小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/29(土)のレッスン♪

2012年09月29日 | レッスンブログ





 Pちゃん
  2曲目プラスするんだったら、1曲目をしっかりがんばらないとおいつかないよ~
  ウィンターはBからりょうてで合わせて練習してね
  いきなりしあがりのテンポでひかないで、まずはゆっくり、拍子をしっかり数えながら練習して、だんだん
  ひけるようになってきたら少しずつテンポを上げていきましょう
  七面鳥は左手からふよみをはじめてね




 さらちゃん
  サンタ…新しいがくふの方でれんしゅうしてみてね
      右手のメロディーはほとんどおなじだけど、すこしだけリズムがちがっているところがあるので、
      がくふをたしかめながらかたてでよく練習しましょう
      左手はだいぶんちがっているので、左手を中心にていねいにふよみしてね
      きゅうふとゆびづかいをしっかり守るようにしましょう
  ラーニングトゥプレイ…16分音符のリズムも正しく弾けていました
             りょうてで合わせて練習しましょう  2だんめと4だん目の3,4小節目を
             よく練習しておいてね
  インベンション…4分音符はノンレガートでひきましょう  すごくゆっくりだな~と感じるくらい
          おそいテンポからはじめて、少しずつテンポを上げてみてね




 高野さん
  聖夜…よく練習されていますよ この曲をほぼ暗譜で弾けるのはすごいです
     ただし、微妙に音が違うと和音の響き全体が変わってしまうので、和音の形や音に注意して下さい
     前奏の2小節と、一番最後の部分は、一応6拍子なので拍子をキープするようにしましょう
  もろびと…こちらも同じ拍子なので、メドレー的に演奏したいと思います
       聖夜もそうですが、右手の一番上の音がメロディーラインになっているので、音がたくさん
       重なった和音でも、一番上の音がクリアに聴こえるように意識して下さい




 けんちゃん
  きみどり…次の曲は、オレンジのバーナムとちょうどいいタイミングだね
       こちらの方がやさしいので、オレンジの前にきみどりでよく練習して、次にオレンジの方を
       やってみてね
       どちらも左手と右手をなめらかにつないで、音の切れ目がないようにレガートにひきましょう
  トンプソン…とてもよくがんばってていねいにひけています
        強弱の記号やrit.(リタルダンド)などに気をつけて、あんぷでしあげましょう
        先に強弱をつけてひく練習をしてから、最後にあんぷでひいてみてね
  ギロック…とてもよく練習してあります まだあんぷでひかなくていいからね  
       楽譜をしっかりたしかめて、いろいろな記号にもちゅういしていきましょう
       最後の2だんは、オクターブ記号や左手のそうしょく音符に気をつけて練習してみてね




 ゆいちゃん
  ルモアーヌ…次は2拍子の元気のよい曲です  左手の和音は、1拍目と2拍目を同じように
        ひかないで、強拍と弱拍を表現するようにしましょう
        右手は弱拍でも重くしっかりひく音があるので、リズムに気をつけて練習してみてね
  バッハ…次はバッハの息子の作曲したマーチです  行進する位の速さを正しくキープ
      しながら弾くようにしましょう
  スケーター…Cの部分は、音程がはなれて、すごく音が飛ぶところが多いので、きゅうふの間にサッと
        次の音のじゅんびをするようにして、左手は右手に関係なく、3拍子のばんそうを同じリズムで
        きざむようにしてね
        Dはそうしょく音符をなるべくすばやく入れるように右手をよく練習しましょう




 しょうちゃん
  新しくトンプソンに入ります  1曲目は2分音符と全音符ばかりのゆったりした曲だけど、
  2拍ずつしっかりのばして、あまり速く弾かないように気をつけてね
  2曲目は4分音符が出てきて、左右がぜんぜんちがうリズムなので、左手の方もきちんと数えながら片手で
  よく練習しましょう
  スケート…とてもよくなったよ  数か所あった小さな音のまちがいを直しておいてね
       左手のメロディーをよく聴いて、スラーがかかっているところは、スラーの最後の音をもう少し
       弱くひいて、切ってから新しいスラーの音に入るようにしましょう
  パレード…まず、イ長調の調号を書きこんで、♯の付く音をしっかり頭に入れておいてね
       スタッカートの音、スラーの音、それぞれ注意してふよみするようにしましょう




 おとちゃん
  ピアノランド…8ぶんの6びょうしのリズム、じょうずにひけていたね
         つぎはひとつとばして、いちばんさいごのきょくをやってみましょう
         おなじように1,2,3,4,5,6とかぞえて、リズムれんしゅうからやってみてね
  トンプソン…まえのレッスンのときには、むずかし~~っていってたけど、きょうはとてもじょうずに
        ひけていたよ
        つぎのきょくも3びょうしだけど、いちばんさいごのたかいドのおとをひだりてでひくので、
        2だんめをよくれんしゅうしてね




 としきくん
  そり…レッスンで言った通り、最初からあの部分まではスイングなしで、正確な8分音符で弾くようにしてね
     それ以降は最後までスイングのリズムで
     右手は単旋律で、よく知っているメロディーだけど、動きが結構激しくて急に音が飛ぶところもあるので、
     片手ずつの練習を中心に、もちろん左手も最後までしっかり譜読みしておいてね




 おかあさん
  シューベルト…リストの方が3曲あるので、これ以上進まなくていいですから、今やっているバリエーション
         までをしっかり弾き込んでいきましょう
         テーマは、3拍目の扱いを丁寧に これはほかのバリエーションにもつながって
         いくので、飛び込まずに丁寧に左右揃えて弾くようにして下さい
  東方三博士…小聖歌に通じる曲調です オクターブで推移していくフレーズが多いですが、
        不意に出てくる8分音符や和音のあるモチーフは指使いを工夫して一定の指で取るように
        して下さい
  小聖歌…出だしは、鐘の音のように神聖に、透き通った音でよく響かせるようにイメージして下さい
      和音のスタッカートは深く、あまり短く浮いたタッチにならないように注意しましょう
  プロヴァンス…ペダルをどんどん使って下さい
         右手の3度のトレモロ部分は付点のリズムなどでさらって、なめらかに弾けるようになったら
         なるべく弱く、控え目に弾くようにして、左手のメロディーを充分歌って弾くようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28(金)のレッスン♪

2012年09月28日 | レッスンブログ




 かなママ
  お忙しい中来て下さってありがとう
  インベンション…次の曲はまた全く趣の違う曲です  スラーがついているので、その部分は
          忠実に弾くようにして下さい  トリルはさりげなく、あまり目立たないように
          入れるときれいです
  メドレー…よく練習してありますよ~
       きよしこの夜のメロディーは、フレーズの2小節目の和音が目立ちやすいので、あえて弱く
       静かに弾くようにして下さい
       終盤、slowryの部分はもっとテンポを落として構いません
       アルペジオもゆっくり弾きましょう




 ENDOさん
  バロック…次の曲も楽譜通りのフレージングで譜読みして下さい
       16分音符のパッセージは付点のリズムでさらうと、テンポが上がっても正確なタッチで粒を
       揃えて弾くことができます
  12月…とても良いワルツの呼吸で弾けています  フレーズの変わり目では、新しいフレーズへの
     入り方が良くなったので、長いフレーズの途中でどんどん前のめりにならないように注意して下さい
     左手だけでも暗譜で弾けるよう、片手で弾く練習も並行して続けるようにして下さい
  11月…1拍目の所在をしっかりアピールさせて、拍子感を常に意識しながら弾くようにしましょう




 K子さん
  雪合戦…とてもよく練習されてますね テンポもいい感じで上がってきました
      出だしの装飾音符はもう少し素早く入れるようによく練習して下さい 指使いは
      現在は3-4で弾いていらっしゃるようですが、4-5でもいいかもしれません
      試してみて下さい
  トンプソン…出だしは左手の2分音符を2拍しっかりのばすように気をつけましょう
        2段目の4分音符でテンポが重くならないように、1段目からテンポをキープして下さい
        強弱もつけて、仕上げていきましょう




 あまねっちょ
  ルモアーヌ…だんだん右手のゆびがペッタンコになってしまうので、まあるいおゆびのままさいごまで
        ひくようにいつも気をつけましょう
        右手にばかり気を取られないように、左手の和音はアクセントがついている音が多いので、
        しっかりと響かせるようにしてね
  インベンション…かわいらしくて軽やかな舞曲です 1拍目にアクセントをつけて、かたてずつ
          しっかりさらいましょう
  オルゴール…出だしのフレーズは、右手がやっぱり左手のかげにかくれてしまって、メロディーラインが
        きこえなくなってしまうので、右手と左手のバランスをよくきいて、左手を弱くひくように
        気をつけてね
        Aからは反対に、左手がメロディーになるので右手を弱く、かるくひくようにしましょう




 かなちゃん
  ルモアーヌ…次の曲は、出だしは右手の1拍目をとても目立たせて、ほかの音とくべつしてはっきりと
        ひくようにしてね
        テクニックのように、いろいろなリズムパターンでさらうととてもよい練習になるので、
        付点のリズムなどでさらってみてね
  バロック…とても音楽的に、きれいにしあがっていました
       つぎの曲は4分音符をノンレガートでひくようにして、かろやかにはずむようにえんそうしましょう  
  お正月…とてもていねいに練習してあります
      var.3の左手のスタッカートはもう少し長めに、重くひくようにしてね
      var.4は左手もレガートにひくようにして、2拍ずつの和音のひびきをよくききましょう
      var.5はりょうてで合わせてみてね




 ネオくん
  ソナチネ…1楽章、とても良くなりました  フレーズの終わりは短めでもいいけど、4分音符が
       あんまりにも短くなりすぎないように気をつけてね
       2楽章はとちゅうで転調もあるよ  アウフタクトで、1,2拍目が同じ音なので、
       拍子感を出すように1拍目にアクセントをわすれないようにね
  ギロック…1ページ目の後半からよくがんばったね 先週よりもずいぶん良くなっています
       和音の指使いを100%カンペキに取るように気をつけてね
       テンポを上げることは考えなくていいので、ゆっくり丁寧に、確実に弾く練習をしていきましょう
       後半、よくさらってね




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27(木)のレッスン♪

2012年09月27日 | レッスンブログ




 中野さん
  ツェルニー…右手も左手も、部分的に2声のフレーズがあるので、それぞれの声部のラインを確かめて
        下さいね
        出だしのフレーズは右手がメロディー、左手がハーモニーですが、左手の2声の中でもBassの
        音をしっかりと響かせ、内声の8分音符は静かに優しく弾くようにして下さい
        右手はシンコペーションのリズムが特徴なので、拍子をしっかり数えるようにしましょう
  アメージング…片手ずつだとスムーズに弾きやすいと思いますが、片手ずつの練習はとても大切なので、
         特に転調してからの左手をよくさらっておいてください
         右手は3連符をもう少しゆっくりと弾くように注意しましょう




 ひなっちゃん
  ピアノランド…8ぶんの6びょうしのきょくも、ただしいリズムでじょうずにひけていました
         ひとつとばしてさいごのきょくからやってみましょう
         こちらも6びょうしをしっかりかぞえながられんしゅうしてみてね
  グローバー…スタッカートのついている4ぶおんぷがたくさんあるけど、2ぶおんぷは2はくきちんと
        のばすようにきをつけて、さいごのおへやだけは4ぶおんぷもなめらかにひくようにしましょう
  サンタ…まず、ピアノをひかずに、がくふをみておんぷをよむれんしゅうからはじめましょう
      いろいろなおとがでてくるので、ドからはなれたおとでも、すぐにおとのなまえがいえるように
      がんばってたしかめながらよんでみてね
      へおんきごうのほうもおなじように、ふたついっしょにひくわおんも、ひとつずつおとをたしかめて
      いきましょう




 ななちゃん
  インベンション…もうすこしテンポを上げて、ブレスのしるしをつけたところをしっかり切るようにして
          しあげていきましょう  4拍目にきゅうふがあるところは、3拍目の音がのびて
          しまわないように気をつけてね
  冬…とてもよく練習をがんばっているね  後半、左手がメロディーになったところから、
    2小節ずつ練習するようにしてね
    そして、左右のバランスに気をつけて、右手をもう少しひかえ目にしましょう
  メリー…ゆびづかいをよく見て、かたてずつふよみしてみてね




 りのちゃん
  だんろ…ペダルをつけていきましょう  音がにごらないようにふみかえることも大切だけど、
      1小節ふんでもメロディーがきれいにきこえるように、内声をしずかにやわらかくひくことも大切だよ
      きほんてきには、ソプラノのメロディーがにごらず、きれいなレガートにきこえるようにペダルを
      くふうしてみてね
  おじいさん…2ページ目、左右のバランスをもうすこしいしきしてよくきいて、もっと右手をひかえめに
        ひいてみてね  とちゅうでテンポがかわらないように気をつけてね
        こちらもアクセントに合わせてペダルをつけてみましょう
  インベンション…強弱記号で言うとピアノくらいからひきはじめて、テーマの2小節目で少しだけ強くなって、
          よりやわらかくレガートなフレーズをきかせるようにしましょう
          赤ちゃんをおこさないようにやさしくしずかに、りょうてでゆっくり合わせてみてね
  ツェルニー…スラーの終わりのスタッカートがついている音は、もっとぬいて、アップのタッチで弱く
        ひくように気をつけてね そうしょく音符もかろやかに入れましょう




 しーちゃん
  ツェルニー…全体の流れはきれいにひけているので、トリルに聴こえるようにもっとテンポを上げていきましょう
        テンポを上げるとフレーズの変わり目で迷いやすいので、フレーズの終わりから次のフレーズに
        入るところを部分的によく練習してね
  インベンション…曲のとちゅうで出てくる「解決」の部分を、ていねいにひくようにしてね
          音域を広く使った曲なので、ソプラノとバスの音程もよく歌って、音程がせまいところは
          軽やかに、広がっていくところはややクレッシェンドで大らかにしっかりとひいてみてね
  グロリアス…指使いを直したところはとてもスムーズになって、ひきやすくなったね
        2小節ずつのフレーズで、そのつど改めてひくつもりで、フレーズの最初の和音をしっかり
        とってね
        Cから進んでみて下さい
   テストの勉強もあるから大変だと思うけど、忘れないようにキープできるように、少しずつひくようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26(水)のレッスン♪

2012年09月26日 | レッスンブログ





 そうちゃん
  ギロックとインベンションは、どちらもしあがってよかった
  インベンションは新しい曲に進んで、片手ずつをしっかりとふよみしておいてください
  ツリー…こちらはちょっとピッチを上げてがんばりましょう
      特に左手をよく練習して下さい 両手で合わせてひいた時でも、小さなスラーや
      フレージングを見落とさないように、片手でしっかりしあげておくことが大切だよ
      2ページ目から最後にかけて、片手ずつよく練習しておいてね




 ゆめ
  ラーニングトゥプレイ…右手はまず使う音、ゆびづかいをたしかめて、ゆびをけんばんの上にじゅんびして
             しまいましょう  
             もういちどかたてずつよくれんしゅうしてから、りょうてであわせてひいてみてね
  トンプソン…3びょうしのアウフタクトがつづくよ  前の曲とおなじように、ひきはじめる
        前の1ぱく目からしっかりとかぞえて、さいごまでかぞえながらひけるようにしましょう
        右手のゆびづかいと、さいごのオクターブ記号にちゅういすることをわすれないようにね




 あいちゃん
  グローバー…1きょく目は、まず右手も左手もけんばんの上にじゅんびをして、とちゅうでひっこししないように
        うごかさないでひくようにしてね
        ♯のついた音にも、しっかりおゆびをのせておきましょう
        2きょく目にもおなじく♯のついた音がでてくるよ  長いスラーがついているので、
        ♯の音でメロディーがきれないように気をつけてね
  トンプソン…8ぶおんぷのリズムをわすれないように、「いちにい いちにい」とかぞえながらひくようにしてね
        このきょくは8ぶおんぷがおおいので、4ぶおんぷがでてきたときにみじかくならないように
        ちゅういしましょう




 あかりちゃん
  ラーニングトゥプレイ…一つ一つのフレーズや、フレーズのつながりは先週よりとてもよくなっていました
             ゆびづかいに気をつけて、もっと楽に次のポジションにうつれるようにしましょう
             なめらかにひけるようになったら、フレーズごとの強弱にも気をつけてしあげていきましょう
  北国…まだテンポが速いので、もっとゆっくりでいいよ  2拍目や、タイで1拍目がぬけている
     ところが、強くアクセントがついているように出てしまうことがあるので、とくに気をつけて弱く
     出るようにしてね




 ゆうとくん
  練習した日が少なかったわりには、集中して練習できたからか、とてもよくせいかが出ていたね
  インベンションもとても苦労したけど、よくがんばりました
  次はギロックをやってみてね スラーに気をつけて、ゆっくりしたテンポでしずかに
  なめらかにひくようにしましょう
  ソリ…こちらもよくがんばってあります
     左手は三和音がずっとつづくので、ひかえめにひかないと右手のメロディーが負けてしまうので、
     バランスに気をつけて軽く弱めにひくようにしてね
     3ページ目は拍子をよく数えて、カッコの部分を特にしっかりと左手の練習をしておいてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25(火)のレッスン♪

2012年09月25日 | レッスンブログ




 N子さん
  インベンション…ニ短調のちょっとしんみりした曲調を生かして、テーマのフレーズはレガートに、
          第2テーマのフレーズは逆に1小節ずつかわいらしくまとまるようにすると、対比が面白く
          表現できると思います  4小節ずつ練習してみて下さい
  冬…左手の和音が1拍ずつ変わるところで流れが滞りやすいので、1拍を和音で取って右手と合わせて練習したり、
    テンポを落としてゆっくりと、左手を静かに淡々と弾くことを意識して練習してみて下さい




 もえちゃん
  ギロック…手の動き、ゆびのはこびは正しく、きれいにひけるようになったので、もうすこしテンポを上げて、
       ぜひペダルをつけましょう
       このきょくは、さいしょからさいごまでペダルをふんでいないところはないので、ふみかえに
       気をつけて、れんしゅうしてみてね
  まきびと…こちらもペダルをどんどんつけていいよ 左手のリズムに合わせながらふんで、
       音がにごったりプチプチきれたりしないようにちゅういしながらペダルをつけてひいてみてね
  ブルグミュラー…和音をそろえてひくこと、ゆびづかいをまもってレガートにひくこと に気をつけて
          かたてずつふよみしてみてね  テンポがはやくならないようにちゅうい
          しましょう




 ゆうせいくん
  ラーニングトゥプレイ…とてもレガートでなめらかな曲です  スラーのかかり方に気をつけて
             かたてずつふよみしましょう
  サンタ…今日レッスンでやったぶぶんは、右手にふてんのリズムが出てくるところが最大のポイントでした
      レッスンのさいごには正しくひけるようになっていたので、おうちでも「いちとお にいとお…」と
      数えながらゆっくりれんしゅうしてね
      その部分が終わって次は4分音符のゆったりしたフレーズに入るので、テンポに気をつけてそのまま
      8分音符のはやさでひかないように注意しましょう




 りさちゃん
  バッハ…先週の注意ポイントをよく練習して、3拍子っぽくなってきました
      2段目~3段目をよくさらって、できればあんぷで仕上げましょう
  ピアソラ…こちらもよくがんばってあるよ Lentoの部分はもっとテンポを落として、右手の
       メロディーをよく歌ってね  そのためにはもっと左手を静かに、かつ滑らかに
       ひくように気をつけて
       フレーズとフレーズのつなぎの部分はテンポを無視して、もっとたっぷりとっていいです




 はるちゃん
  トンプソン…アウフタクトの曲がおおいけど、かならず1ぱく目からかぞえてひきはじめるようにしてね
        つぎの曲は右手はすこししか出てこないけど、おゆびのじゅんびに気をつけて、おやすみの
        間につぎの和音のじゅんびをするようにしてね
        左手は1-2のゆびづかいしか出てこないよ
  ないしょ…Bのぶぶんのれんしゅう、がんばったね 右手のスラーをよく見て、スラーのきれめで
       いきをすって新しいフレーズをひいてみてね
  ひいらぎ…1小節目の1拍目、ふてん四分音符のながさに気をつけて、よくかぞえながらふよみしてみましょう




 じゅんちゃん
  ルモアーヌ…ユニゾンのフレーズの1小節目、付点四分音符の長さを、3拍ずつしっかり数えて、そのまま
        同じテンポで8分音符に入るようにしてね そして、強いアクセントがついている
        音を、ほかの音とは区別してはっきりひくようにしましょう
  インベンション…りょうてでゆっくりと合わせてみてね  なれてきたら、メロディーの流れに
          合わせて強弱もつけてみてね
  エチュード…よく練習してあります  強さがピアノやメゾピアノでも、少しするどい音で、
        いきおいをもってひくように工夫してみてね
        そのためには、左手のフレージングをもっときょくたんに、はっきりとしたアクセントや
        細かいフレージングを表現するようにしてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24(月)のレッスン♪

2012年09月24日 | レッスンブログ




 ミチヨさん
  グローバー…3拍子の曲の場合、無意識のうちに3拍目を伸ばして4拍子になっているパターンがあります
        「1,2,3,1,2,3」と数えながら、なめらかに2段目に移る練習をしましょう
        1段目の最後で、左手の3拍目の休符をしっかり取ることがポイントです
  トンプソン…こちらも同じく3拍子ですね  この曲は左手が伴奏ではなく、低音のメロディーに
        なっているので、左右それぞれをなめらかに美しく歌って弾きましょう
        2曲目は2拍子の元気のよい曲です
        1段目と3段目は歯切れよく、4分音符を短く弾いて、2,4段目はなめらかなレガートで弾いて
        みて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21(金)のレッスン♪

2012年09月21日 | レッスンブログ





 ENDOさん
  バロック…とてもよくさらってあります
       ⅠからⅡに入った時に、調性の違いをよく味わって、長調と短調の陰影を表現するようにしましょう
       Ⅱはもう少し強弱も顕著に表すと、より豊かになると思います
  チャイコフスキー…テンポは先週より落ち着いて、フレーズ感も出てきました
           特に冒頭部分はとてもいい呼吸で弾けています
           codaもペダルをつけて、テンポを上げていきましょう
           11月の譜読みも始めてください




 K子さん
  雪合戦…テンポも指運びもとても良くなっています
      パターンの決まった軽快な曲なので、ちょっとでも遅れたりリズムがずれるととても目立つ
      のが難しいといえば難しいですが、拍子が取りやすいので、フレーズのつなぎ目を中心によく
      練習して下さい
  トンプソン…最初は4拍子としてリズムを数えて頂いて大丈夫です  リズム通りひけるように
        なってだんだん慣れてきたら2拍子として数えて弾いてみて下さい




 あまねっちょ
  ルモアーヌ…2ばんゆびでも5ばんゆびでも、どのおゆびでもおなじ強さでかくじつにひけるように、
        リズム練習でよくさらいましょう
        右手をふてんのリズムでよく練習したら、左手も合わせておなじくふてんのリズムでひいてみてね
  インベンション…あとひといきでしあがりだね
          2ページ目のこうはんは、強弱にもちゅういして、さいごはりょうてでフォルテの
          ユニゾンを終わるようにしましょう
  オルゴール…とてもよく練習をがんばってあります
        さいしょのゆっくりしたぶぶんは、左手の5ばんゆびの音をほかの3つの音とはくべつして、
        よーくききながらこの音をよくひびかせるように、そしてこの音のひびきをけさないように
        ほかの音をひくようにしてね




 かなちゃん
  ルモアーヌ…少しずつテンポをあげていきましょう  テンポを上げていっても左右それぞれ片手ずつの
        練習を続けるようにしてね  右手はフォルテのぶぶんもうでや指の力を
        ぬいて、さいしょの音にアクセントをつけながらひくようにしてみてね
  バロック…フレーズをきれいに歌えるようになりました
       さいごの8小節のフレーズから練習するようにして、次にその前の8小節というふうに、曲の
       さいごのフレーズからじゅんに練習していくといいよ
  お正月…var.4はレッスンでやったように左手を2拍ずつの和音で取って練習して、その和音と右手を
      合わせて練習してみてね  和音のひびきがよくきこえたら、左手をがくふどおり
      ばらばらにして、左手の2拍目と4拍目に注意しながらひいてみましょう




 ネオくん
  ソナチネ…勢いが感じられて、元気よく活発な曲調はとてもよいと思います
       楽譜をよく見て、音や音符の長さなど、しるしがついているところはきちんと直しておいてね
       左右のバランスに注意して、次回1楽章のしあげにしましょう
  ギロック…最初の方はとてもスムーズになってきたので、展開部から練習するようにしてね
       和音の指使いはとても大切なので、楽譜通りの指使いを心がけるようにして、和音を一つずつ
       次の和音へ変化していく練習をして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20(木)のレッスン♪

2012年09月20日 | レッスンブログ




 ひなっちゃん
  グローバー…ひいているうちに、だんだんおゆびがまえのほうにこないようにきをつけてね
        つぎのきょくは、1きょくめはながいスラーがふたつ、2きょくめはスタッカートとみじかい
        スラーがりょうほうでてくるきょくです
        スラーのさいごのおとはやさしくひいてそっとてをはなすようにしてね
        2きょくめはフォルテとピアノもいそがしくでてくるので、なれてじょうずにひけるように
        なったら、きょうじゃくもつけてひいてみましょう
  ピアノランド…8ぶおんぷのリズム、とてもじょうずにひけていました
         つぎは8ぶんの6びょうしのきょくだよ
         1,2,3,4,5,6とかぞえながら、リズムにきをつけてれんしゅうしてみてね




 ななちゃん
  インベンション…右手は4拍目の休符もわすれずしっかり手をはなしてね
          とくに左手がメロディーの部分は右手が強くて左手が右手のかげにかくれてしまいやすいので、
          しっかりと左手のメロディーをききながらひけるようにゆっくり練習してみてね
  冬…両手での練習をよくがんばってありました  これもインベンションとおなじように、
    左手のメロディーをもっと出して、よく歌いながらひけるようになるといいなぁ
    実際に声を出して、左手のメロディーを歌いながらひく練習をしてみてね




 りのちゃん
  ツェルニー…拍子感がよく出ていて、いいテンポでひけていました
        右手のスケールが、つぶのそろったきれいな音でころばずにひけるように気をつけて、
        左手は2ページ目でもう少し強拍をはっきりとひくようにして、あんぷでしあげましょう
  ソナチネは、すごく快調なテンポではなやかにしあがりました  3楽章のテンポは最後に
  ひいた時のテンポがよかったね
  今週からインベンションを練習してみてね
  だんろ…ソプラノがとてもきれいにきこえるようになりました  ただ、内声の方も
      音がかすれたり消えちゃったりしないように、弱くてもていねいにひくようにしましょう
  おじいさん…ていねいによくひけていました  今のテンポよりはやくならないように
        気をつけてね  リズム練習はつづけるようにしましょう




 しーちゃん
  ツェルニー…小節やフレーズのつなぎ目の練習が大切だよ
        手のポジションが変わるところは、レッスンでやったように新しいポジションの和音をまず
        確認して、その前の拍からそのぶぶんまでをよくさらって、スムーズにひけるようになったら
        前のフレーズから続けて弾く練習をしてみてね
        少しずつテンポを上げていきましょう
  インベンション…テーマを見つけ出してしるしをつけてみてね  テーマをたしかめたら、
          両手でゆっくりと合わせてみましょう
  グロリアス…指で一生懸命レガートに弾こうとして、少々無理な指使いも見受けられたので、タイ以外は
        気にしないで自然に手を放して新しいポジションにいっちゃってね
        鍵盤を押さえながらの指替えはなるべくしないようにしましょう
        今日書きこんだ指使いで練習してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19(水)のレッスン♪

2012年09月19日 | レッスンブログ





 以前ある生徒が、1週間、ハノンの練習をすっかり忘れていて、1回も弾いていない状態でレッスンに
 来ました。  
 「じゃぁ、今週もう一度、このリズム練習でさらっておいてね」というと、
 「えーっ、今すぐ弾けるよ」と言って、課題だったリズム練習を初見で弾き始めました。
 最初はその変奏リズムをつかむのにしばし模索していましたが、何とかリズムをつかむと両手で1往復
 ダーッと弾いて、「ねっ」と得意満面。
 でもやっぱり、その週の宿題は同じリズム変奏をやってもらいました。

 ハノンやテクニックやゆびのたいそうは、譜読みができていて弾けるかどうかではなく、継続してしっかり
 さらうことで、指を鍛えてテクニックを高めるという目的でやってもらっています。
 スポーツの選手で、ストレッチや屈伸やアキレス腱のばしはもうできるからやらないって人いないですよね。

 つまらない練習ですけど、準備運動も兼ねて、毎日練習して下さいね




 あいちゃん
  グローバー…1曲目は、みじかいフレーズとながいフレーズがでてくるよ
        スラーのはじまりとおわりをたしかめて、一つのフレーズの中はレガートにひくように
        しましょう
        2曲目は♯のついた音からはじまるよ  なんの音に♯がついているのか
        たしかめて、スラーに気をつけながられんしゅうしてね
  トンプソン…つぎのきょくは、8ぶおんぷがでてくるよ
        たた たた の8ぶおんぷのリズムと、たん たん の4ぶおんぷのリズムのちがいに
        気をつけて、おうちでもおゆび1本ずつでリズム練習してみてね




 あかりちゃん
  ラーニングトゥプレイ…2小節が1フレーズになっています  まずはそれぞれのフレーズを
             よく練習して、どのフレーズでもパッとひけるように完成させてから、
             フレーズとフレーズのつながりを練習してみましょう
  北国…りょうてでの練習、よくがんばってあるよ 
     ひく時にとくに左手のお指がまっすぐぺったんこにならないように、しっかりおゆびの先を立てて
     ひくようにいしきしてね
     いつもさいしょからひかないで、中間部のところから練習を始めましょう




 ゆうとくん
  そり…だいぶんよくなってきたよ  さいしょの2だんの左手の和音、4つの和音もだんだん
     早くとれるようになってきたので、1つ目の和音からすんなりなめらかに変化できるように練習を     つんでいきましょう
     後半はパッセージによって手のポジションがあっちこっち移動するので、じゅんびするいちを
     よくたしかめてけんばんの上をさがし歩かないように気をつけてね
  
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18(火)のレッスン♪

2012年09月18日 | レッスンブログ





 N子さん
  ギロックは終盤の強弱もきれいについて、よくまとまった仕上がりになりました
  次はインベンションの方を進みましょう
  冬…トリルはご自分でおっしゃるほど、そんなに変ではないですよ っていうと少しは
    変みたいですけど ただ、もう少しさらっと軽く、あと1往復位入るとより良いと思います
    左手の伴奏が1拍ずつ変化していくところを和音でよくさらって下さい




 もえちゃん
  ギロック…ひくい音からたかい音まで、けんばんをとてもひろくつかうきょくだけど、しっかりふよみ
       できていました
       3びょうしをきちんとかぞえながら、右手と左手をなめらかにつなぐようにして、少しテンポを
       上げましょう
  まきびと…ペダル、がんばったね  左手に合わせてペダルをつけるつもりで、左手と
       ペダルのれんしゅうをしてね
       だんだんテンポがはやくなっていかないように、ゆっくりと、テンポをよくかぞえてひくように
       しましょう




 ゆうせいくん
  トンプソン…丸がついている音は、しっかりなおしておいてね
        少しずつテンポを上げて、3拍が一つの和音にきこえるように5の指をしっかりと、1の指を
        しずかにひくようにしてね  ペダルもつけてみてね
  サンタ…しあがりのテンポは、「ジングルベル」のぶぶんだけはすこしはやいけど、出だしとさいごの
      ぶぶん以外はとてもゆったりとえんそうする曲なので、おうちでもテンポが走りすぎないように
      気をつけてね  
      左手の和音がつづくところはとてもよくなっていたよ  がんばってりょうてにチャレンジ
      してみてね




 りさちゃん
  バッハ…レッスンで言ったように、左右それぞれ2声のラインが存在するので、少しソプラノとバスを
      意識しながら弾いてみてね
      そして、拍子感も忘れてはいけないので、3拍目にあたる7,8,9拍目は1,2,3拍目よりボリュームが
      ダウンしているように気をつけましょう
  ピアソラ…ペダルは、お家のピアノとは感覚がかなり違うと思うけど、深く、バスの音を必要拍数しっかりと
       響かせるように深く踏んでね
       3ページ目の前半は、テンポをものすごくゆっくり取ってペダルとアクセントを合わせて
       練習しましょう




 はるちゃん
  トンプソン…右手は2音にかかっているスラーのさいしょの音からひきはじめますが、アウフタクトなので
        強くドカンとひかないように、3はく目らしくしずかにひきはじめてね
        1はく目の音はスラーのさいごの音だけど、短くしっかりとひくようにしましょう
  ラーニングトゥプレイ…1ページ目は左手は1回しか出てこないけど、左手もじゅんびをしてひきはじめてね
             2ページ目は左手がとても強くひびきやすいので、左手は弱めに、右手のメロディーを
             しっかり出してね
  クリスマス…Bのぶぶんは左手のれんしゅうをつづけてね 5のゆびが強くならないように
        気をつけて
        Aはりょうてで合わせてれんしゅうしてみましょう




 じゅんちゃん
  ルモアーヌ…ユニゾンのフレーズは、2小節目から8分音符がつづくので、1拍目に軽くアクセントをつけましょう
        つぎのフレーズは急にピアノになって、レガートにやわらかくひくようにしましょう
        この2種類のフレーズのメリハリをはっきりつけるようにしてね
  インベンション…いいテンポでしあがってよかったです
          次の曲はかたてずつふよみしてみてね
  エチュード…よく練習してあります  左右それぞれフレージングに注意して、ノンレガートで
        ひくところ、やさしくレガートにひくところをきちんと分けるようにしてね
        右手のスラーはゆびがとどかないかもしれないけど、とどくぞという気持ちで
        なるべくつなげてひくようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする