポを上げてしあげていきましょう
        テンポを上げてひこうとすると、右手も左手も力が入ってとても
        強くなってしまうので、軽いメゾフォルテで、右手はレガートにひくことを
        いしきして、左手は2,3拍目の和音をもっと弱くひいてね







 おとちゃん
  フィガロ…右手は、2だん目をよく練習して、先週よりとてもよくひけるようになったね
       今週は左手を中心に練習してみて
       レッスンでやったように、拍のさいしょの音だけを5番指(ときどき4番指)で
       ひいて、スムーズにひけるようになったら二つ目の音と和音で、それも
       できるようになったら、1拍ずつ和音で、最後にバラバラにひいてみてね
       2ページ目の最後まで、がんばってみよう

  トンプソン…左右それぞれよくひけているよ
        左手の2拍目が強くならないように気をつけて、両手で合わせて練習しましょう
        クリスマスの夜に歌うことをそうぞうして、しずかに、レガートにひくように
        してね
        最後の4小節は、右手と左手をきれいにつなげて、ディミヌエンドしながら
        しずかに終わりましょう







 おかあさん
  出だし、強拍で左手の和音をしっかり鳴らし、右手の最初の音につなげます
  この1拍目の左右の音で4オクターブの主音を響かせるので、ペダルも付けて、
  左手の和音を1拍しっかりのばしましょう
  5小節目からの二つ目のフレーズで、それがⅤ度の和音になりますが、同様に4オクターブの
  音域をしっかり表現しましょう
  10,12小節目のBassの2拍目の休符をはっきり取って下さい
  左右、16分音符で動くところをよくさらいましょう







 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…大丈夫ですよ、いけますいけます
             フレーズの始まりの音に注意して、シとレ、ドとファを
             間違えないように注意しながら、ぜひ両手で練習してみて下さい
             出だしは右手は2拍目までレガート、左手がスタッカートですから、
             左手につられないように気をつけましょう

  ディズニー…ヘ長調の部分はとてもよく弾けていますよ
        リズムも合っています
        ニ長調の部分、お家でも片手ずつよくさらいましょう
        「ニ長調」ですからね







 かなちゃん
  ツェルニー…左手の2声感をもっと意識して、前半は拍の頭にアクセントを付けて、Bassの
        音の流れをよく聴くようにしましょう
        一つ目以外の音はもっと弱くね
        6段目の3小節目からは完全に内声とBassに分かれているから、1番指を弱めに、
        下のラインをしっかり当てるようにしてね

  カノン…短期間でよく譜読みしたね
      右手も左手も、指でレガートに弾くことにこだわらないで、切れてもいいから
      それぞれの声部の流れを大切に、バランスに気をつけて弾くようにしましょう
      ゆっくり両手で合わせてみてね

  ソナタ…いいテンポになってきたよ
      2930小節目へはあまり慌てないで、1拍目の音を確実に弾くことを
      意識して、飛び込まないように注意してね
      30小節目からは、音一粒一粒より、1小節の和音の響きを、広がりを持って
      響かせるようにやわらかく弾くようにしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする