小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/29(土)のレッスン♪

2007年09月29日 | Weblog


 Pちゃん
  きょうはうんどうかいがえんきになって、ざんねんだったね
  らいしゅうがんばってね
  パレード―とってもよくれんしゅうしましたね
       おんぷのおなまえ、4ぶおんぷや2ぶおんぷをおぼえておいてね
  ピアノランド―つぎのきょくは、6びょうしをしっかりかぞえながら、スラーに
         きをつけてれんしゅうしてみてね

 かっちゃん
  ゆびのたいそう―はじめたころにくらべて、ゆびのかたちやひきかたが
          とってもよくなりました
          2かんは8ぶんおんぷになって、おとがたくさんふえるけど、
          さいしょはゆっくりと、できるようになったらすこしずつ
          はやくれんしゅうしてみてね
  トンプソン―つぎのきょくは、れんだんのきょくです。
        アウフタクトなのでよくかぞえて、でだしのおとがつよくならないように
        きをつけてね
  ピアノランド―とてもよくれんしゅうしてありました
         つぎのきょくは、ふてんのリズムがでてきます。
         あんまりはやくなりすぎないように、ゆっくりかぞえながら
         かたてずつれんしゅうしてみましょう

 山さん
  バーナム―三和音はしっかりと鍵盤の一番下まで押して、よく響かせましょう。
       準備が早すぎてスタッカートにならないように
       次のオクターブの練習は、下の音が表になるように、リズミカルに
       弾きましょう
  トンプソン―この曲はなるべくレガートに弾いてもキレイなので、一度お家で
        レガートに弾いてみて下さい。
        次の曲は拍子感を大切にしつつも、左手のアクセントがポイント
        なので、忘れずにしっかり付けましょう
  ショパン―最後の演奏はとてもフレーズ感が出ていてキレイでしたよ
       フレーズの変わり目で飛び込まないように、逆に大きく息を吸って、
       よく歌って下さい

 T野さん
  ハノン―左手の3,4指、7番でよく練習しましょう
      11番は付点の2種類のリズムで
  ソナチネ―テンポをもう少し上げて、強弱やスラー、スタッカートなど、
       全体的を通して生き生きとメリハリのある仕上がりになるよう、
       頑張りましょう
  チャイコ―「夢」の方も譜読みお願いします
       ワルツは中間部から両手で練習してみて下さい。特に左手は、
       左だけで暗譜するつもりでよく練習を

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―かわいいたまごがはいって、かっこいいおててでひけるように
          なりましたね
          つぎは2きょくがんばってね
  トンプソン―なめらかにつなげてひくのがじょうずになりました
        つぎのきょくもスラーにきをつけて、1,2,3とかぞえながら        れんしゅうしましょう
  ピアノランド―8ぶおんぷのむずかしいところもじょうずにひけていました
         つぎのきょくにもなが~いスラーがついているね
         スラーのおわりではいちどてをはなして、あたらしいスラーを
         ひくようにしましょう

 O田さん
  視唱―視唱は、音程が正確に取れるようになりましたね。
     伴奏も、いろんな和声のパターンで弾いてみて下さい。
     和音にも挑戦してみましょう
  ピティナ―3拍子の3拍目は重くならないように、upの状態で
       軽く弾きましょう。
       次の曲は、右手の細かいフレージングに注意して下さい

 ゆうとくん
  ゆびのたいそう―ふてんのリズム、とってもがんばったね~~
          きょうはとってもじょうずにひけていました
          これからも、レガート、スタッカート、ふてんのリズムの
          れんしゅうをしてみてね。
  ピアノランド―8ぶおんぷがでてきました はやいところもがんばって
         じょうずにひけました
         ひだりてがピアノにくっつかないように、かっこよくおててを
         じゅんびしてひきましょう
  トンプソン―これからこのテキストもやってみようね
        がんばれたら3きょく、れんしゅうしてみましょう

 としきくん
  ハノン―れんぞくのれんしゅうは、とちゅうでお休みを入れないでつづけて
      ひきましょう(さいごまでおなじテンポでひくことが
      とってもたいせつ
  パレード―りょうてでれんしゅうしましょう!
       1はくずつ音符をよく見て、ゆっくり練習して下さい
  紡ぎ歌―もう少し、片手ずつの練習をがんばってからりょうてで合わせましょう。
      まずは左手から リズム、指使い、どちらも注意して下さい。
      ばんそうが強くならないように、メロディーをよくきいてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28(金)のレッスン♪

2007年09月28日 | Weblog


 みなみさん
  うみ―先週よりもとっても良くなりましたよ
     強弱のメリハリがあるともっと良いと思います
     それと、フレーズの終わりは静かに
  マーチ―とってもよく頑張ったし、前回の試験の時よりも比べ物にならない
      位、キビキビとした安定感のあるマーチになっています
      自信を持って、試験に挑みましょう
  バッハ―左手、暗譜しましょう
  ツェルニー―速いパッセージは、付点などでリズムを変えて練習しましょう。
  
 Tiffany氏
  …来週、お待ちしてますねっ 
  練習しておいて下さい マジでお願いします

 N子さん
  バーナム―次のオクターブの練習は、低い方の音をはっきり弾いて、その
       勢いで上の音を弾くようにして下さい
  バスティン―次回の仕上げを目指して、カンペキに仕上げましょう
        左手の休符は正確に取るようにして下さい。
        手遊びしたくなる位、楽しそうに元気よく弾きましょう
  ノクターン―頑張って練習なさいましたね
        装飾音符の入れ方を練習しておいて下さい(あんまり頑張り
        すぎないで
        できれば、左ページ4段目の2小節目から片手ずつ譜読み
        してみて下さい

  T田さん―今日は暑い中、ありがとうございました
       来週からお待ちしていますね
       宜しくお願いします        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27(木)のレッスン♪

2007年09月27日 | Weblog


 そうちゃん
  ゆびのたいそう―みぎてのひきかたがとってもよくなってきました
          ひだりてもむずかしいけど、3ばんゆびや4ばんゆびをひく
          ときに、てがぺっちゃんこにならないようにきをつけて、
          やさしいおとでひくようにしようね
  トンプソン―とてもじょうずにかぞえてひけていました
        アウフタクトのはじまりの、3はくめのおとはしずかにひいて、
        ♯もわすれないように、もういっかいれんしゅうしてみてね
  ピアノランド―こちらは♭のおとがよくひけていましたね
         このきょくも、しずかになめらかにひくときれいなきょくなので、
         スラーをよくみてなめらかにひきましょう

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―つぎのれんしゅうはリズムにきをつけてね!
          ふてんのついたながい音にしっかりとアクセントをつけましょう
  ロマンス―わすれないでれんしゅうして~~~
       ひだりてのわおんは、音が3つあってややこしいけど、おとなりの
       音とくらべていけばとてもかんたんなので、がんばってれんしゅう
       してみてください。

 IKU
  ハノン―レッスンではできなかったけど、6~8のれんしゅうもやっておいてね
      今週は左手ウィークにしましょう
  トンプソン―次の曲も8分の6拍子
        シャープに注意して、特に左手をよく数えながら片手ずつ練習
        してみてね
  バラ―今日やったヘ長調のところを両手で練習してみましょう
     1拍目をしっかりと、2,3拍目は軽く弱い音でね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26(水)のレッスン♪

2007年09月26日 | Weblog


 N野さん
  ハノン―3音ずつの組み合わせでリズムを作っていきます。
      前曲と同様のリズム練習で、しっかりと3連符の基礎を作りましょう
  トンプソン―左手の3拍目の和音が強くならないように注意しましょう
        中間部は少しテンポが上がりますが、走らないように注意して
        正確な3拍子を刻みましょう
        スタッカートの音が伸びないようにはっきりと弾いて、次回
        仕上げにしましょう
  カバレフスキー―右手だけで練習する時は、必ず左手で拍子を取るようにして
          下さい
          というか、左手中心の練習でお願いします
          スラーの切れ目ではしっかり離しましょう。

 K子さん
  ハノン―次のリズム練習は「水戸黄門」のテーマ曲のリズムで
      あまりテンポが遅すぎないように注意しましょう。
  ツェルニー―この1週間の情熱は、全てこの曲に注がれましたね
        先週よりとても良くなっていました
        次の曲の16分音符のパッセージは、付点などでリズム練習を
        やるようにしましょう。
   バイエル、ロンド―・・・・・ こんな週もあります
            ロンドの方は、そろそろ本腰を入れて始めましょうか
            バイエルの左手は、バラバラで弾く時にはツェルニーと
            同じく、リズム練習をして下さい。

 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―おゆびをくるっとくぐらせるときは、てがぜんぶぐるりん
          とならないように、ゆびだけでうごかしましょう。
          みぎてのゆびづかいにきをつけて、ふてんのれんしゅうを
          してみてね
  トンプソン―きれいにしあがりました
        あんぷするときは、4しょうせつずつメロディーをおぼえてあんぷ
        するようにしてみてね。
  パレード―らいしゅうはさいごまでりょうてでやってみよう
  ようせい―みぎてもあっちいったりこっちいったりするけど、ゆびづかいと
       おとをよくみて、もういちどかたてずつよくれんしゅうしてから、
       りょうてであわせてみてね

 りょうくん
  ハノン―1ばんはひきつづき、そのままりょうてでれんしゅうをつづけてください
  パレード―右手の4はくめのお休みはしっかり手をはなしてお休みしてね
       左手をバラバラにしてよく練習してから、りょうてであわせて
       みてください
  ポルカ―右手もふよみしてみてね 左手は1はく目以外の音は
      もうすこしかるくひくようにしましょう。

 りのちゃん
  きょうはおんぷのじしゃくでぺったんとくっつけるのが、とってもじょうずに
  できました
  らいしゅうはへおんきごうのほうをやってみようね
  ピアノも、あたらしいきょくをとてもがんばってれんしゅうできたね
  あたらしくでてきた「れ」のおとも、とてもじょうずにつなげてひけていました
  らいしゅうまで「たーあん」とのばすところをよくれんしゅうして、
  せんせいといっしょにあわせてひいてみようね
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25(火)のレッスン♪

2007年09月25日 | Weblog


 しーちゃん
  ハノン―Cのれんしゅうはリズムにきをつけてね
      2びょうしになるようにかぞえてれんしゅうしてください。
  ツェルニー―左手の下の音のメロディーをよくきいてひきましょう
        下のだんのクレッシェンドと、またさいしょのメロディーに
        もどるところをよくれんしゅうして、あんぷでしあげましょう
  トンプソン―いちばんさいごのしょうせつの「シドレ・シ・ソー」がりょうてで
        キマルようによくれんしゅうしてね
        今日しるしをつけたところの手のいどうにちゅういすることと、
        強弱をもっとはっきりつけて、こちらもあんぷでしあげにしましょう
  人形―オクターブきごうのところからはコーダという、きょくのさいごの
     ぶぶんになります。
     コーダから、りょうてであわせてみてね。テンポはゆっくりと

 manya
  ハノン―ゆびづかい、左手は5-4、右手は1-2なので注意してね
  トンプソン―1ヶ月けいか
        左手の音をふたつずつじゅんびしてからひきはじめましょう。
        テンポを今日のレッスンでやった時くらいに上げて、こんどこそ
        しあげ たのむねっ
  ブルグミュラー―1番は、中間部もしっかり練習してよくなっていました
          さあ本格的に、シュタイナーの練習にはいりましょう

  しーちゃんもmanyaも、おんがくドリルのしゅくだい、おわすれなくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22(土)のレッスン♪

2007年09月22日 | Weblog


 Pちゃん
  きょうはとってもはやかったね
  とてもよくれんしゅうしてありました
  おんぷをよくみて、どこのドなのかきをつけてさがしてね
  つぎはパレードのほうをすすみましょう
  3だんめは、みぎてとひだりてどちらのドかちゅういしてね

 T野さん
  ハノン―7番はとても良くなりました
      8番は弾き急いで、特に左手が先走ってしまわないように、
      拍の頭を合わせるようにしましょう。
  ソナチネ―こちらもかなりまとまってきました
       主題部の最後と、曲の最後の同じフレーズのところをよく練習
       仕上げに向けて、テンポを上げて強弱を付け、メリハリのある
       キビキビした演奏を目指しましょう
  カバレフスキー―テンポが落ち着いて、とても明快な演奏になりました
          中間部のスタッカートをはっきりと弾いて、2拍子が
          狂わないようにすればカンペキです
  チャイコ―第2主題の方から練習しましょう。

 ゆうとくん
  ゆびのたいそう―たーんた たーんた っていうリズムはむずかしかったかな?
          じょうずにひけていたので、おうちでもすこしだけれんしゅう
          してみてね
  ピアノランド―ずいぶんがんばってなんきょくもれんしゅうしたね~
         あたらしく8ぶおんぷがでてきました
         しっかり1,2,3,4とかぞえながられんしゅうしようね

 おかあさん
  ハノン―23番に進んで下さい(両手) 21,22は左だけで、少しテンポも
      上げましょう
  モシュコ―変わった感じの楽しい曲ですね
       和音の連打はぶつけないで、細かく表と裏の繰り返しなるように
       メリハリをつけて進んでいきましょう
  シューベルト―スフォルツァンドやアクセントは明確に、闇の中でライトが
         パッと光るように弾いて下さい
         3度の和音の連続は、付点などのリズム練習でテクニックを
         正確に

 山さん
  バーナム―拍子感を常に感じて、2拍目は4拍目は弱、裏になるように気を
       つけましょう。腕はしなやかにしなやかに…
  トンプソン―次の曲は、自由にフレーズを考えて弾いてみて下さい。
        あくまでも3拍子、アウフタクトの入りは静かに、1拍目ははっきりと
        落ちるようにしましょう
  ショパン―途中、拍子や曲調は変わりますが、最初からテンポを決めてそこに
       当てはめるものでもありません。
       全体の流れで自然に演奏しましょう。
       声部をしっかり感じで、分けて考えるようにして下さい。
       2拍目がバスを消してしまわないように…

 かっちゃん
  ゆびのたいそう―こんしゅうは3つがんばって、さいごまでやっちゃいましょう
          スタッカートのときに、てくびがしたのほうにさがらないように
          きをつけてね
  トンプソン―こちらも3きょく、がんばったね
        「おおきなふね」は、フレーズのさいごでしずかにひくことに
        きをつけて、おうちでもういちどひいてみてね。
        つぎのきょくは♯と♭のひくばしょにちゅういしてね
  ピアノランド―とてもげんきにたのしくひけました
         つぎのきょくはひだりてはタイがいっぱい、みぎてはひょうしを
         よくかぞえながられんしゅうしてね。

 (い)ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―しせいもおててのかたちもとってもいいですよ
          もうちょっとげんきなおとでれんしゅうしてみてね
  ピアノランド―8ぶおんぷのはやいところはひきにくかったかな?
        つぎのきょくにも8ぶおんぷがでてきます 
        リズムはとってもじょうずにできていたので、かぞえながら
        ひいてみようね
  トンプソン―これからは、みぎてとひだりてがとおくはなれたり、ドのおとを
        1ばんゆびじゃなくてほかのおゆびでひいたりすることが
        おおくなります。おととおゆびのばんごうをよくみて、ゆっくり
        れんしゅうしようね

 としきくん
  ハノン―リズム練習、よくひけていたけどもうちょっとゆっくりひいてほしかった
      ていねいに練習しようね
  パレード、ピアノランド―どちらもよくがんばったね~ ピアノランド
        のほうは、さいごにペダルまでついて、劇的な終わり方だったね
        パレードはつぎのきょくに進んで、かたてずつよく練習してから
        合わせてみて下さい。
        紡ぎ歌はちゅうかんぶから練習しましょう。

 O田さん
  次回、ピアノと視唱、両方やりましょう
  vide、知らなかったです~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21(金)のレッスン♪

2007年09月21日 | Weblog


 みなみさん
  うみ―ピアノ伴奏はとても良くなりましたね
     ペダルを付けるのはそんなに大変ではないと思うのだけど…
     なるべく積極的に踏んでみましょう
     歌だけの練習もやってみて! 息を消費しないように、お腹に力を
     入れて、遠くの人に伝える気持ちで
  マーチ―すごくカチッっと弾けていて良いと思います
      一番下の段の1小節目が、左右の拍がずれないようにするのと、
      新しいフレーズに入る時に前のめりにならないように気をつけてね
  ツェルニー―これもとってもよく練習できていますね
        1拍目以外のスタッカートが強くなるところが何ヶ所かあるので、
        控え目に軽く弾いて下さい
        スケールに入ってからは、新しい音階に入る時に、1拍目の頭の
        音をはっきりと弾くように気をつけましょう
  バッハ―これも、2,3拍目をもっと控え目に
      左手だけの練習をがんばって、暗譜して下さい

 Tiffany氏
  もう、1曲に集中していいです 
  ハノンだけしっかりやって、曲の方は必ず計画通りに譜読み&練習を進めて
  行きましょう
  今日レッスンでやった部分は忘れないうちに把握して、イ長調の部分は両手で
  練習して下さい

 N子さん
  バーナム―第1転回形から第2転回形に移る時の指使いに注意して下さい(特に右手)
       弾き急がずに、次の和音の鍵盤に指を置いてから揃えて弾きましょう。
       両手でスムーズに弾けるようになってから、ペダルを付けてみて下さい
  バスティン―次の曲は、前半と後半ではリズムが違うので、テンポが変わって
        リズムが狂わないようによく数えましょう
  ノクターン―もう一度左手の指使いを、一音一音確かめながらさらってみて下さい。
        両手で練習する時にはゆっくりと、それぞれのスラーに気をつけて
        2小節ずつ練習しましょう
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20(木)のレッスン♪

2007年09月20日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―左手の手首がどうも内側に向きやすいので、指越えの時も手首は
       まっすぐにするように気をつけましょう
  パレード―1,2,3,4と拍子を数えながら練習すると弾き易いと思います
       2小節ごとのフレーズになっているので、曲の最後からフレーズごとに
       練習してみて下さい。
  トンプソン―1拍目にしっかりとアクセントを付けて、ダンスの拍子感を出しましょう
        2,3拍目は軽やかにはずんで
   ウフフ5月が楽しみですね

 N野さん
  ハノン―次は3連符そのままのリズムで、拍の頭を軽くアクセントを付けながら
      弾きましょう アクセントの付くところを通過して
      しまわないように気をつけて、片手ずつ練習して下さい。
  カバレフスキー―シンコペーションに苦労しましたね
          次の曲は、まずよく片手ずつ練習しましょう。
          左手はレガートに、右手はしっかりスタッカートで、1拍目
          は常に意識して下さい。
  トンプソン―マズルカも拍子感がとても大事です
        フレーズの変わり目でオマケの1拍が入らないように
        左手から練習して下さい

 そうちゃん
  ゆびのたいそう―ひきはじめるまえにかぞえるのをわすれないでね
          スタッカートがドシンドシンとおもたくならない
          ように、やさしくポンポンとひこうね。
  トンプソン―つぎのきょくも、3びょうしのアウフタクトです。
        みぎてとひだりてがまじってでてきますが、メロディーがきれいに
        つながるようにきをつけてひきましょう
  ピアノランド―つぎのきょくは5びょうし
         かたてずつひくメロディーなので、スラーのついているところは
         きれないように、なめらかにひきましょう
         スラーのさいごはやさしくね

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―よくれんしゅうしてありました
          せんしゅうよりとてもじょうずになっていたよ
          じかいまでにスタッカートとレガートをくみあわせた
          れんしゅうをしてみましょう
  パレード―2ばん目のきょくにすすみましょう
       まずはかたてずつ、よくかぞえながらひいてみてね。
  ロマンス―わすれないでれんしゅうしてね~
       ゆびづかいにきをつけて、ゆっくりとれんしゅうしてください

 IKU
  ハノン―もうすこしテンポを上げて練習してみて
      せすじをピンッとのばしてしせいよくね
  トンプソン―まずふたをとじて、両手でリズムの練習をしてからけんばんで
        ひいてみましょう
        かならず数えながらね
        はやいテンポになれたら、「タ タンタタンタ ターアー」と
        いいながらひいてみてね
  パレード―もうひといきだね
       今日やった2かしょの練習を、おうちでもよくやってね。
  バラ―ヘ長調のところから練習をはじめましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19(水)のレッスン♪

2007年09月19日 | Weblog


 K子さん
  ハノン―モットーは「鍵盤の近くからの打鍵」です
      27番、A,Bの付点の練習はとても良い練習なので、しっかり
      頑張りましょう
  バイエル―左手、和音での練習をまずしっかりとやって、進行を把握しましょう。
       ある程度のテンポがないと曲の感じが出ないので、少しテンポを上げて
       譜読みして下さい
  ツェルニー―音が飛ぶ箇所の練習はもちろんですが、後半、右手の1拍目の
アクセントや、
        要となる「ソ」の音のアクセントをしっかり響かせましょう
  ロンド―こちらも和音の進行をまず掴むことが大切です
      メロディーの譜読みも始めましょう

 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―あたらしいきょくにはいります。ゆびづかいをよくみて、
          かたてずつれんしゅうしましょう。
  トンプソン―さいごのみぎてのだいいどうをがんばって
        2しょうせつめや4しょうせつめは3はくめがおやすみなので、
        2はくめまではしっかりのばしてね
        あんぷでしあげにしましょう
  パレード―さみしそうなきょくのかんじがでていて、とってもキレイだったね
       たんぽぽもすみれもれんしゅうをつづけて、さいごに3きょくとおして
       れんだんしてみよう
       ひまわりはよくかぞえてね
  ワルツ―したのおとが「ソ」になったときの、うえふたつのおとをきをつけてね。
      ハちょうちょうのぶぶんのみぎてもれんしゅうしてみてください。
      まだかたてずつでいいよ

 りょうくん
  ハノン―らいしゅうはりょうてでしあげましょう
      一日3回はひこうね
  パレード―左手は和音で練習しましょう。
       和音でじょうずにとれるようになったら、バラバラにして右手と
       あわせてみてね。
  ポルカ―これも左手は和音で練習して下さい。4分音符はのばしすぎないで、
      軽くひきましょう

 りのちゃん
  けんばんで「ド」のおとがとってもはやくみつけられるようになったね
  ワークブックのけんばんに、いろをぬってみてね
  ピアノもとってもじょうずにひけていました
  1,2,3,4とかぞえながらひくれんしゅうをやってみてね
  「さらさらおがわ」は、もういちどせんせいといっしょにひいてみようね
  「ぴかぴかぼし」は、あたらしく「れ」のおとがでてくるよ。
  2ばんのおゆびでやさしくひいてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18(火)のレッスン♪

2007年09月18日 | Weblog


 しーちゃん
  ハノン―10Cのれんしゅうは、アクセントをはっきりとつけてください
      れんぞくのれんしゅうは、まず左手だけでふてんのれんしゅうをしてから、
      りょうてでもふてんのリズムでやってみてください
  ツェルニー―右手はスタッカートの音はもうすこしはずむように、レガートの
        ところは、スラーのさいしょの音をはっきりとひきましょう
        左手だけで2回れんしゅうしてから、りょうてでやってみてね
  トンプソン―右手のひっこしがサッとできるように
        右手の1はく目と左手を合わせてれんしゅうして、スムーズに
        いどうができるようになったらぜんぶひいてみましょう
  人形―左手の1はく目と2はく目の音をはっきりと、和音のほうはかるく
     ひくようにしましょう
     いちばんさいごのページから、右手のれんしゅうをしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする