庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

大晦日の思い出と除夜の鐘

2022-12-31 09:48:35 | 日記・エッセイ・コラム

色々あった今年も暮れて、今日は大晦日ですね。

大晦日と言えば、子供の頃は正月前のハレの日でワクワクする様な
楽しいイベントの日だった。

夕食前に家族揃って神棚と仏壇にお参りしてから、年越しのごちそう
を食べる前に神棚に上げたお神酒を、この日は特別に子供達にも盃に
一杯だけ飲ませてもらえた。

郷里の新潟地方では年越しの膳に欠かせないものは「年取り魚」新巻
鮭の「塩引鮭」を食べるのが普通で、とても塩っぱくてひと切れで
ご飯が何杯でも食べれたが、独特の風味があって美味しかった。

以前は年末になるとスーパー等の店頭に、新巻鮭が並ぶのが当たり前の
光景だったのだが・・

しかし最近は人気がないのか?この辺りでは探しても、ほとんど売って
いないので残念だ。

大晦日の夜の楽みと言えば、夕食のあと茶の間で家族揃って見るTVで、
TBSのレコード大賞を観て次にNHKの紅白歌合戦を観たあとは、行く
年来る年を観て除夜の鐘を聞きながら寝るのがお決まりだった。

最近は紅白歌合戦も出場歌手や歌う曲名も、訳の分からないカタカナ文字
ばかりが増えて、じーさんにはさっぱり分からない?(笑)ので、あまり
観る気もしなくなってしまった。

除夜の鐘の除夜とは古い年が除かれると言う意味で、除夜の鐘を撞くのは
百八回と一応の決まりがありこの百八回の意味については諸説ありますが・・ 

もっとも有力な説は、人間には百八つの煩悩がある事からその煩悩の数だけ
鐘を撞き、煩悩を追い払うというものです。

浄土真宗の開祖である親鸞聖人が、人は皆「煩悩具足の凡夫」であると説かれ
たように、我々人間には欲望や怒り、苦しみなど百八つの煩悩があります。

除夜の鐘の音の響きを聴くと心が洗われるようで心地よい気分になりますが・・

これはクリスタルボウルとかお寺の鐘の音とかの響くような音には、「倍音」
が含まれており脳波からシータ波が出やすくなり、癒やしやヒーリングの効果
が高いためと言われています。

除夜の鐘の百七つめは行く年の最後に鳴らして、煩悩が去ったことを宣言し
そして、年が明けた最初に最後の百八つ目の鐘をついて新しい年を迎えた事
を宣言するそうです。

サヨナラ!2022 
海に沈む夕陽、鎌倉稲村ヶ崎にて。(毎年同じ?在庫写真から)

これで今年のブログ納めとします。

おかげさまで今年も一日も休まずブログを更新することが出来ました!♪。

拙ブログを訪問いただいた皆様、”いいね”や”応援””コメント”等いただいた
方々に心より感謝御礼申し上げます。

それでは皆様、よいお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小晦日(こつごもり)と春告草

2022-12-30 10:43:58 | 日記・エッセイ・コラム

小晦日(こつごもり)とは大晦日(おおみそか・おおつごもり)の
前日の呼び方です。

晦日(つごもり)とは?月が隠れる月籠りのことで、月齢で数える
昔の太陰暦では毎月末日は新月の頃で(つごもり)にあたりますが、
今は新暦なので今日は上弦の月、年が明けて正月7日が満月なので・・

月籠りと言われても、今一つピンと来ない気がします。

これは昨夜撮った齢月5.7の月。

昨夜は月と惑星(木星)が接近する今年最後の日でした、
月の斜め左上に輝いているのが木星。

寒さはまだこれから本番ですが・・

冬の散歩道で、他の花に先がけて咲く春告草(はるつげくさ)
の別名を持つ梅の花がもう咲き始めていました。

早くも咲き出した白梅。

寒さの中で、他の春の花々に先駆けて咲く梅の花を見ると・・

 梅一輪  一輪ほどの  暖かさ
             <服部嵐雪> の一句を思い浮かべます。

花咲く春が待ち遠しいですね♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から3,000日

2022-12-29 10:18:35 | 日記・エッセイ・コラム

今朝、gooブログの編集画面を開いてみると・・

ブログ開設から3,000日

拙ブログの開設から、ちょうど節目の3,000日目となっていたので
一つの区切りとして振り返ってみたいと思います。

最初は仕事をリタイアした後の暇つぶしとボケ防止を兼ねて始めた
このブログ、いつまで続くかどうか心配だったが・・

毎日訪問してくださるフォロワーの方たちの応援やコメント等も
励みとなって、開設からもうすぐ足掛け10年めとなります。

お陰さまでトータル閲覧数(PV)も450万超となりました。

トータルアクセス数

  • トータル閲覧数 4,578,660PV
  •  
  • トータル訪問数 1,619,699UU

 

ブログの更新は原則1回/日更新を心掛けているが・・

  • トータル投稿記事数 3,339 記事 1回/日更新をクリア!

  • トータル添付画像枚数  22,374 枚 1記事当たり画像6.7枚!

     

晴れた日は、ブログ記事や趣味の写真のネタ探しを兼ねてデジカメ片手の
ご近所徘徊?(笑)写ん歩や、雨の日は図書館から借りた本の読書等々...

晴写雨読で、ブログのおかげで毎日退屈することもなく健康維持やボケ防止?
にもなって、今ではすっかり定年後のライフワークの一部となった感がある。

まああまり無理はせず、の~んびりと自然や花や鳥や虫等、巡る季節を追い
かけながら続けられる限り愉しくやっていきたいと思ってますので、これか
らも拙ブログをよろしくお願い致します。

今日の画像は散歩で出合った野鳥たちです。

可愛いモズのお嬢さん。

 

コゲラ。

 

メジロ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然の水洗トイレを使う鳥?キセキレイ

2022-12-28 09:43:58 | 日記・エッセイ・コラム

川沿いの散歩で時々見かけるキセキレイは、スマートで
動きも身軽な鳥ですが・・

冬場はやはりふっくらしてますね!。

川沿い散歩で出合ったキセキレイ。

キセキレイは、親鳥がヒナ鳥の糞を咥えて近くの水辺や川まで
捨てに
行って、ついでに水でくちばしも洗うそうです。

つまり、キセキレイは天然の水洗トイレを使っている?
キレイ好きでマメな鳥だったんですね!。(^.^)/~~~

キレイ好きでキレイな鳥、キセキレイでした。!(^^)!

 

岩陰から見つめる黒猫ニャンコ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳と共に一年を早く感じるのは何故?

2022-12-27 07:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

今年もあと数日で終りですが、歳を取るとともに一年が過ぎ
去るのがあっという間で、速く感じるようになるのは何故な
んだろう?と疑問に感じていたが・・

歳を取ると、同じ期間のこれまで生きてきた時間全体の中で
の比率が小さくなるから、そう感じるのだという説がある

例えば、20歳の時の一年は人生の20分の1ですが、60歳の
の一年は60分の1 と小さな比率となり、それぞれの人
の感じ
る一年の長さは、自分の年齢分の1という事になる。 

な~るほど、そういう事だったのか!

どうりで、歳とともにだんだんと1年が過ぎるのが早く感じ
るようになってきたわけだと、妙に納得した次第です。

まだまだ冬の寒さはこれから本番ですが・・ 

寒さの中で路傍の陽だまりでは、早くも早春の花が咲き
出していた。

青いツルニチニチソウ。

 

赤いホトケノザ。

 

開きかけたつぶらな星の瞳(オオイヌノフグリ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする