
なおこさん
ブルグミュラー…スケールは正しい指使いで正確に弾けています

スケールと、3,4拍目の8分音符に拍子の関連性がほとんどないので

8分音符が速くならず統一されたテンポで弾くように意識して下さい

一番下の段も同様に、1拍1拍、左右の音のハーモニーをよく聴きましょう

ようこさん
バスティン…1拍目だけが抜けたアウフタクトなので次の1拍目までやや遠いですが、
左手の1拍目の和音でしっかり強拍を意識するようにしましょう

よく数えて、フレーズの始まりと終わりを丁寧に弾いて下さい

トンプソン…2音のフレーズはきちんと表現できていたので、左右それぞれお互いにつられないように
気を付けましょう

音階は、一つずつハ長調以外の調を覚えていきましょう

K子さん
ブルグミュラー…2段目は、慎重になりすぎてフレーズ感がなくなって1拍ごとにぽつんぽつんと
たどたどしくなりがちなので、レガートにフレーズをよく歌うようにしましょう

主題のメロディーが始まってからはとてもきれいに弾けています

もう少しテンポを上げて、しあげにしましょう

みのり…3ページ目からは、先週より右手のオクターブが前に出てくるようになりました

もっともっと積極的に、もっと響かせて大丈夫です

左手の和音に不安があるとスケールが小さくなってしまうので、左手をよくさらって
和音をスムーズに取れるようにしましょう

れなちゃん
ラーニングトゥプレイ…先週言った1小節目のスタッカート、しっかりできていました

フレーズごとに手のポジションが変わるのでゆびづかいがいそがしいけど、
もう少しテンポを落としてゆっくり弾いて、次のフレーズへ楽にいけるように
して、しあげていきましょう

ブルグミュラー…この曲は、全体を通してやわらかく、おだやかなふんいきで演奏してほしいので、
弱い音でひきはじめて、クレッシェンド、ディミヌエンドで表情をつけるように
しましょう

2ページ目の1だん目をよくさらって、来週しあげにしようね
