広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

【発達障害児育児】にいにが小学1年生の夏休みは診察や検査で病院に通っていました

2023年08月08日 | グループ・ペアレントトレーニング

◆【発達障害児育児】にいにが小学1年生の夏休みは診察や検査で病院に通っていました

こんにちは、榊原ゆきです。

お花の仕事のかたわら、グレーゾーン・発達障害のお子さんを持つパパやママのために、無料のお茶会や、個別相談、ペアトレのサポートをしています。 

我が家のにいにが小学1年生の夏は、診断や検査でひたすら病院に連れて行っていました^^;

image

(にいにはスイカが大好き!)

夏休みですね^^

お子さんがいるママさん、本当に毎日お疲れ様です✨

その中でも、「発達が気になる子」の子育てに奮闘しているママさんは特に、心身ともに疲れが出ている頃かな…??

我が家のにいにに、発達障害の診断が出たのは、小学1年生の秋でした。

その直前の夏休み、手のかかるタイプのにいにの手を繋ぎ、10ヶ月の赤ちゃんを抱っこして、小児医療センターに何度も通いました;;

坂の上にある病院でね…^^;

真夏日だから、着くまでに汗だくで、もうどうしようもない感じで…!

主治医の診断や心理士さんの検査など、数回にわたって通って。

これから先に、どんな将来が待っているのかが予測できず…

不安な気持ちを打ち消しながら、どうにか気持ちを立たせていた時期でした。

当時、診断名が「広汎性発達障害(ADHD・自閉症)」となり、学校との連携や、定期的な通院がスタート。

当初、投薬は考えておらず、ST・OTなどの指示も主治医からなくて。

…何もできることがないのかな?これから私はどうやってこの子と向かったら良いのだろう???

そう思い、「私はこの子のために、何かできることはないでしょうか?」と主治医に相談したところ、ペアトレのグループに入れてもらえることになりました^^

私にとって、そのとき学んだペアトレ(ペアレント・トレーニング)は、その後の発達障害児の子育てをしていく中で、本当に大きな財産になった、と思います!

これで良いのだろうか?どうしたら良いのだろう??

毎日毎日、そんな悩みにぶつかる度、ペアトレで学んだことをやってみるようにしていました。

現在、我が家のにいには、18歳の優しい青年に育ってくれました✨

難しいこともありますが、家族仲良く、助け合って、信頼し合って暮らせています。

あのとき、ペアトレを学ばなかったら、私はどうなっていたのか…

家族は、にいには、どうなっていたのか…

ひとつだけ分かることは、もっと、ずっと、大変な子育て時期を過ごしただろう、ということです。

ペアトレは、たくさん本も出ていますし、講座を開講しているところも増えてきましたね^^

私のところじゃなくても、ペアトレを学べる機会があれば、ぜひオススメしますよ♪

今、ペアトレでご一緒している方からのご感想は、こちら↓

娘との関係が良くなり、かわいいと思え、一緒に色々楽しみたいと思えるようになりました!【ペアトレ

もし、私と一緒に、ゆっくり、じっくり、励まし合いながら学びたいと思ってくださる方がいらしたら…

心をこめて、特別な半年間を、ご一緒させていただきたいと思います^^

次のグループ・ペアトレは、8月後半にメルマガから募集、9月頃から講座スタートできるかなあと思っています。
 
気になる方は、まずは無料のメルマガへのご登録、そして無料の個別相談をご利用くださいね!
 
年齢や状況などをじっくり伺いながら、ペアトレでお役に立てるのかどうか、ご一緒に考えられたらと思います。
 
我が家のにいにの子育てについても、メルマガでお届けしています。

発達障害について、「こんな考え方、とらえ方もあるんだな」と、ヒントにしていただけたら幸いです!
【我が子の発達が気になるママのための無料個別相談】
 


うちの子、ちょっと気になる…

 そんなママさんは、お気軽にご連絡くださいね。
 
 
今、心配なこと、不安なことや、聞きたいこと、聞いて欲しいことなど…
 
当事者のママ同士、ゆっくり、じっくりお話を伺いますよ^^
 
個別の無料相談は、私自身が色々と辛かった時に、話を聞いてもらえて嬉しかった経験から、始めました。
 
私は専門医や医療従事者ではありませんが、私自身の経験談などはお伝えできることもあるかと思います。
 
同じ立場の人に、寄り添って、聞いてもらう。
 
これだけでも、きっと、気持ちが前向きになっていけますよ^^
 
気軽な気持ちで、お声かけくださいね♪
 
場所は、和光市の自宅リビングか、オンラインとなります。
 
お申込み:こちらのフォームから、「無料相談希望」とお知らせください!

「グレーゾーン・発達障害児ママの不安が希望に変わる6つのメソッド♪」