


もえちゃん
ルモアーヌ…次の曲は、右手の音を一つぶ一つぶそろえてきれいに弾けるように、付点のリズムや
スタッカートでよくさらってね

ブルグミュラー…今日のレッスンでのポイントを、よくさらいましょう

前奏部分は三拍目と四拍目の間が開きすぎないように、強弱をもっとはっきりと
つけましょう

六拍子というよりは二拍子と思って、次のフレーズにサッと入れるように
フレーズの変わり目をよく練習しておいてね

みかちゃん
バスティン…左右のバランスはずいぶんよくなりました

拍子の数え方に注意して、とくに出だしのリズムを正しくしっかり取れるように
注意してさらっておいてね

二拍子にするために、もっとテンポを上げて、元気よくしあげにしようね

インベンション…練習の初めにいきなり両手で弾き始めずに、まず右手を弾いてから
両手で合わせてみてね

しーちゃん
シンフォニア…楽譜通り音を追って弾くだけでも大変な三声ですが、今週は音の「跳躍」を
意識して練習してみてね

跳躍している音程が広くなるにつれ、エネルギーも増します

この音程の幅を感じて弾くようにしましょう

モーツァルト…仕上がりのテンポはもっと速いので、とてもレジェロに、スラーが指示されて
いるところ以外はノンレガートで弾くようにしましょう

今はゆっくりだけど、リズムに気をつけてよく数えてね
