幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

高校見学会を実施しました ~叡明・浦和麗明高校編

2016年08月19日 20時26分56秒 | 幸彩学習塾の取り組み
8/9に実施しました「高校見学会」のレポートです。
第2回の今回は、「叡明・浦和麗明高校編」です。

=================

2校目は、昨年に越谷レイクタウンに開校した叡明高校です。今回は兄弟校である浦和麗明高校の説明会もあわせて行っていただきました。



叡明高校に行ってまずは皆さんが驚くのは、校舎の“新しさ”ですね。それもそのはず、まだ開校して2年目ですから、最新の設備が整っています。最近では、埼玉栄高校や細田学園高校も新校舎建てていますので、最新の設備で勉強できる高校も多くあるように思います。

叡明高校では笹本校長先生からご挨拶をいただきました。叡明高校の取り組みや大学入試のお話しなど、多岐にわたるお話しをいただきました。
高校の校長先生を数多く知ってはいますが、笹本先生ほど温和であたたかい雰囲気のする校長先生は数少ないように感じます。そんな笹本先生のもとで、叡明高校がより進化していくの感じました。



その後、浦和麗明高校の中田先生より浦和麗明高校に関する説明をいただきました。現在の中学2年生の代から共学化することが発表されて、それにむけて、新しい学校づくりも進んでいるように感じます。新体育館の建設が実施されているほか、新校舎の建設も始まるとのことで、いよいよ浦和麗明高校も大きく動き出す、そんな印象をうけました。

長年、女子校として女子教育を丁寧に行ってきた学校ですので、将来を見据えた教育活動には、とても信頼感があります。今年のパンフレットを見ても、そのことが良く分かり、共学化されてもこの丁寧さを残して欲しい、そんなことを思いながら説明を聞いていました。




従来の実学系のコースは一部廃止となるものの、実学系の学習から大学受験まで、幅広い学習ができるのが浦和麗明高校の特色だと思います。
女子校としては最後の募集ということで、学校改革のど真ん中だけに、先生方のやる気も満ちている、そんなふうに感じました。

続いては叡明高校の説明を市川先生がしてくださいました。
一昨年の開校時の募集には、本当に多くの受験生が文字通り殺到し、新しい学校としては異例の好スタートを切ったように思います。それだけ多くの受験生や生徒さんが引かれる魅力があるのだと思います。




叡明高校は基本的には大学進学を視野に入れたコース設定になっています。どんな大学に進学したいかでコースが決まってくるということなので、高校受験の段階で、進みたい大学などの目標がある生徒さんには、きっと励みになるコース設定だと思います。

また、叡明高校も英語には特に力を入れているようで、フィリピンのセブ島での2週間の語学研修が組まれているのが特徴的だと思います。それもただ行くだけではなくて、事前の2ヶ月、事後の1ヶ月をも含めたトータルなサポートをすることで、「ただ行ってきました!」にならない工夫をしているのを感じました。

こういうサポートをしっかり組んでいるのが私立高校らしいですよね。やったらやりっぱなしになってしまう、ただ行事としてこなすだけという学校が多い中で、こういうサポートまでしっかりとしてくれるところが、私立の強みかなと思います。



浦和麗明・叡明の両校の説明を聞いたあとは、校内見学に出かけました。
叡明高校も夏期講習などは終わっていたので、教室は静かでしたが、部活をやっている生徒さんがたくさんいました。その中に、なんと当塾の卒業生のAさんの姿が!Aさんの学校生活の様子が垣間見れて、なんだかとても嬉しかったです。

叡明高校は廊下側が全教室ガラス張り。だからこそ、授業がのぞけます。のぞかれてもいい授業をしている、そう考えることもできます。花咲徳栄なども廊下側がガラス張りですが、「見られても良い授業」という意識が、こちらも私立高校らしいなと思います。





校内見学後はランチルームで持参した昼食をいただきました。そのときの様子は、また別記事で紹介をさせていただきます。

お昼ごはんのあと、叡明高校を出発し、最後の訪問校である昌平高校へ向かいました。




つづく

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。