幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

3年の1学期のうちにやっておきたいこと・2

2013年04月16日 11時32分00秒 | 基礎学力向上への取り組み

3年生の1学期のうちにやっておきたいこと、今回は「やっておきたい」というよりは「身につけたいこと」といったほうが正確かもしれません。それは何かといえば「ノートのとり方」です。

すでに1・2年生のうちにしっかりとしたノートをとることができる人がいる反面、なかなかノートを上手くとることができず、それが原因となって成績が上がってこない人も多く見受けられます。最近はノートのとり方に関する書籍もたくさん出ていますが、これらが流行る理由は、やはりノートのとり方が学習に影響するからと言えるでしょう。

ノートのとり方についてはそういった各書籍も参考にしていただけたらと思いますが、塾で見ていて成績の良い生徒さんのノートにはいくつかの共通点があると思います。

  • 字がきれいに書かれている
  • 字だけでなく、図などを使って書いている
  • 途中式などをしっかり書いている
  • 色を付けるなどして、重要度の違いが分かるようにしている
  • 板書されていないことでも、講師(先生)の言ったことをメモしている
  • 間違いを消しゴムで消さずに、赤で直している
  • 具体例などもあわせて書かれている

--などです。

正直、ある意味当たり前のことなのですが、この当たり前が当たり前にできないと、まずはスタートラインに立つのも難しくなってしまうかもしれません。

塾ではこの1ヶ月間、生徒さんがどんなノートをとっているのかを注視していきたいと思います。ノートを見てみて改善すべきところがあればそれをしっかりと話していきたいと思います。ただ、過去の経験上、なかなかノートのとり方は一朝一夕には変わらないものです。今まで10年近くやってきたものを、明日から即変えろというのは正直難しいと思います。

だからこそ、根気よく生徒さんに当たっていって、ノートのとり方の改善を促していきたいと思います。そして早いうちにノートのとり方を身につけていってもらえるようにしていきたいと思います。

(以下参考)

 「東大合格生のノートは必ず美しい」は以前ブームになりました。これをもとにしたノート(ドット入り罫線ノート)も開発され、塾生の皆さんも使っている人を見かけますね。

「テストの花道」はNHKで放映中です。実際に高校生が先輩に聞いてノートのとり方を学んだりしています。大学受験用ですが、参考になると思います。


2013/04/15 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月16日 04時34分36秒 | 日記・エッセイ・コラム



基礎学力向上に向けて・3
中3英語は英単語1400を使ったチェックテストを。単語だけでなく和訳(後半は英作文)もついているのがこのチェックテストの特徴。長文や英作文の基礎にもなるようにしていきたいと思います。







基礎学力向上に向けて・2
中3数学は1年のチェックテストから作った問題集を使って基礎の確認。基礎が大切と言われてもなかなか実行できないもの。そこで1学期に1年生の内容を一通り復習できるように自主勉強としてやってもらうことにしました。やりもしないで大丈夫と言わないために。







基礎学力向上に向けて・1
中学1・2年生と小学生を主な対象に、百マス計算を実施しています。計算の基本中の基本を押さえることと、速く正確にできることを目標にしています。計算力を付けていくことは数学での基本にもなりますが、集中力の向上にもつながると思います。







3年生の基礎学力向上に向けて、数学のチェックテストが始まります!
英語も英単語がスタート。共に頑張って行きましょう! http://t.co/q0exysqOb2








【本日の予定 4/15】
○本日は平常どおり授業・習熟があります。
○自習は16時から22時、受付は15時から22時です。
○年度初めの北辰テストまであと2週間を切りました。過去問などをやって、今自分はどのレベルなのか、どのレベルまで上げていきたいのかを考えて行きましょう!







【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/jA3fla1hSC くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。







塾からのお知らせ

2013年04月15日 19時35分56秒 | お知らせ

========
≪4/21までの予定≫
◇4/13(土) ◎理社国一斉(2年⇒18:40-20:10、3年⇒20:30-22:00)
◇4/14(日) 休塾日
◇4/15(月)
◇4/16(火) 
◇4/17(水) 
◇4/18(木) 
◇4/19(金)
◇4/20(土) ◎理社国一斉(2年⇒18:40-20:10、3年⇒20:30-22:00)
◇4/21(日) 休塾日
========
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
【申込み・提出など】
◇英語教材の教材費集金

≪新学期の授業について≫
当塾では4/8より平常授業がスタートしました。4月からは講師配置の関係で以前と担当の講師が変わる場合があります。以前担当していた講師を引き続きご希望の場合は、曜日・時間などを移動することで引き続きの担当が可能になる場合もありますので、ご希望の場合は根岸までご相談下さい。

≪5月からの時間割変更について≫
当塾では現在中学生の授業の時間割を18:40-20:10、20:30-22:00とさせていただいておりますが、5月から教室運用の都合のにより時間割を変更させていただくことになりましたのでお知らせ致します。
新しい授業の時間割は、19:00-20:30、20:40-22:10の2コマとなります。(小学生は従来どおり)
※最初の時間の開始を20分遅らせて部活動からの帰ってきても少し余裕が持てるようにいたしました。また、教室間移動の減少や習熟の混雑の緩和などにより、授業間の休み時間を20分から10分に短縮します。
※上記の改定の結果、2コマ目の終わりは10分遅くなり22:10となります。ご注意下さい。
※小学生の時間割には変更はありません。
※習熟は19:00-19:45、19:45-20:30、20:40-21:25、21:25-22:10の4コマとなります。
※新しい時間割での授業の開始は5月からを予定しております。
※この時間割変更による授業・習熟時間の希望変更がありましたらお申し出下さい。

≪英語教材の集金について≫
今週から英語のサブテキストの配布を行なっております。テキストとあわせて費用の請求書をお渡しいたしておりますので、ご確認くださいますようお願い致します。なお、費用につきましては現金にてご持参頂きますようお願い致します。

========
≪空席状況≫
来週まで講師配置の調整を行なっている関係で空席状況が確定しておりません。恐れ入りますが、直接塾までお電話頂くか、受付係とご相談下さい。

≪4/21までの自習時間≫
◇4/13(土) 15:00-18:30
◇4/14(日) お休み
◇4/15(月) 16:00-22:00
◇4/16(火) 16:00-22:00
◇4/17(水) 16:00-22:00
◇4/18(木) 16:00-22:00
◇4/19(金) 16:00-22:00
◇4/20(土) 16:00-18:30
◇4/21(日) お休み

========


2013/04/12 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月13日 04時35分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



「入試では35分で大問2つを解かなければならない、つまり教科書の1セクションは1分ぐらいで読める実力がないと読みきれない」という話を中3の生徒さんにしたら、驚いた顔をしていました。何事もゴールをしっかり知ることが大切。ただの「できる」から「正しく速くできる」へ進化していきましょう






中2の女子で、今まではもったいないミスする生徒さんがいましたが、今日久しぶりに授業を担当したら計算ミスもほとんどなくなり、以前より見違えるほどよくできるようになっていました。そのことを本人に伝えると、本人も嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。頑張った分が力になる、素敵です!






今日は空き時間を利用してチューターや事務スタッフの皆さんと話をしました。新年度の初めの今だからこそ心得ておいて欲しいこと、今がチャンスでもある反面、ここでしっかりと築いていかなければならないものもあるということ、そんな話をしていきました。仕事をする上での心構えとなれば幸いです。






この時間の授業は人数が少ないですが、逆にとても静かでさらに集中して授業に取り組めますo(^-^)o
http://t.co/RpetWG40NR







2013年度の年間計画もほぼ固まりました。今年も皆さんが進路を選ぶ上で参考になるような行事をしていきたいと思います。 http://t.co/TYhXcDZmfr






◆久喜市安心・安全メールより
4/11の16:15頃 、東鷲宮駅西口駐輪場付近において 、小学5年生の女子児童3名が、男に「桜田小ですか」「中学校は東中へ行くの」「そうかそうか」などと話しかけられ、しばらく歩きながらつ いてこられるという事案が発生しました。
◆近隣です。注意を







【本日の予定 4/12 自動更新】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習及び受付時間は15時から22時です。
▼今日は何の日?「東京大学が開校した日(1877)」だそうです。参考:http://t.co/eyypFOazBy







【自動更新】 新学期からの生徒募集状況について、ホームページを更新しました。http://t.co/jA3fla1hSC






「生徒さんが講師を指名するときに、何を基準に指名してくるのかを考えて欲しい」そんな話を昨日しました。「分かりやすい」などの前向きな指名は歓迎すべきですが「宿題が少ない」「怒らない」などの後ろ向きな指名になっていないか確認をと注意。生徒さんのために何が必要かをしっかり考えて欲しい。







2013/04/11 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月12日 04時34分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



新年度になり今年の参考にと昨年度の生徒さんの成績を追跡調査していたら、偏差値にして7以上上がった生徒さんもいたようです。過去には1年間で49→62と10以上上げた生徒さんもいますので、1年間でまだまだ変われるチャンスはあるように思います。「やろう!」という気持ちが大切!






先日の高校入試ガイダンスの準備の合間の休み時時間に、いま世界的にはやっている「マカンコウサッポウ」の写真を撮ろうとしていた、うちの卒業生(女子高生に成り立て)がいたのは内緒の話(ーー;)






今日の休み時間に「乾杯~!!」という声が聞こえてきたので「まさか、生徒が…」と思って見に行ったら、ジュースで乾杯していた(^_^;)
何やってんだか(笑)







こんばんは(^^)
北辰の過去問は
各自で第一回をやり
4/24(水)までに提出お願いします♪

頑張りましょう〓
http://t.co/2z3rPosvIS







今聞こえてるのはペンの音だけです(^_^)
みんな静かに真剣に取り組んでいます!!
http://t.co/5eO6U4PdCb







3年の1学期のうちにやっておきたいこと・1 http://t.co/6nZ4YGJ1JP






先日のガイダンスなどでも触れたノートの取り方を実行している生徒さんが早速いましたので紹介。「もぎ取り読み」がしっかりできていますね。間違えたところを消さないで赤ペンで直して書くということも、大切なポイントです。 http://t.co/d5fBCvE1cD






今日、雨の予報出ていました?さっきまで結構雨が降っていました。今は雨が小ぶりに。晴れ間ものぞいてきました。
通り雨だったんですかね?







【本日の予定 4/11 自動更新】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習及び受付時間は15時から22時です。
〇新学期がスタートしました。新学期の授業の様子を少しずつブログにもアップしております。オフィシャルログ http://t.co/sVNT5bpFja







「教育とは自立への支援である」―UPテスト理事長のブログよりhttp://t.co/JkvuSsqnUK
私もそう思います。手をかけることと甘やかすことの違い、先を見据えさせることとレールを引いてしまうことの違い。大切だと思います。







卒業生が高校の制服をきて塾へ来ると、なんだか大人っぽくなったように見えるます。まだ数ヶ月もたっていないのに、なんだか数年の時を経たかのよう。ものすごく不思議な感じがします。新しい環境の地で、素敵な毎日を送って欲しいと思います。







3年の1学期のうちに身につけておきたいこと・1

2013年04月11日 17時47分16秒 | 基礎学力向上への取り組み

3年の1学期のうちに身につけたいこと、それはいろいろなことがありますが、勉強面においては基礎の確立が一番大切だと思います。

単語・計算・漢字など、昔で言えば「読み・書き・そろばん」ですね。何事も基礎が大切で、この基礎が怪しいとなかなか先にいけません。スポーツの選手が筋トレをしたり、吹奏楽部がロングトーンの練習をするのと同じで、ここを避けては良い動きや良い演奏をすることができないのと同じです。

大切さが分かっていても、基礎・基本は地がゆえになかなか続かないもの。ずっと筋トレ、ずっとロングトーンと言われると「えー!?」となると思いますが、プロや一流と呼ばれる人ほど、基礎基本の大切さを知っているがゆえに、こういうところは欠かさないのだと思います。逆を言えば、こういう地味なことに価値を見出ししっかりとやり続けたことで強い精神力を鍛えた、だからプロや一流になれたのかもしれません。

さて、勉強も同じことが言えますね。基礎・基本、これをいかに早いうちにマスターするか、軌道に乗せて学習を継続できるかが第一歩になります。

A080201l129x1841_3 塾では英語は来週から「英単語マスター1400」を使った単語テストが始まります。英語の担当の先生方がいろいろと考えて選んだ教材です。しっかりとマスターして基礎基本を身につけていって欲しいと思います。

そして基礎基本は身につけたことを確認し、利用できて始めて成果が出てくるものです。勉強でいえばきちんとチェックテストがクリアできること、このことがそれの1つにあたります。翌週にはチェックテストをしますので、計画的にしっかりと勉強して翌週の授業に臨んで下さい!

さあ、勉強で成果を出すための第一歩がはじまりました。一歩先行く人になっていきましょう!


2013/04/10 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月11日 04時34分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



今日、入塾のお問い合わせを頂きました。ご希望された時間が残念ながら満席だったため、お引き受けすることができませんでした。全員に目が届く、責任を持って引き受けられる範囲での募集となりますので、どうぞご了承のほどお願い申し上げます。






新中1の皆さんは、徐々に部活なども決まってきているようです。中学の思い出といえば部活を頑張ったことという人も多いと思います。部活など中学校生活で夢中になれるものを、ぜひ見つけていってもらいたいと思います。あ、勉強も忘れずにね。






習熟頑張っています!
みんな一人一人集中して取り組んでます。
http://t.co/fRU9Oi4Q32








3年生向けに始まった英単語トレーニングのテキスト。これから受験までに1400の単語を覚えることを目標に学習をスタートさせていきます。 http://t.co/Ct2ZxVAOVB






【本日の予定 4/10 自動更新】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習・受付時間は15時から22時です。
〇新学期がスタートしました。まだまだ慣れない人も多いと思います。新しい環境に速く慣れていくといいですね。リラックスも大切ですよ。







困っている時はお互い様、声を掛け合ってフォローしあえるそんな環境を作っていきたいと思います。受験生には卒業生から、新人スタッフには先輩スタッフから、アドバイスを聞いたり、先輩からも声を掛けたりするそんな環境整備を作りたいと思います。先に生きる人の知恵は本当に尊いものだと思います。







新学期スタート・1

2013年04月10日 21時48分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ新学期がはじまりました!

学年が1つ上がって、小学生は制服を着て中学生に、中学2年生には後輩ができましたね。そして中学3年生はいよいよ受験の年です。
進級して勉強も難しくなるでしょうが、みんな一生懸命勉強に励んでいます。

  026_6

027新学年の勉強は難しい…。
けれど先生に教わりながらしっかりと勉強しています。
みんな真剣に問題に向き合っています。

 

 

014006_3習熟でもしっかりとお勉強中です。自分で問題を解いてみます。
こちらでも真剣です。





新年度が始まり、また新しい環境で新しい1年がスタートとなりました。
今年も塾のスタッフ一同でしっかりとみなさんをサポートしていきたいと思います。
みんなで頑張っていきましょう!


2013/04/09 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月10日 04時34分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



新学期は進級・進学などで慣れないことも多く戸惑う季節でもあります。慣れるまで大変だと思いますが、いつしか「そういえばこんなこともあったね」と言えるときが来るはず。その日まで体調に気を付けながら少しずつ自分の“もの”にしていって欲しいと思います。






3年生の単語テストや数学のチェックテスト集を使った復習が始まりました。最初は慣れないことだけに大変だとは思いますが、今からはじめていくことで少しずつ力を蓄えることができると思います。講師がみんなで考えた基礎力向上のためのプログラムです。積極的に取り組んでもらえたと思います。






新学期が始まりました!
みんなたくさん問題を解いて頑張ってます!!
http://t.co/9ylBtdN2Ll








2013/04/08 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年04月09日 04時35分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



昨日、道端でばったり昨年の卒業生に会いました。話を聞いていると、高校に行ってから成績が上がったとのこと。こんな嬉しい報告は今年2件目。頑張っているなぁ~と感心。
中学時代の成績はやはり過渡期。高校生になってからの成績が上昇する人も多いなぁと感じます。







今日から新学期、学校生活も勉強だけではつまらないが、入試に関する事実は事実としてしっかりと生徒さんに伝えていきたいと思う。
今日からの1年間、学習面や部活・行事などに充実した日々を送っていって欲しいと思います。







あと2回の定期テストで40%が決まるということをしっかりと知ってもらうこと、そしてそれを決めるのが今日から100日だということ。ここをしっかりと押さえて欲しいと思う。検定試験も加点になるが、これもあと100日以内の取得を目指して欲しい。そう考えると、時間はあまりないぞ~!!






埼玉県立高校の内申点が占める割合は40%前後。これを忘れてはいけない。当日良い点数を取るだけでは合格しない。まずはこの40%をどう確保するかにかかっている。これを決めるのは中間・期末テスト+授業態度・提出物。これは1学期までが勝負。2学期には進路を決める必要があるためだ。






今日は昨日のガイダンスで話したことの追加を。入試まで330日だが、実際は100日ずつ3つに分かれる。内申を上げるための100日、偏差値を上げるための100日、県立対策の100日。ゴールは300日後ではない。1つ目のゴールは100日後、つまり7月と言うことをお話しした。






【本日の予定 4/8】
〇本日より当塾は新学期になります。時間割は特にお申し出のない限り3月までと同様です。
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習・受付時間は16時から22時です。







RT @botokinir: 「疲れた」は、よく頑張った証。
「間違えた」は、問題に挑んだ証。
「緊張する」は、気が引き締まっている証。
「死にたくない」は、みんなと一緒にいたい証。
「諦めようかな」は、それまで希望を捨てずにいた証。
「素直になれない」は、それほど相手の ...