
宿題に追われ、、大変な追い上げ

家も、、
私とは似て無いし、、大丈夫か

蛙の子は🐸でした

大人になって、、
色んな経験をして、、面倒な事は、早めに片すかっ!
って感じにはなれたけど

中学の頃、、夏休みの宿題を、、夏休み終わり、、
お互いの得意分野だけやって、映し合った記憶も

本当は、本人の実力にならないから、、自分が損なのにね

分かって無かったね

勉強の必要性が分からないと、、やっぱりやらないからね

仕事でも、、行き詰っている同僚が居ました

そりゃあ、仕事があるだけ良いけれど、、
それでも、、きつい仕事に行き詰まり

最近、辛いです、、辞めたくもなります

色んな人が居るからね。。
色んな人と、向き合う仕事は大変だったりするけれど。。
そこに視点を持つんじゃなくて、、
この仕事は、、いかに色んな方に目を配るか!!も大切になる。
それは自分磨きにも繋がるんだよ


色々俊敏になって、多くに目を配りながら、きちんと人を見ていく

能は使わないと退化するからね、、俊敏に色々みられる事で。。
能の訓練してると思えば良いんだよ!
人は人で磨かれるからね。
最近、特に実感してるんだ(例題話し)
自分磨きさせて貰ってるって考えれば。。意外とこの仕事も面白くなるよ

そんな話した昼休み

午後の仕事入る前に、、同僚は、、
自分磨きって考えれば、、もう少し頑張れるかな?!
って言ってくれた。。
どんなことでも、自分の中で消化出来たら、、価値を見いだせたら。。
人は動き出せるのかもしれませんね
