小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2月から始めます

2014年01月30日 | レッスンブログ




 レッスンブログは、2月1日から始めます

 ソルフェージュドリル、おんがくドリルをしばらくやっていなかったみなさんも、
 忘れないで持ってきてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑定士と顔のない依頼人

2014年01月29日 | 映画




 



 またまたカリスマ管理人、Tさなえさんからの大プッシュで観に行ってきました
 
 『もう一度観たくなる』とか、『衝撃の結末』などの触れ込みで
 気になってたんですけど、うん、確かに面白かった。面白かったけど、ハッピーエンドが好きな
 私にとっては、この結末はちょっと…
 えーっあれってそういうことだったのとか、逆に疑問が生まれたりして、
 そういう意味では確かにもう一度観たくなる映画と言えるかも。私は観ないけど
 コワイコワイ



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28(火)のレッスン♪

2014年01月28日 | レッスンブログ



 発表会も終わり、今週からまた心機一転、がんばりましょう



 なおこさん
  来週の話題が既にもう、一つ決まっちゃってますが
  ギロック…指使いが一定でないと、なかなか左右揃えてスムーズなフレーズを作れないので、
       4小節ずつ、指使いを確かめながら繰り返して、正しい指使いを固定させるように
       練習してみて下さい
       それができたらテンポを上げていきましょう




 あかりちゃん
  ラーニング…右手のメロディーはよく知っていると思うので、左手の方を中心にさらうようにしましょう
        アウフタクトなので、1拍目の重みを感じて、フレーズの最後を静かに終わるようにね
        次回、連弾で仕上がるようにがんばってね




 じゅんちゃん
  ブルグミュラー…左手と右手が1本のラインのように、ごつごつしないでなめらかにつながるように
          気をつけてね
          弱拍の音が強くならないように、音をよく聞きながら弾きましょう
          テンポを上げてペダルをつけてみてね
  ルモアーヌもがんばれー




 みくちゃん
  14番…とてもよく弾けています
     出だしの音の長さ、気をつけてね  弾き始める前によく数えて、
     しっかりテンポを作ってから弾き始めるようにしましょう
     BとCは、テンポを落としてゆっくりと弾く練習もしてみてね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19(日)の発表会♪

2014年01月19日 | レッスンブログ




 みなさーん おつかれさまでした
 いかがでしたか
 みなさんそれぞれに様々な感想、反省、色々な思いがあると思いますが、
 私は舞台袖からみなさんが心を込めて、真摯に演奏されている後姿を見ていて、
 大変感動しましたし、幸せな気持ちでいっぱいでした
 
 お一人お一人へのコメントはここでは控えて、次回レッスンの時に個別に
 振り返りましょう


 ホントに、平常の心で、練習の成果を余すところなく発揮するって難しいですよね~(自己反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18(土)のレッスン♪

2014年01月18日 | レッスンブログ





 泣いても笑っても明日
 せっかくの発表会ですから、普段より少しだけ緊張して、そしていっぱい練習してきた曲を
 気持ちよく、楽しく演奏して下さい




 さらちゃん
  最初の音、おうちで確かめた
  何十回も弾いている曲でも、とつぜん「あれっ なんだっけ」って
  わからなくなっちゃうことってだれにでもあります
  今日はいい機会になったと思って、最終確認してね




 たかのさん
  装飾音符、トリルは、硬くなると指が動かなくなってきれいに入らなくなります
  あんまり素早く弾こうと思わないで、少なくなっても丁寧に弾くようにして下さい
  Trioの部分が速くならないように注意して、左手の1拍目のBassをよーく響かせて下さいね




 かなちゃん
  どちらもとてもよく弾けています
  真逆のタイプの曲なので、それぞれの持ち味をじゅうぶんに味わって弾いてね
  2曲目に入る前は、少し間を空けていいから、気持ちを完全に切り替えて元気よく演奏しましょう




 ゆいちゃん
  Trioの部分のまぎらわしい部分も、安心してきけるようになりました
  強弱を、すっごく極端にあらわすようにしてみてね
  クレッシェンドもがんばって、会場中に響かせる気持ちで




 うーちゃん
  ホントによくれんしゅうがんばったね
  じしんをもって、げんきよくひいてね
  「よろこび」のさいごのほうはおそくならないように、テンポどおりひくようにしようね




 おとちゃん
  おうちでのれんしゅうをがんばって、よくあんぷしたね
  おとがおおきくとぶところがおおいので、しっかりつぎのおとのじゅんびができてから
  ひくようにしましょう
  いそいでひかないで、ゆっくりと、おゆびのじゅんびをしながらひいてね




 おかあさん
  この一週間でとてもよくなりましたね
  最後の2段を、もう一度よくさらって、保険をつけておきましょう
  最後はrit.なしで、すっきり終わるようにして下さい




 しょうちゃん
  自信なさそうにしてたけど、とてもよくがんばって、バッチリしあがっているよ
  テンポの揺れと、早い段階でフォルテにならないことにだけ気をつけて、
  練習の成果を発揮してほしいです
  ゆっくり、落ち着いて弾き始めれば大丈夫だよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17(金)のレッスン♪

2014年01月17日 | レッスンブログ





 かなママ
  こつこつ、丁寧に練習してきた成果がきちんと出ていて、安心です
  3ページ目下段の右手オクターブのトレモロは、手を柔軟にして、しなやかに一つ一つ
  弾いていくイメージを持つといいです
  codaのテンポ、走らないように注意して下さい




 そのさん
  大丈夫、大変よく弾けています
  あまり指に体重をかけずに、一貫して冷静に演奏していきましょう




 さわこさん
  たくさん練習されてきたんですから、心配しないで、曲をよく味わって楽しんで下さい
  主張したい音、フレーズに耳をすませて、客観的に全体の音の響きを聴くようにしてみて下さい




 K子さん
  タイトル通り、生き生きと明るく、元気よく弾きましょう
  どのフレーズもちゃんとしあがっているので、つなぎ合わせた時にも落ち着いて、よく歌って
  弾くようにして下さい




 あまねっちょ
  1週間、とてもよくがんばったと思います 
  あと1日、できるだけがんばって
  特に2楽章は、まだあんぷが完全とは言えないので、今日チェックしたポイントをよく見なおして
  さらっておいてね




 もえちゃん
  先週のレッスンのポイントを、とてもよく練習してあります
  今日のむらさきチェックのところをたしかめて、最終しあげをしましょう
  じしんをもって、元気よくひいてね




 そうちゃん
  主題の部分の強さとテンポに気をつけてね
  特に32分音符の速い部分が終わった後の主題がすっごく速くなりやすいので、おちついて
  よく数えてね
  明後日の演奏、楽しみにしています




 ねおくん
  よくぞここまできたよ
  今日言ったポイントを、おうちでよく確かめて練習しておいてね
  楽しく、のびのびと弾いて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16(木)のレッスン♪

2014年01月16日 | レッスンブログ





 えつこさん
  ドイツ…全体的にはとてもよく弾けていますよ
      出だしのアウフタクトのモチーフをレガートに弾くことと、2ページ目のフレーズの
      変わり目のリズムが遅れないように、そして最後もリタルダンドはなしでいきましょう
  ロンド…2回目以降は、ほとんどがスムーズにいけましたね
      フレーズごとに、微妙な音や指使いの違いをよく確かめて確実にしておけば大丈夫ですよ




 ひなっちゃん
  アイネ…でだし、よわすぎないようにね
      とおくの人にもきこえるように、もうすこししっかりとした音で、けんばんのそこまで
      しっかりひいてね
      16ぶおんぷのところは、ふてんのリズムでさらってみてね
  アレグロ…こちらのでだしは、もうすこしげんきよく、おもいきってひきはじめましょう
       それいがいは、よくひけています




 ななちゃん
  1楽章…慌てないで、次のフレーズの音をよくたしかめてていねいにひくようにしてね
      弱拍が強い音にならないように、拍子を数えながら弾くようにしましょう
  2楽章…テンポ、がんばったね~
      ふいに忘れちゃったりすることはだれにでもあるから、極力へらすように、フレーズの最初の
      音をたしかめて、あんぷを完全にしあげましょう




 りのちゃん
  1楽章…意外に見落としているところもある「かも」しれないので、楽譜をよーく見ながら弾く
      練習もしてね  
      それから何十回も言ったように、最初の2小節の「歯切れ」ね
      4つしっかりスタッカートしてから、装飾音符に入りましょう
  3楽章…出だしと最後ののテンポ注意  特に最後、左手が16分音符になってからは、
      片手ずつメトロノームに合わせて練習してみてね 
      右手をよーくききながらひきましょう




 しーちゃん
  暗譜、がんばったね   自分でも、もう一息の部分があることが分かったと思うので、
  特にⅢ以降、最後の仕上げをしておきましょう
  テンポもいい速さになっているので、弾き急がないようにメロディーをよく歌って弾くようにしてね
  最後のⅥのヴァリエーションも、できるだけ弾き込んで、表情豊かに弾けるともっといいと思うよ




 みかちゃん
  ドイツ…でだし、もっとフォルテでがんばって
      3だん目、かたてずつよく練習して、右手のメロディーが楽にひけるようにしておこうね
  カドリーユ…とてもよく練習してあります
        2だんごとのつながりがスムーズにいかないところがあるので、つなぎめをとりだして、
        ぶぶんてきに練習しておくとひきやすくなるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/15(水)のレッスン♪

2014年01月15日 | レッスンブログ




 寒くなりました  体調崩さないように、注意しましょうね




 れなちゃん
  かじや…どうどうとりっぱにひけているので、テンポがはやくなりすぎないことと、
      こうはんのゆびづかいを、もういちどがくふをたしかめながられんしゅうしてみてね
  勇者…この一週間、よくがんばったね  
     リズムも音も、とてもよくなったよ
     2ページ目のさいごの小節のリズムもきちんと数えて、正しくひけるようになりました
     一番さいごは、すこしゆっくりと終わろうね




 ゆめ
  ラーニング…次回、あんぷでひけるようにしっかりしあげましょう
        強弱の記号にも注意して、最後はフォルテで終わってね
        肩やひじに力が入らないように気をつけてね




 あいちゃん
  バッハ…ばっちり弾けてます  出だしの1拍目の音を、ちゃんと切ってノンレガートで
      ひくのをわすれないでね
      水色のしるしのところを気をつけて、発表会まであと少しの時間、練習がんばってね




 かおちゃん
  あし、はやくなおるといいねぇ~
  はっぴょうかいではせんせいもおてつだいするから、しんぱいしないでね
  あめあがり…いっかいめにひいたときは、すこしおそいテンポだったけど、2かいめはちょうど
        よくなったよ
        ひだりてがつよくならないように、かるくやさしくひくようにしましょう
  ソナチネ…こちらはせんしゅうよりいいテンポになったね
       さいごのくりかえしをわすれないようにね




 ゆうとくん
  来てくれてよかった
  1小節目の3拍目からのピアノはあんまり気にしないで、2小節目の1拍目はしっかりひいてね
  ペダルをつけたレガートなフレーズが、スタッカートのタッチになってしまっているので、
  ペダルなしで練習して、指と気持ちでもレガートにひくようにしてね
  ゆびづかいを見直して、ていねいにひきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14(火)のレッスン♪

2014年01月14日 | レッスンブログ




 さぁ、発表会まで1週間切りました
 今週は、発表会前最後のレッスンですよ~
 暗譜できてる人、できてない人、テンポで弾けてる人弾けてない人、色々だ~
 左手だけで暗譜で弾けるか、万が一の時に戻れる『駅』があるかどうか、
 もう一度確認してくださいね~




 なおこさん
  いいテンポになりました
  ペダルを深く踏んで、音をよくつなぎ響かせること、今日最終チェックしたポイントを
  確かめて、よくさらっておきましょう




 みくちゃん
  テンポも暗譜もほぼ大丈夫 「ほぼ」
  確実になるように、69のテンポでメトロノームに合わせてよく弾き込んで、
  終盤の暗譜、カンペキにしよう




 あかりちゃん
  最後に弾いたテンポが一番良かった
  どちらも、左手の3連符がていねいにきちんとしたリズムで弾けるように、左手の練習を
  最後までしっかりやりましょう
  



 じゅんちゃん
  とてもていねいに、よく弾けています
  慎重になりすぎて、テンポが重くならないように気をつけてね
  メトロノーム80でだいじょうぶだよ メトロノームに合わせて、テンポの
  ゆれをなくすように練習してね




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/11(土)のレッスン♪

2014年01月11日 | レッスンブログ




 はるかさん
  ラーニング…2拍子のリズム、ちゃんと取れていました
        次の曲も拍子をしっかり数えて、3段目からよく練習しましょう
        強弱にも注意して下さい
  おもいで…指使い・音 共によく確かめて、なるべく音符を見て弾くようにして下さいね




 さらちゃん
  1楽章…あんぷはもうほとんど心配いらないけど、おうちで練習する時には楽譜を見て、気をつける
      ところや、レッスンでの注意ポイントをよく確かめて、しっかり直すように気をつけてね
  2楽章…左手の音のまちがいは必ず直しておいてね
      テンポが速くなりすぎないように、1楽章を弾き終わったら一度両手をおひざに置いて、
      2楽章の拍子を数えてから弾き始めるようにしましょう




 たかのさん
  とても丁寧に弾けています
  あまり慎重になりすぎるとテンポが重くなってしまってメヌエットのリズム感が出ないので、
  目安のテンポを参考に、テンポを維持するようにしましょう
  左手だけで暗譜で弾く練習は続けて下さい




 かなちゃん
  2楽章…出だしの和音、とても大切なので、すぐに弾き始めないで、けんばんに一度指を置いて、
     大きく息を吸ってからていねいに弾き始めるようにしましょう
  ロンド…右手が高音と低音を行き来する付点のリズムの部分は、一度テンポをものすごく落として
      ゆっくりと弾いてみてね
      右手がけんばんから浮いてしまわないように、ここはレガートに、弦楽器のように
      弾きましょう




 ゆいちゃん
  暗譜も心配ないし、テンポもいいよ
  左手が少しそっけなく無表情に聴こえるところがあるので、左手だけで練習して、よく歌って
  弾くようにしてみてね




 うーちゃん
  お休み中、すごーくれんしゅうがんばったねぇ
  フォークソング…こうはんもがくふをみないで、せんせいのヘルプもなしでひけました
          もうちょっとがんばってれんしゅうして、ぜんはんとおなじテンポで、ながれを
          とめないでひけるようにしようね
  よろこび…こちらもとてもよくれんしゅうしてあります
       おとがとぶところも、テンポがおくれないでサッとひけるようにきをつけてね
       さいごのドのおとは、かならずきめるようにしましょう




 おとちゃん
  どちらもあんぷでひけるようになってすばらしい
  1ばん…さいしょの4しょうせつをノンレガートでひくことと、くりかえしをつけてひく
      のをわすれないでね
  2ばん…フォルテのぶぶんは、ひだりてはそんなにつよくひかなくてもいいからね




 ゆうとくん
  久しぶりに聴けてよかったです
  3段目、右手の和音の変化に注意
  2ページ目は、全体的に弱く、なめらかに弾くようにしてね
  3段目の最後の小節から、指づかいに気をつけながらていねいにさらっておいて下さい




 おかあさん
  紫でチェックした部分の見直しをしておいて下さい
  転調した部分の5小節目の2拍目、切るところを守るようにしましょう
  テンポや表現はとても良いので、暗譜をカンペキにして、できるだけ弾き込むようにして下さい




 しょうちゃん
  練習がんばったね
  テンポ、速すぎないように気をつけて
  出だしで走ると後が大変なことになるので、最初の8小節がテンポも音量も大切だよ 
  あとはよく練習してあるので、ていねいにていねいに、あわてないでひけば良い演奏になるよ     
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする