庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

茅の輪くぐり夏越の大祓

2023-06-30 06:23:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日は六月の晦日、あっという間に半年が過ぎてしまいました。

夏越の大祓えとは、

六月の夏越の祓えする人は 千とせの命延ぶといふなり
                      (拾遺和歌集)

とあるように古くから罪やケガレを祓うために行われ、菅や茅で
作った魔除けの輪をくぐり抜ける神事で六月の晦日に行います。

ちょうど一年の半分が過ぎたところで、身に着いた半年分の罪や
ケガレを祓い、残る半年の無病息災を祈願し心も新たにスタート
しょうという気持ちから生まれた行事だと考えられています。

一昨日、近所の思金神社に半年分の汚れやケガレを払いに、茅の
輪くぐりの参拝に行ってきました。

思金神社はこの長い「願いが叶う階段」を登って参拝します。

 

拝殿前の茅の輪くぐりを行い半年分のケガレを払ってから参拝します。

神社の参拝を終えたあと、拝殿の左側に祀ってある
霊動石(パワーストーン)に立ち寄る。

この霊動石(パワーストーン)の周りを「祓え給え清め給え」と
唱えながら、右回りに3度回てから石に触って願い事をする。

この霊動石(パワーストーン)からパワーをいただいて、
よし!これで残り半年も無病息災で過ごせるぞ。(^.^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休みの花散歩

2023-06-29 09:48:35 | 日記・エッセイ・コラム

今年は梅雨入り当初は梅雨らしい雨降りで鬱陶しい日が続いたが・・

このところはあまり雨も降らずに、梅雨の中休み状態が続いており
今日も朝から青空が覗いて暑くなりそう!。

今日はそんな梅雨の中休みの花散歩で撮った花をアップします。

いつもの散歩道では夏の花も次々と咲き出しており、本格的な
夏の訪れも近いと感じます。

最初は爽やかなブルーの世界、青空に映えるアガパンサス。

 

オレンジ色のキバナコスモス。

 

黄金オニユリ。

 

宿根ひまわり?。

 

黄色いカンナ。

 

ヒャクニチソウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“幻のヘビ”シロマダラとは?

2023-06-28 10:25:38 | 日記・エッセイ・コラム

今朝の神奈川新聞に、横浜市磯子区の会社員が夜行性で人目に付く
ことが珍しいため“幻のヘビ”と呼ばれる小型のヘビ、シロマダラ
を発見して捕まえたと言う記事が載っていた。

今朝の神奈川新聞より。

この記事を見て、かって私も3年前に横浜市戸塚区の舞岡公園
を散策中、この“幻のヘビ” シロマダラに遭遇して、記事にし
ていた事を思い出した。

こちらは、そんな貴重な“幻のヘビ”だとは知らずにその時に
撮ったシロマダラの写真。

興味のある方詳しく知りたい方は、当時アップしていた下記ブログ
記事をご覧ください。↓↓クリック

幻のヘビ?「シロマダラ」に遭遇!

 

世の中にはヘビ嫌いの方も多いので、お口直しに水辺の散歩
でヒラヒラ舞い始めたハグロトンボをアップします。

水辺の木漏れ日の中で、ハグロトンボの翅や金緑色の胴体が
キラキラと輝いていた。

黒い翅と金緑色に輝く胴体がスマートでカッコいい!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな愉しみ夏野菜の収穫

2023-06-27 07:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

拙ブログの読者の方の中には農家の方や、本格的に家庭菜園をやら
れている方々もおられますが・・ 

拙宅の狭い庭先でも、ほんのささやかながら1~2本づつ、鉢植えや
プランター等で夏野菜を育てており収穫が始まった。

トマト、キュウリ、ナス等、自分で育てた野菜の生育状況や、花や
実を観るのは楽しいものだが、収穫して食べる楽しみもまた大きい。

庭に出て収穫したもぎたての新鮮なキュウリに、生みそを付けて晩酌の
ビールのつまみにガブリッとかじるのもまた、たまらない美味しさで
夏野菜ならではの醍醐味だと思う。。

原則として農薬や殺虫剤等は使わず自然に任せて育てるので、病気で
やられてダメになったり、虫に食われて失敗する事も多いが・・・ 

たとえ形は不格好でも、農薬まみれで虫も食わないような野菜よりは
ずっと安心安全で身体にも良いと思っている。。

スーパー等で買った専業農家のハウス栽培や、促成栽培の形の揃った
綺麗な野菜に比べると無農薬、自然任せで育てた旬の野菜は、たとえ
形は良くなくても、味や風味も濃く野菜本来の味がする気がする。。

特に一番最初に収穫した初物のトマトやキュウリ等には、また格別な
美味さを感じる。

庭先で育てる夏野菜は

1,育てる愉しみ、

2,花や実を愛でたり収穫する愉しみ、

3,食べる愉しみ、 の三つの愉しみが味わえる。

この時季の夏野菜の収穫はささやかな愉しみの一つである。

トマト。

 

ミニトマト、アイコ。

 

キュウリ。

 

ナス。

 

収穫した夏野菜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネツユクサと秋海棠咲く

2023-06-26 09:43:58 | 日記・エッセイ・コラム

今年も水無月の庭先で、普通のツユクサに混じって自生している
メガネツユクサの青色の花が咲き出した。

白い縁どりと爽やかな青色で涼やかに咲くメガネツユクサの花は、
夏の朝の一服の清涼剤のよう。。

庭先で咲きだしたメガネツユクサの花。

メガネツユクサは普通のツユクサに比べると花びらが大きく、
白い縁取りの中にまるで夏の青空を映した様な涼しげに澄ん
だ青色の花が咲く。

繁殖力もけっこう旺盛で、毎年庭のあちこちから勝手にこぼれ種
で生えてきて夏の間次々に花が咲くので楽しみにしている。。

 

秋海棠の花も咲き出した♪。

いつもやや下向きに咲く優しいピンクの花、真ん中の
黄色い花弁も可憐で独特の和の風情がある。

秋海棠も毎年勝手に生えてきて、手入れもしないのに増え続け
秋まで咲いてくれる、ズボラなじーさんには有難い花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする