小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/27(土)のレッスン♪

2007年01月27日 | Weblog

  
 Pちゃん
  ピアノランドの曲は、初めての短調の曲なので、あまり楽しいという感じがしないのかも
  しれません 右手と左手を分けて、別々に練習してみましょう。
  ソルフェージュは曲も短いので、練習した曲は余裕綽々といった感じですね
  左手をたくさん練習するようにしましょう

 Tさん
  ハノン―左手の上行の指使いに注意 1番から続けて練習しましょう。
  カバレフスキー―2拍子のリズムに乗って、小さなスラーのモチーフを強調しながら、
          なるべくin Tempoで練習しましょう。左手は1拍目の音だけを
          拾ってテンポを上げ、慣れたら三つまとめて弾きましょう。  ソナチネ―中間の旋律的な部分の左手は、2拍目の和音がのびないように気をつけて
       下さい。右手はよく練習 1楽章の最後まで、譜読み
       がんばりましょう

 としきくん
  ハノン―今日は、せんしゅうのちゅういをよくまもって、ゆっくりとていねいに
      ひけて、とてもよかったです 今日のようなれんしゅうの
      しかたのほうが、指のためのうんどうになるよ
      1ばんからつづけてれんしゅうしてみて下さい。これも、ゆっくりとね
  ピアノパレード―こちらもとてもていねいにひけていたので、音がやさしくて
          きれいにひびいていました 
  ピアノランド―つぎのきょくは、ユニゾンじゃないぶぶんがポイント
         ゆびづかいにきをつけて、まずはかたてずつれんしゅうしてください

 おかあさん
  ハノン―9番まで。5番以降を中心に練習しましょう。
  モシュコ―単音で取る練習でメロディーラインを掴んで、転調していくところは
       一つの和音を2回ずつ繰り返しながら取ってみて下さい。
       転調したところから練習するようにしましょう。
  チャイコ―1月、大変きれいに仕上がりました
       次の曲は、チェロでメロディーを奏でるように、レガートによく
       歌いましょう

 Yさん
  バーナム―とてもしっかりとしたテクニックで、かっちりと弾けていますので、
       どうしても次のレベルの要求になってしまうのですが…
       やっぱり音楽は「呼吸」。実際に吸う、はくに合わせてやってみて
       下さい。
  トンプソン―こちらもテクニック的には申し分ないのです
        1拍目のアクセントを強調しすぎないで、自然に歌うのと同じ呼吸で
        自由に弾いてみて下さい。

 そうくん
  せんしゅうよりもじょうずに「ドレミファソ」をかいたりならべたりすることが
  できたね
  ピアノランド―とてもじょうずに、げんきにひけました つぎは
         ひだりてにあたらしいおとがでてくるので、「レ」のおとと
         まちがえないように、きをつけてれんしゅうしてみてね。
  ゆびのたいそう―はじめてひくおとがでてきたけど、これはおゆびのうんどうを
          するほんなので、たいそうをするようによくゆびをうごかして
          げんきにひいてみてね

         
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25(木)のレッスン♪

2007年01月25日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―弾き始める前に、何度の和音なのかちょっと考えてから弾くように
       してみて下さい
  ピアノパレード―2拍子は、強拍と弱拍しかありません。2拍目が重くならないように
          気をつけましょう 歌いながら弾くと、呼吸に合わせた
          フレージングができるので、是非やってみて下さい

 Tiffany氏
  ハノン―3パターンのリズムで、アクセントをしっかりつけて練習して下さい。
  バイエル―昨日の1時間の練習が効いて、前進しましたね~
       転調する時に、サッと手の移動が出来るように、準備を早めにするように
       しましょう
  トンプソン―シンコペーションのリズムを効果的に聴かせるために、長い音に
        ついているアクセントやテヌートを強調して弾くようにして下さい。
        次回、仕上げにしましょう

 Nさん
  ハノン―ハ短調は良かったです 変ロ長調………、4つずつ音を
      区切って、最初の音を長くのばしたり、最後の音をのばしたり、その次は
      付点で練習したりして、指使いを確かめながら弾きましょう。
  トンプソン―左右の手、足、連動しないように、神経回路をしっかり作って使い
        分けましょう まずはペダルなしで、さっと次の和音が
        準備できるように練習してみて下さい。できたら、ソプラノの音
        だけで、ペダルをうまくつなぐ練習をしましょう。
  カバレフスキー―1拍目の音だけを、指使い通り取る練習が効果的だと思います。
          スムーズにできるようになったら、テンポをどんどん上げてみましょう

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―いままでとちがって、手のいちがどんどんかわっていくので、
          おんぷをよくみておとをたしかめながらひいてね
          「ドミファソ…」といいながられんしゅうしてください
  ピアノパレード―れんしゅう、がんばったね とてもよくひけました
  ピアノランド―リズムにちゅういしながら、かたてずつれんしゅうしてください

 manya
  ハノン―ふてんのリズムは、もっとゆっくりしたテンポで、アクセントをはっきり
      つけましょう 
      1ばんからのれんぞくのれんしゅうは、左手をおおくやりましょう
  ピアノパレード―2きょくとも、きょうは正しいリズムでとてもきれいにひけました
          つぎのきょくは3びょうし 2,3はくめが
          強くならないようにきをつけてね。左手だけのれんしゅうを
          してください。
  トンプソン―とてもなめらかで、音楽てきにしあがりました
        フレーズのさいごはもうすこししずかにおわりましょう

 だいきくん
  ハノン―1ばんと2ばんを思い出して、1,2,6ばんをつづけてやってみて
      ください。
  LTP―もうちょっと 自分で拍子を数えながら練習してね
     1拍目ははっきり、2,3拍目はしずかにやさしい音で
     次回、合格するようにおうちで練習をしっかりがんばって

 IKU
  ハノン―3パターンのリズムで、アクセントを4分おんぷにはっきりつけて
      かたてずつ練習してください。
  ピアノパレード―きれいにひけていました スラーをもうすこし
          いしきするともっと良くなります
  トンプソン―つぎのきょくは、右手のリズムにちゅうい 自分で
        よく数えながらかたてずつ、つぎにりょうてで練習してみて下さい。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24(水)のレッスン♪

2007年01月24日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―ゆびづかいにきをつけて、ただしくひけました
          ゆびのたいそう3へのじゅんびのれんしゅうなので、アクセントも
          しっかりつけてよくれんしゅうしておきましょう
  トンプソン―おうちのれんしゅうでも、かぞえてひいていますか? このきょくと
        つぎのきょくはとくに、アウフタクトの3びょうしなので、ゆっくりと
        かぞえながられんしゅうしてね しあげのきょくは、
        できればがくふをみないでひけるようにがんばって
  ピアノランド―みぎてのおくばしょがいままでのきょくとはちがって、ひとつ
         ずれているのでちゅうい おとのおなまえをいいながら、
         みぎてだけなんかいもれんしゅうしてください。
         なれてきたらりょうてですこしはやくかぞえながら、あわせて
         れんしゅうしてみてね

 K子さん
  ハノン―スケールがスムーズに弾けるようになったら、少しテンポを上げてみて
      下さい。カデンツもよく練習を
  トンプソン―きちんと弾けていますので、楽譜にあるスラーの通り、小さなモチーフを
        意識して、左左… と受け渡してあげるように
        しましょう。引き続き、和音とペダルの練習もして下さい。
  バイエル―次の曲は、右手の1拍目はお休みが多いので、休符の次の音にアクセントが
       つかないように注意して下さい。

 しーちゃん
  ハノン―2,3ばんのゆびづかいをもういちどかくにんしておいてください
      1ばんから4ばんまでとおしてれんしゅうしましょう。とくに右手より
      左手をたくさんがんばってね
  ツェルニー―まずひょうし、つぎにおと、たしかめながら4しょうせつずつくぎって
        くりかえしながら、かたてずつれんしゅうしましょう。できるように
        なったら、スラーにもきをつけてね。
  トンプソン―シャープが3つもつくので、わすれないようにちゅうい
        このきょくも、よくかぞえながられんしゅうしてください。
  ピアノランド―とにかく、こえにだしてかぞえてひくくせをつけましょう
         こころのなかだけでかぞえていると、まちがってもきがつかなかったり、
         いつのまにかかぞえるのをやめてしまっていたりするので、めんどう
         くさいとおもってもしっかりかぞえてね

 りょうくん
  ゆびのたいそう―じかいから、あたらしいきょくに入りましょう。
          もっとつよい音でひいていいんだよ
  ピアノパレード―いがいとむずかしいきょくだったけど、がんばったね
          つぎはピアノランドのきょくをがんばりましょう。ヘ音きごうの
          音をよくみてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20(土)のレッスン♪

2007年01月20日 | Weblog


 Pちゃん
  かけるくんのご誕生、おめでとうございます
  Pちゃん、お兄ちゃんになったんですね
  今日はソルフェージュの方はあまり気分が乗らなかったみたいですが
  ピアノランドの方はおうちでの練習もちゃんとしてくれたようで、左手も正確に
  弾く事ができました。
  次回はソルフェージュの方を中心にがんばりましょう

 Tさん
  ハノン―1番から連続して練習して下さい。
  ソナチネ―冒頭部分、練習がんばったのがわかります 出だしのテンポが
       速くならないように、3連符のところを踏まえてテンポを決めて下さい。
       同じ音が続くところは指を変えましょう。ゆっくりと練習して下さい。
  カバレフスキー―先週よりとても良くなっていました cresc.は、
          行き先を目指して広がって、しっかりと頂上に到達するように
          しましょう。
          次の曲は細かいスラーに注意

 としきくん
  ハノン―「ゆっくり」「ていねいに」 リズム練習で、アクセントや
      ふてんがついているときは、はっきりとつけてひきましょう
      ふてんのれんしゅうではゆっくりとひいて、長い音のほうにアクセントを
      つけてれんしゅうしてください。
  ピアノランド―左手のちょっとむずかしいところ、よくれんしゅうしましたね
         れんだんもあんまりつられることなく、リズミカルにひけました
         つぎはピアノパレード、できれば2きょくがんばってください

 おかあさん
  ハノン―8番まで通しで。左手だけの練習を重点的に
  モシュコ―和音を一度に取って、2拍ずつ位のばしながら、ゆっくりとさらって
       みて下さい。横のつながりも考えながら、指使いの工夫をしましょう。
       慣れてきたら、付点で練習してみて下さい。(これもゆっくりと)
  チャイコ―とても美しくメロディーを歌えています 1小節目から
       2小節目はペダルをつながない方がいいと思います。codaへの部分を
       しっかり仕上げて、次回暗譜で
       次はバルカローレいきましょう

 Yさん
  バーナム―移調は、ゆっくり考えてOKです だんだん慣れます
  トンプソン―次は連弾の曲ですが、伴奏の方も練習してみて下さい。メロディーとの
        弾き方の違いを工夫してみましょう

 そうくん
  5せんのノートでやった、ドからじゅんばんにおとをみつけていくのはちょっと
  むずかしかったかもしれないけど、とってもじょうずにみつけられたね
  らいしゅうは、じしゃくをつかってドからじゅんばんにおとをならべてみようね。
  トンプソン―2きょくとも、おうちでのれんしゅうをよくがんばったね
        これからもっともっとちがうおとがたくさんでてくるけど、おとと
        おとをプチプチきらないように、なるべくつなげてひくれんしゅうを
        していきましょう。
        「たぬきのたいこ」も、よくかぞえながられんしゅうしてみてね

 あっこちゃん
  今日のアレンジ大賞はアナタ
  カイエドゥ―かなり編曲はありましたが、でもメロディーはすごく
        きれいに弾けていました 短くて音楽的にはシンプルな曲
        ばかりなので、譜読みしやすいと思います。
        余裕があったら、他の曲も何曲か並行して練習してみてね。
  ソナチネ―リズムと音、何ヶ所か気をつけましょう。軽快な2拍子になるように、
       強拍に軽くアクセントを感じながら演奏しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18(木)のレッスン♪

2007年01月18日 | Weblog


 今日はなぜか、完全オリジナルの作曲・アレンジが施されている人がすごく
 多かったです
 譜読みをする時にはまず、音部記号、拍子、調号を確認しましょうね~

 cozyさん
  バーナム―基本的に片手ずつ、色々なリズムパターンで練習してみましょう。
       「階段のぼり」は少しずつテンポを上げていってみて下さい
  トンプソン修了おめでとう ではピアノパレードで、
  両手で楽しく練習していきましょう

 Tiffany氏
  ハノン―もっと腕を柔らかく、しなやかに使うように意識しましょう
      付点のリズムのアクセントは、腕を使わないで、指だけで鍵盤を叩く
      ように強く弾いて下さい
  バイエル―特に2段目を集中的に練習しましょう。右手が大きく移動するところも、
       テンポが落ちないように早めの準備で。次回仕上げを目指して是非
       がんばって下さい

 Nさん
  ハノン―スケールの時、一概には言えませんが、上りの時に左手の方を見て、
      下りの時に右手を見るようにすると、弾きやすいかもしれません
  トンプソン―左手だけの練習曲ですが、両手で弾いているように、二つのハーモニーを
        分けて演奏しましょう 上の伴奏の和音を右手で弾いてみるのも
        良い練習です。2拍目の音が強くならないように、気をつけましょう。
        5拍子にならないようによく数えて…
  カバレフスキー―易しい曲なので、音楽的に高い完成度を目指しましょう
          いきなり無調にならないで、曲の和声を感じましょう
          1拍目にアクセントをつけて、リズミカルに

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―すこしテンポをあげてれんしゅうするようにしてね。
          つぎのきょくからは、ゆびづかいがどんどんかわっていくので、
          よーくきをつけてれんしゅうしてください。
  ピアノパレード―きょうはがんばってたくさんすすんだね
          つぎのきょくは2ぶんの2びょうしだけど、さいしょはゆっくりと
          4びょうしのようにかぞえながられんしゅうしてみてください。
          なれたらすこしずつはやくしてみてね

 manya
  ハノン―2ばんと3ばんがミックスにならないように ゆびづかいと
      音をよくかくにんしてください。
  ピアノパレード―今日のアレンジ大賞 かならずひょうしを
          こえにだして数えながられんしゅうしてね。じゃないと、もし
          まちがえていても、ぜったいに自分ではきがつかないので…
          右手はレガートに、左手は「クックー」をきっちりひきましょう

 だいきくん
  ハノン―まえにやった曲ももういちどおもいだして、ふくしゅうしましょう。
      1ばんと6ばんをりょうてでれんしゅうしてみてね
  L.T.P―先週よりずっとフレージングがよくなりました 右手は、スラーの
      さいごの音はスタッカートでひくとモチーフを感じやすいです。
      右手だけで、よーく練習してね。

 IKU
  ハノン―つぎの4ばんはゆっくりでいいけど、№1~3は少しテンポ上げましょう 
  トンプソン―モーツァルトのメロディーは、とてもIKUに合っていてきれいに
        ひけました フレーズの変わり目をもっとはっきり
        くぎるともっとよいです。
  ピアノパレード―つぎのきょくは、右手と左手がまったくべつべつの動きを
          するので、片手ずつの練習をしっかりやっておきましょう。
          スラーをよく見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17(水)のレッスン♪

2007年01月17日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―とくにひだりてのれんしゅうのときは、ピアノでひくまえに
          おとをよんでみましょう それができたら、つぎに
          おとのおなまえをいいながらひくようにしてね
  トンプソン―シャープとフラット、にているけど、「はんおんあげる」と「はんおん
        さげる」といういみを、よくおぼえておいてください。
        つぎのきょくはアウフタクトなので、こえにだしてかぞえながら
        れんしゅうしてね。
  ピアノランド―こちらもいろいろなひょうしやおんぷがでてくるようになりました。
         テンポがはやくてもおそくても、なんびょうしでも、きちんと
         かぞえながらひけばどんなきょくもむずかしくないので、ふだんから
         おうちのれんしゅうのときもかぞえるようにしてね

 K子さん
  ハノン―次から♭の調に入ります。付点でよく練習しましょう。
  トンプソン―先週よりもとても音楽的にまとまりのある仕上がりになったと思います
        一番聴いて欲しい、出したい音をまず自分でよく聴きながら弾く
        ことが大切です
        次の曲はハーモニーをよく味わうために、まずは左右それぞれ和音で
        とって、ペダルも付けて練習してみて下さい。
  バイエル―こちらも先週より説得力が出てきました。更に片手ずつよく練習して、
       それぞれのメロディーを把握しましょう。次回、暗譜で仕上げです

 しーちゃん
  ハノン―1ばんからとおしてひくれんしゅうもおわすれなくね
      4ばんのCのれんしゅうは、アクセントをしっかりつけてください。
  ツェルニー―きょうやったきょくは、もうすこしれんしゅうしてもいいきょくです。
        かんたんそうで、むずかしいのだ おうちできょうの
        ちゅういをおもいだしてぜひもういちどひいてみてね
        つぎのきょくは、ひだりてをよくれんしゅうしてください。
  トンプソン―いちばんさいごのだんだけ4びょうしにならないように、ちゅうい
        してね。そのほかのリズムは正しくとれているので、1はくめの
        アクセントをりょうてともしっかりつけましょう。
        左手の♯と音にきをつけて、じかいしあげにしましょう
  ピアノランド―がんばれたら、つぎのきょくをかたてずつれんしゅうしてみて
         ください。よくかぞえてね

 りょうくん
  ゆびのたいそう―りょうてで、まずはゆっっっくりとあわせてみてね。できたら
          だんだんはやくしてみよう
  ピアノパレード―だいぶんできるようになったね りょうてで
          あわせるとけっこうむずかしいでしょ? レッスンでやったように、
          3だんめからじゅんばんに1だんずつ、ゆっくりれんしゅう
          してください。にがてなところはくりかえし、できるまでしつこく
          れんしゅうしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13(土)のレッスン♪

2007年01月13日 | Weblog


 Pちゃん
  おうちでの練習をしっかりがんばっているのはよくわかりますよ
  左手の苦手意識が強いので、新しい曲はなるべく左手から(もしくは左手だけ)
  練習するようにして下さい。
  次回はピアノランドを連弾して合格するように、両手での練習を頑張りましょう

 Tさん
  久しぶりのレッスンとなりました
  ハノン―1,2番は続けて練習して下さい。3番は付点のリズムで
  ソナチネ―まずリズム 3拍子をしっかりカウントして、3連符に
       なってもきちんと拍の頭を取るようにしましょう。
       同じ音の連打が多いので、指使いにも注意して下さい
  カバレフスキー―全体的によく弾けています
          8分音符をスタッカートで弾けるテンポで、丁寧に仕上げましょう。
          フレーズの変わり目で、長い音符はよく響かせるようにして下さい。

 としきくん
  ハノン―せんしゅうより手のつかいかたがとてもよくなっていました
      1ばんのゆびがけんばんからおっこちないように、ちゃんとのせたまま
      ひくようにきをつけてね。
  ピアノランド―左手をよくれんしゅうしましょう。フレーズのかわり目がうまく
         つながるように、そこだけとりだして、くりかえしてれんしゅう
         してください。
  
 おかあさん
  ハノン―№1~7までニ長調で。
  モシュコ―2番合格 テクニック的に非常に難しい曲ばかりですが、
       音楽的にもすごく良い練習になっています
       次の曲もまずメロディーの流れを掴んで、フレーズを感じながら
       単旋律で練習してみて下さい。
  チャイコ―拍子感を貫いて演奏しましょう フレーズの始まりと終わりで
       ゆるめたテンポは、フレーズの始まりと共に取り戻すようにして下さい。
       テンポ表示や表情をつける細かい楽語にも注意して、表情豊かに仕上げて
       いきましょう

 Yさん
  すごく正確なタッチで、お人柄が表れているように実直にまっすぐな良い音が
  しています
  少し硬いので、肘や腕をもっとしなやかに使うように気をつけましょう。
  トンプソン―曲の音楽性をよく考えてきれいに弾けています
        慣れてきたら、少しテンポを上げてもOKです  

 そうくん
  しゅくだい、とてもがんばってれんしゅうできていましたね
  おうちでれんしゅうするときも、レッスンでやったように、「1,2,3,4」と、
  ひょうしをかぞえながらひくようにしてね。
  ピアノランドの2ばんは、おんぷのながさにきをつけて、りょうてでれんしゅう
  してください。らいしゅう、せんせいとれんだんしようね
  3ばんはあたらしいおとがでてくるので、おゆびにきをつけてちょうせんして
  みてね

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/11(木)のレッスン♪

2007年01月11日 | Weblog


 cozyさん
  チェーン、大丈夫でした?
  バーナム―ペダル、なかなかうまく使えています よく聴きながら、
       新しい和音になった時にゆっくりと踏み替えましょう。
  トンプソン―とてもきれいに連弾できましたね
        一人で弾く時とは違ったハーモニーを味わえるので、伴奏の方も
        よく聴きながら弾けるともっとです。
        いよいよ最後の曲ですね

 Tiffany氏
  一年の計は元旦にあり と言いますが、今年最初のレッスンもこの一年の見通しを
  表しているようで、何だか不安です
  ピアノって、自分で練習しないと上手くならないんですよ…
  とりあえず握手会が終わったら少し落ち着くかしら?それを願ってます

 Nさん
  ハノン―スケールはとてもよくできています これからも付点の
      練習をよくやるようにして下さい。問題はカデンツですね…
      和音をバラバラにして、1声部ずつ練習してみて下さい。
  トンプソン―譜読みは易しく、もうほとんどできていると思いますので、左右の
        掛け合いをもう少し楽しんで演奏しましょう 6拍子の
        テンポに乗って和音で取る練習の後、少しテンポを上げて、分散して
        弾いてみて下さい。ペダルは音をよく聴いて…
  ブルグミュラー、ご苦労様でした
  カバレフスキーは全く違うタイプの音楽です。曲の雰囲気を楽しみながら、譜読み
  してみて下さい。

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―かならずおとのおなまえをいいながらひくようにしてね。
          なれてきたら、テンポをすこしはやくしてみよう!
  ピアノランド―ふゆやすみ、がんばってれんしゅうしたね
         さいごにひいたれんだんがいちばんよかったよ
         つぎはピアノパレードのきょくをれんしゅうしてみようね

 manya
  ハノン―1ばんからつづけてれんしゅうしてねー
  トンプソン―とてもよくひけていました がくふどおり
        ひけるようになったら、強弱のきごうやきょくのタイトルなどを
        よくみて、メロディーに合ったきょくそうや、きもちをこめて
        ひくようにしましょう
        つぎはピアノパレードをできれば2きょくがんばってみて

 だいきくん
  ハノン―だいきくんも、いま練習している曲だけじゃなくて、もう一度1ばんから
      また練習してみてね
  L.T.P―スラーにきをつけるとむずかしくかんじるかもしれないけど、自分で
      3拍子をよく数えながら、スラーのかたまりごとに練習してみて下さい。
      1拍目にはしっかりアクセントをわすれずに

 IKU
  ハノン―IKUも、ハノンは1ばんからつづけて練習しよう とくに
      左手だけでもやってみてね。
  トンプソン―がんばってよく練習してありました おなじメロディーが
        くりかえされるときは、強弱のちがいがある場合がおおいので、
        がくふをよく見て、はっきりフォルテやピアノを弾き分けるように
        しましょう。
        つぎは有名なソナタのメロディーです。ひょうしをよく数えてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10(水)のレッスン♪

2007年01月10日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  今日はお待たせしました
  ゆびのたいそう―てやひじをフリフリしないように、とくにひだりてにきを
          つけてね。
          なるべくあんぷをして、じぶんのひいているてをみながら
          れんしゅうしてみてください
  トンプソン―4ぶんの3びょうしのときはとくに、よくひょうしをかぞえながら
        ひくようにしましょう。もちろん、ほかのひょうしのときもね
        つぎのきょくは、できたらすこしずつはやくひいてみて
  ピアノランド―つぎのきょくは、まずリズムにちゅうい これもよく
         かぞえてれんしゅうしてね。
         きょくはたのしいかんじ?それともかなしいかんじ?どんな
         きもちのメロディーか、よーくきいてみてね

 K子さん
  ハノン―だんだん♯が増えてくるので、指使いがややこしくなりますが、片手ずつ
      付点の練習をよくやって下さい。
  トンプソン―左手のBassの音が長すぎないように注意して、次のメロディーとなる
        音に気持ちを込めましょう
        フレーズを感じて、左だけ暗譜、次に両手で暗譜するようにして
        下さい。
  バイエル―左右それぞれのフレーズをしっかり分けて歌えるようにしましょう
       スラーの始まりと終わりを意識して、二重唱のように弾いて下さい

 しーちゃん
  ハノン―1ばん、2ばんは、とくに左手のゆびづかいにきをつけてれんしゅう
      してください。
  ツェルニー―つぎのきょくは、メロディーはよくしってるね スラーに
        ちゅういしてうつくしくひきましょうね
  トンプソン―つぎのきょくは3びょうし おなじおとがつづいても、
        1はくめのおとにはアクセントをつけてひくと、とってもリズミカルに
        なります
  ピアノランド―よくれんしゅうしてあったので、なかなかイイれんだんになったね
         こんしゅうはピアノランドはおやすみして、ほかのきょくを
         がんばってね

 りょうくん
  おじいちゃんおばあちゃんのおうちはたのしかったですか?
  きもちもあらたに、またピアノのれんしゅうもがんばろう
  ゆびのたいそう―二つのリズムのパターンでれんしゅうしてください。
  ピアノパレード―右手はゆびづかいとテンポにちゅうい
          あんまりはやすぎないようにきをつけてね。
          もうすこしかたてずつよくれんしゅうして、らいしゅうは
          しあげをめざそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6(土)のレッスン♪

2007年01月07日 | Weblog


  あけましておめでとうございます
  今年も一年、また一緒に、ピアノを楽しんでいきましょう

 Pちゃん
  これからまた徐々にペースがつかめていくかもしれません
  ソルフェのちょうちょは、もう片手ずつでは弾けているので、両手であわせる
  練習をしましょう。
  ピアノランドは「ド」の音がどちらの指で弾くか、ちょっと曖昧なので、
  よく楽譜を見ながら気をつけて練習して下さい。

 としきくん
  ハノン―1ばんもひきつづきれんしゅうをつづけてね。うでや手をうごかさない
      ように、ゆびをよくつかってゆっくりれんしゅうしてください。
      2ばんは、スラーとアクセントをしっかりまもってひきましょう。
  ピアノパレード―はじめてのきょくのふよみにはいるときは、まずなんびょうしかを
          みて、1はくめにしっかりアクセントをつけましょう。
          そのほかにも、スラーやスタッカートにちゅういしてね
  ピアノランド―つぎのきょくは、まずひょうしをよくかぞえること
         タイをよくみて、左手のリズムにちゅういしましょう。

 おかあさん
  ハノン―№1~6をニ長調で
  モシュコ―かなり仕上がってきました 
       ペダルをつけて、音楽的にもっとダイナミックに演奏しましょう
       強弱の差やcresc.,dim.ももう少しつけて、怒涛の流れの中にも
       緩急の表現を
  チャイコ―拍子感を見失いがちな曲ですので、しっかりと3拍子を感じながら
       演奏しましょう。細かいフレージングやモチーフを大事に積み重ねて
       メロディーを作っていきますので、それぞれの声部ごとの練習も
       してみて下さい。

 Yさん
  表現もタッチも大変 肩や腕に力が入らないように
  少し気をつけましょう。
  トンプソン―まず、メロディーを歌ってみましょう そのままそれを
        ピアノで弾いてみて下さい
        フレーズを考えてみましょう

 そうくん
  これからどうぞよろしくね
  きょうはたくさんのことをおぼえました。おゆびのばんごう、まんなかのド、
  みぎてとひだりてでひくこと、などなど
  リズムもとってもじょうずにドのおとをひくことができました。
  おうちで、がんばってきょうやったきょくをりょうてでれんしゅうしてみてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする