goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

3年ぶりの講座に。

2023年03月26日 | レッスンブログ

 

桜の一番いいタイミングで雨が続いて、近辺の桜はかなり散ってしまいました

もう少し楽しみたいのですが…

 

現在、私の出身大学の名誉教授になられている恩師の、3年ぶりとなるピアノ講座に行って参りました。

 

前回は2020年のお正月、コロナ禍に突入する直前でした。

3年ぶりに講座のお知らせを頂けてとても嬉しく、また有難く、あいにくのお天気でしたが楽しみにしていました

 

今回のテーマはブラームス。

ピアノソナタ作品1と、四つの小品 作品119を取り上げられ、先生の演奏を交えながらのお話はいつもながら大変興味深く、参考になるお話しで、とても勉強になりました。

 

シューマンを始め、様々な作曲家、音楽家らとの交流のエピソードなど、全く知らなかったし、思いも至らなかったブラームスの内面や性格などを知ることができ、ブラームスの作品を演奏する上で少し今までとは違った観点からアプローチできるかも…と感じました

 

ピアノソナタ作品1は、学生時代、ロマン派の試験の際に先生にこの曲を選んで頂いて、全楽章頑張って取り組んだ曲だったのでとても懐かしく、また当時は楽譜を追って弾くことに精いっぱいで、今日伺ったブラームスの思いや背景などには全く頓着せずに弾いていたんだなぁ…と反省しました

 

今日の学びをレッスンに生かしていけるよう、頑張りますね~

 

 

小谷久美子ピアノ音楽教室

935kota@ezweb.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクは任意です😷

2023年03月09日 | レッスンブログ


あっという間に春真っ只中、という日和が続きましたね🌸

年々、春の訪れが早まっているような…🌷

幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校を卒業される生徒の皆さん、ご卒園ご卒業、おめでとうございます✨✨

マスクを外して卒業式という学校も増えてきたようです。

現在、ほとんどの生徒さんはマスクをしてレッスンに来て下さっていますが、今後は任意とさせて頂きます。

マスクなしでお越し頂いても大丈夫ですし、是非着用を続けたいという方は着けて頂いて結構です🙆

私はレッスンの間中、喋り続けていますので、当面は着用を続けますがどうぞお気になさらず☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい話とドキッとした話💦

2022年10月01日 | レッスンブログ
気持ちの良い晴れが続いていますね
陽射しがまだまだ強いですが、日の出が遅くなり日の入りが早くなって、金木犀も薫ってるし、着実に秋が深まりつつあるんですよね~
合唱コンクールや、音楽発表会での伴奏者にチャレンジしていた小中学生の生徒さんが、全員オーディションに合格して伴奏者に選ばれました
スゴーーーイ
ヤッターー-
伴奏者に決定しただけでなく、みんな、本番でのよりよい伴奏を目指して、更に努力を続けていることにいつも心打たれています
本番に向け、一緒にがんばりましょう
……さて、先週のとあるレッスン。
小学5年生の生徒さん、鳥が大好きで、その日もお庭に来る野鳥や最近行った野鳥園の話などをしてくれた後、さあ弾いてみよっかと、まずはハノンを弾き始めたのを見てびっくり
爪が、全部真っ青
というか、紫に近い、非常に具合の悪そ~な色
こ、これは重度の貧血か、何か病気の可能性も…
とっても元気そうに見えるけど、実は具合が悪いのか…
もはや、ハノンを聴くどころではなく、弾き終わったら何て切り出そう…と気もそぞろ。
すると、弾き終わると同時に「そういえば、学校で藍染め体験をやった~ うっかり手袋忘れて素手でやっちゃって…」と。
藍染め
だーかーらーかー
藍染め体験を、手袋なしで素手で染料に触っちゃって、こんなことに
よかったー----、重篤な病気じゃなくて
ホッと胸を撫で下ろしたのでした
しかし、すごい色だったな…
小谷久美子ピアノ音楽教室
935kota@ezweb.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルを付けると何故か…

2022年08月27日 | レッスンブログ

 暑かったですねぇ…

 明日からまた気温が下がり、パッとしないお天気が続くようです

 お陰様でめだかたちはみんな新しいお家へと旅立っていきました

 かわいがってもらうんだよ~~~

 

 さて、曲を譜読みして、練習して、一通り弾けるようになり、曲としてできあがってきたら、ペダルを付けますよね

 最近特に多いように感じるのが、せっかくレガートにきれいに弾けていたのに、ペダルを付けるとなぜかノンレガートの弾き方になって、スタッカートで弾いているという現象

 そして、そういう弾き方に変わってしまっていることに気づいていない、という生徒さんが少なからずいらっしゃいます

 ペダルなしで弾いてみて、と言うと、自然にレガートに弾いていて、ペダルを付けるとまたまた弾き方はスタッカートに

 でも、ペダルを踏んでいるから、レガートに聴こえるために違和感なくそのままになってしまう。

 耳はちゃんとわかっているんですよね。

 レガートに聴こえるとは言え、やはりレガートに弾く意識を持って弾いているのと、スタッカートで弾いてペダルでつないでいるのとでは、音やフレージングは違ってしまっています

