goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/17(水)のレッスン♪

2015年06月17日 | レッスンブログ





 丁度下校時刻にとんでもない豪雨になりましたね
  
 みなさんがレッスンに来る時間には小雨、または止んでよかったです




 しおりちゃん
  ピアノランド…2だんめの3しょうせつめ、みぎてもひだりてもやわらかくスタッカートしてね
         このきょくぜんたいが、やさしくかわいらしいきょくなので、あんまり
         つよいおとやするどいスタッカートにならないように、きれいなおとで
         やさしくひくようにきをつけてね
  トンプソン…きょうじゃくのきごうをよくまもってれんしゅうできたね
        みぎのページの1だんめから2だんめにはいるところがきれないように、なめらかに
        つなげてひくれんしゅうをがんばってね





 さなちゃん
  ピアノランド…みぎてもひだりても、ゆびづかいががくふにかいてあるばんごうとちょっと
         ちがっちゃっているところがたくさんあるよ
         とくに2だんめと3だんめをよくれんしゅうして、らいしゅうはれんだんで
         しあげにしようね
  グローバー…スタッカートとレガートなフレーズがとてもよくひけていました
        つぎのきょくは♭がひとつつくことと、てをじゅんびするばしょがかわるよ
        みじかいきょくなので、なれてきてじょうずになったら、がくふをみないで
        ひいてみてね





 かおるちゃん
  ピアノランド…とてもいいしあがりになりました
         かおちゃんが、「このきょくきにいった」といったとおり、
         テンポもちょうどよかったし、きょうじゃくもとてもきれいでいいれんだんで
         しあげられたね
         つぎのきょくは8ぶんの6びょうし
         右手も左手も手のいどうがあったり、ゆびをひらくところがあるので、かたてずつ
         音とゆびづかいをよくたしかめながらふよみしてみてね
  トンプソン…かたてずつ、しっかりふよみできているので、りょうてで合わせるときは、8ぶおんぷが
        つよくならないように、左手の2はくめの音がのびすぎないように、きをつけて
        れんしゅうしてみてね





 ゆきえさん
  ピアノランド…拍子をしっかり数えて、一定のテンポを保てると、正しいリズムで最後まで
         よく弾けています
         出だしの2小節が最初の大きな関門です
         この2小節と同じテンポで主題に入ることと、アウフタクトから1拍目へは
         レガートに弾くようにして下さい
         次回仕上げにしましょう
 





 ゆうとくん
  インベンション…右手はよく弾けています
          左手は指使い、音、両方をよく確かめながら、もう少し片手でしっかりさらって
          下さい
          4分音符が続くところも、3拍子を忘れないように1拍目にアクセントをつけて
          拍子感を出すように気をつけてね
  ギロック…後半、フレーズの変わり目で音を探すのがくせになりつつあります
       オクターブ記号がたくさん出てきてややこしいけど、あっちいったりこっちいったりして
       迷わないように、フレーズの最後で伸ばしている時に次の音を心の中で
       しっかり準備するようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチ・パーフェクト

2015年06月17日 | 映画


 




 これ、としきくん、かなママ、観たかな




 こんなクラブが高校や大学にあったら、私も入りたかったなぁ~
 (オーディションで落ちたかもしれないけど

 
 練習風景があまり描かれていない分、コンテスト本番のパフォーマンスは見応え聴き応え
 ありました


 2も楽しみだー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする