庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

秋隣(あきどなり)の散歩道

2016-08-24 10:35:38 | 日記・エッセイ・コラム

お盆過ぎからの残暑と、オリンピックや台風などですっかり家に
引きこもりがちで身体がなまって、夏太り?状態でお腹まわりの
贅肉が気になりだした私です。。

これはイカン!と、近づく秋の気配を探しに久しぶりで散歩に
出かけた。

秋隣(あきどなり)」という言葉は、まだまだ厳しい残暑が続く
中で、ふとした瞬間に近づく秋の気配を感じる・・・
そんな心地よさを感じさせてくれる言葉です。。 

いつもの散歩道には、秋の草花も咲き始め、名前に秋が付く
秋明菊も咲き始めていました。

白の秋明菊 。
 

薄紫の秋明菊。

ムラサキシキブ(コムラサキ?)の実も色付きだした。

仙人草。

ザクロの実。

涼しくなったら、もっと積極的に散歩に出て歩かなければ・・・ 
と、涼しい秋を待ちわびる私です。。 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑~アオイ科の花 | トップ | 水辺のゴイサギ、アオサギ、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猛暑の北海道・・・ (sibuya)
2016-08-24 13:44:13
台風9号が去って 30℃を超える猛暑になっている
北海道だ。急な気温の上昇で 体が付いて行けない‥
裸で扇風機を回して 寝ています。
返信する
台風 (庭先の四季)
2016-08-24 19:46:47
北海道は、短期間で三個も台風が上陸して大変だったと
お見舞い申し上げます。
最近の気候は変動期に入って、もう過去の常識が通じないような
異常気象になっている気がします。。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事