 ある生徒さんが、合唱コンクールの伴奏のオーディションに臨むため、この夏休み、一生懸命練習しています

 ほぼ仕上がっていて、先日、用があって学校に行った際に、教室に置いてあるオルガンで伴奏を弾いてみたとのこと。

 オルガンにペダルがついていないのでペダルなしで弾いたところ、左手の伴奏がほとんど響かず、おかしいと思ったら、自分が全然伸ばさずにスタッカートで弾いていることに初めて気付いたと

 先生が言ってる意味がやっとわかったと言うので笑っちゃいました

 いい機会になりました

 ペダルを付けても付けなくても、音符の長さの分、しっかり伸ばしましょうね~

小谷久美子ピアノ音楽教室

935kota@eweb.ne.jp

新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/08/18

2022年08月18日 | レッスンブログ



楽しいお盆休みを過ごされたでしょうか

先週、日本武道館に行く用があったのですが、千鳥ヶ淵一面に蓮  壮観

台風の接近による風に蓮の葉が煽られていて、表のグリーンと裏のシルバーのコントラストがすっごく綺麗でした

さぁ、お盆休みも終わり、またレッスンスタートです

今週から新しい生徒さんもいらっしゃるし、楽しみ

元気にお待ちしてますよー


小谷久美子ピアノ音楽教室
935kota@ezweb.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢…

2022年08月05日 | レッスンブログ

 

 昨日、今日と涼しくて助かりますね~

 

 来週はまた猛暑が戻りそう 明日までは過ごしやすそうです

 

 

 寝苦しいせいか、すごく変な夢を見てしまって、寝覚めが悪い…

 

 夢で、ピアノを買いに行ったんです、グランドピアノ。

 

 色々弾き比べて、気に入ったのを見つけて、何だか聞いたこともない、全然知らないメーカーのピアノに決めました

 

 そのまま持ち帰るという無茶苦茶な展開が、夢ならではですね

 

 新しいピアノをレッスン室に設置して、すぐさまレッスン 

 

 中学生の生徒さん、ピアノレッスンに入る前に、ソルフェージュのレッスンを。

 

 私が聴音の課題メロディを弾いていると、「あれ鍵盤が足りない

 

 新しく買って設置したピアノ、3オクターブくらいしかないことに、その時初めて気付くという、

 

 これまた夢ならではの展開

 

 どうしようどうしようでもレッスン中だし、すぐに次のレッスンもあるのに、どうしよう

 

 明日で返品できるかなと、気もそぞろで全然レッスンに集中できなかった…という、超変な夢

 

 特にオチもなく

 

 起きて、めちゃくちゃ安心しました 夢でよかったぁ~って

 

 

 

 吹奏楽部の生徒さん、金賞おめでとう

 

 ピアノパートのある曲で、ピアノを担当するとのことで、レッスンでも取り組んできたので、

 

 私もとても嬉しかったです

 

 練習期間も短い中、かなり難しいパッセージをいくつも、よく練習して頑張っていましたから

 

 

 夏休みといえど、何かと忙しい中、練習をとてもがんばって、素晴らしい演奏を聴かせてくれる生徒さんもたくさんいます

 

 強弱もきれいでテンポもよく、指使いもバッチリ直ってた

 

 次回、2台ピアノの連弾で仕上げるのが楽しみです

 

 

 体調不良、またご家族の罹患によるお休みが多くなっています

 

 どうかお大事になさって、また元気にレッスンに来てくださいねー

 

 

 

 

 小谷久美子ピアノ音楽教室

 935kota@ezweb.ne.jp

     新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月~ベビーブームは続く

2022年07月31日 | レッスンブログ

 暑すぎますね  

 まさに、「THE・猛暑」という感じです

 もう8月ですね~

 こっちゃんのお散歩に、早朝に出ても夜出ても、いつ出ても暑くて、ホントに困ります

 ただ、うちのメダカちゃんたちだけは超元気で、産卵孵化ラッシュベビーブームが続いています


 沈んでるのは卵です。

 まだまだ里親さん、絶賛募集中です

 さて、夏休み、伴奏の練習に取り組んでいる生徒さんも何人もいらっしゃいますが、

 ちょっと趣向を変えて、いつものテキストから離れて、普段とは違う曲へのチャレンジもオススメしています

 たとえば日本人作曲家の現代曲、全音ピアノピースの一覧から気になる曲をいくつかチョイス、

 出場はしないけど、目下予選が行われているコンクールの課題曲に挑戦、などなど、色々な提案を頂いて、

 取り組み始めてもいます

 なんとなく8月って、いつもとは違ったことにチャレンジしてみるのに最適なイメージが

 いつもは意識しない音に耳を傾けたり、通り過ぎている風景に目を留めてみたり、アイデアが浮かぶかもしれません

 小谷久美子ピアノ音楽教室

 935kota@ezweb.ne.jp

新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指使いで格段の差!

2022年07月22日 | レッスンブログ

朝のお散歩で、側溝にセミの羽を発見したこっちゃん




右往左往、伏せてみたり、顔を突っ込んでみたり、したたかの時間を使ってゲットを試みたこっちゃんでしたが、残念ながらゲットならず

トボトボとその場を去った、切ない朝でした

さてさて。

ブルグミュラーを目下がんばっている生徒さん。

まじめにコツコツと練習して、とてもがんばっているのがよくわかります

が、指使いがかなり自由な感じで 捻挫寸前の無理やりな指使いで覚えてしまっていて、直すのにも一苦労

…というか、むしろ直したくない、このままでなぜダメなのという雰囲気がありありと…

先週のレッスンの際に、指使いを集中的に直すようにくりかえし伝えて、何度もやり直してもらって、

そして仕上げの今日、捻挫寸前だった指使いが、先週何度も練習して楽譜にも書き込んだ通り、

しっかり直して聴かせてくれました

指使いを直したことで、フレーズ感が生まれ、長いフレーズをレガートに歌うことができました

指にも耳にも心にも余裕ができて、メロディーを味わいながら、とても音楽的に演奏できて、大変すばらしかったです

指使いって、とっっっても重要なのです

ということを、学生の時にものすごー--く指摘され、実際に思い知りました。

指使い一つで、演奏がガラーーーッと変わります。ホントです。

私、結構指使いはしつこく言うと思います。

でもそれは、本当に大切で、生徒の皆様に是非是非お伝えしたいのです。

その音をその指番号で書いてあるのは、意味があるのです

左手、バスを5番指で取る際の、弱拍の和音の一番下の音は4番または3番指で、というのもよく言いますよね。

5番は、バスのために空けといて下さい、届く限りは

今回、指使いをあえてごっそり替えてもらいましたが、一度慣れて覚えてしまった指使いを替えるのはとっても大変だし気が進まない練習だったと思います。

よくがんばりました

がんばりにも、今日の演奏にも、感動しました

小谷久美子ピアノ音楽教室

935kota@ezweb.ne.jp

新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み♪

2022年07月21日 | レッスンブログ

幼稚園・保育園~高校生のみなさんは夏休みに入りましたね~

大学生の生徒さんは、テストに向け目下奮闘中

追い込み、頑張ってね

中学生の生徒さんは、夏休みとは言え部活に塾に、全然ゆっくりする暇もない中、

伴奏やコンクールに向けがんばっていて、本当にすばらしいと思います

合唱の伴奏の楽譜ももらって、みんなすごいスピードで譜読みしてますね

ていうか、気合とやる気次第でこんなに早く譜読みできるんだね…

ハードな部活で疲れていたり、部活と塾の掛け持ちだったり、8月にコンクールが二つ控えていたり、

とても大変だと思うけど、そんな中、ピアノを一生懸命頑張ってくれてとっても嬉しいです

私も頑張りますよ

体調に気を付けて、2022年夏を乗り切りましょう

…癒しに、メダカ、いかがですか…???

小谷久美子ピアノ音楽教室

935kota@ezweb.ne.jp

新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏休み♪

2022年07月18日 | レッスンブログ
 
 
法事で、1年ぶりに実家の金沢に1泊で行ってきました
 
梅雨に戻ってしまったみたいなお天気でしたが、涼しくて助かりました
 
 
夏が一旦後退したような感じですが、蝉はしっかり鳴き始めました
 
うちのこっちゃん🐕、セミ大好きなんですよねぇ…💧 好物という意味で
 
私としてはホントに困る季節になりました
 
パクッといきたいこっちゃんと、何としても阻止したい私との攻防が、
 
お散歩の間中繰り広げられるわけです
 
今年はできれば、トータル5匹以下を目指したいですね
 
 
 
 
さて、生徒のみなさんの話を聞くと、今のところ合唱コンクールや音楽発表会の開催が決定している学校が多いようです
 
伴奏のオーディションを受けようと思っているという子、迷っている子、ライバルから宣戦布告された子、それぞれ思いがあるようですが、
 
とりあえずやってみようかなぁ~と思う子は、曲が決まって楽譜をもらったら、レッスンに持ってきてみてね~
 
譜読みしてみてから考えてもいいし
 
1学期中に曲が決まって楽譜がもらえたら、夏休みに練習ができるね
 
 
 
 
 
小谷久美子ピアノ音楽教室
935kota@ezweb.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする